2022年12月29日 (木)

「行」6


6a0a13b1fc81406383c579a8f7d2d605

D7d9aa64390a47eca362314796570b3f

69c6c92f62c142ae8c36c3ab03243af1

28085a63d9a0457ba03584e99ebaf328

やはり富士山はテンション上がる(^◇^;)

86f8b45c09f648888bac26c7a57fb38b

東京タワーが一瞬見える場所も分かってる(^◇^;)



奎星展 東京都美術館にて

「行」

今年最初で最後の東京、日帰り。

早朝割があるとのことでグリーン車で上京(^◇^;)11月3日、めちゃめちゃ暑かった(~_~;)今東京で、これがしたい!ここに行きたい!って感情が湧いてこない、のが淋しいかなぁ。でも東京はオシャレ、刺激的(^^)


あtsuko



|

「行」5

41c37cf22f344b25b9bf2f5f5377eaf5

78ac5b74e101455f8edefd89d0b3289b

飛雲展にて

「行」

作品制作中、母の病気発覚があり、どういう気持ちで書いていたかはちょっと忘れましたが、普段より何枚も書いた記憶はあります。


あtsuko

|

「行」4

3e9ebde37f8b4803978dd5d767674303

Be0455b9c6fe44dead8182ca5111cc16

013171e91f73400bb52ed05eafa3c2e7

9bb2b7328a7746a784ca51cd8dfbf5ff

毎日書道展

上2枚は国立新美術館で展示されました。ちぃたんが撮って送ってくれました。今年から毎年東京でも展示されるらしく慌ててちぃたんに連絡(^◇^;)ありがとう〜

京都も美術館新しくなったはずなのに、、、やはり東京は洗練されてる、ように感じてしまう(-。-;

「行」

あtsuko

|

「行」

E32621d91ff142a1aaac07c08b0f85db

E9c4be29fc7e4d4891a0152d00beca7a

今年も展覧会出品しています。年始の阿倍野ハルカスで止まってる!!

今年も「行」シリーズ

2月にあった兵庫県書道展の作品です。

来年の出品作品、早々にできました\(//∇//)\

来年はタイムリーに載せる、載せたい、と思います(^^)


あtsuko

|

2022年4月15日 (金)

今年も始まってます

E79cd54fb3284a36837f3ffa262cabb8

C40741fbd2704d2f95458296ce73bcb6

今年初めにあった、ハルカス近鉄百貨店ギャラリーで新春毎日書道関西代表作家展の会場にて(^^)メトロポリタン美術展鑑賞の後、どちらがメインだかわからない(^◇^;)

Aeb73ec9585b4f12818730ceeb5681fb

8ce4d393f6f1447c8258d8d7343ab12d

D1843b51ceae4e23bd6f89583a84a24c

IKKOさんの作品(同期や(^^)) 先日、毎日書道新会員作家展が東京の毎日新聞社のギャラリーであり、ちぃたんが私の代わりに見届けてくれました\(//∇//)\ありがとう〜ちぃたん、感謝☆


今年も始まりました。もう始まってます。

「行」です。

この2点は昨年末に書いたもの。今年も「行」、MY WAY で進みます(^^)


あtsuko

|

2021年12月31日 (金)

ローズマリー

E00678da89b24a24afbf9a8012d6d832

ローズマリーってなんですか?そういう名前で借りられたことがないと言われながら、屋号なんで〜と押し切り(^^)たしかに浮いてました。

8259e529db534382ac8599da8434bc55

93c2a747b6e8431c924d0c2a47556e04

飛雲展 行-Ⅴ

57b73f1d00454e76ab622db7aecea9b7

関西代表作家展 行-Ⅲ

94d859a0d6bd42cba7227b683ddfdbef

奎星展 行-Ⅰ   2年ぶりに東京行きました(^^)


ローズマリーは私の屋号

以前ひとり錬成会をした時に個人名で借り部屋の前に大きな字の名札を下げられ恥ずかしい思いをしたので、今回のひとり錬成会は屋号のローズマリーで借りることに。

事務所の受付の方にはかなり不審がられましたが(-。-; なんとか今年の「行」です。


あtsuko

|

「行」シリーズ

0d6271727264420882b01a0c20cb5f1c

9aa6457217704fd7ab5ef6a428ec0af2

Bf453ba78c70494a8b28801e943b2c57

ちょっと奮発して買ったシルク混のドレス。ホントはアクセサリーも全部つけて、10cmヒールも履いて、カーディガン脱いで腕出して、写真撮りたかったけど、周囲におじさましかおらず、、、断念(@ ̄ρ ̄@)せっかくファスティングでシュッとしてたのに(-。-;ホント残念


ちょうど2回目ワクチンを前々日に打って副反応に心配したけど全くなく、無さすぎてビミョーな心境(^◇^;)


毎日展

例年は8月の暑い時期に開催ですが今年は9月中旬過ぎ。京都市美術館が新しく改装され京都開催は4年ぶり。実は8月終わりに歯痛が始まり(結局は昔昔の処置の不十分が原因、そして現在も通院中)ちょうどこの頃は左頬が倍に腫れてた時期(-。-;これほどマスク生活を感謝したことはないくらい。この作品は3月、4月に頑張って仕上げました。漢字作品、何かが降りてきた瞬間があった(^◇^;)気がする(^◇^;)


これも「行」です(^^)

あtsuko

|

46b6bffe01644d1486ea9950b3b7090a

今年の県展の作品、、と思う(^◇^;)ほどあまり記憶がありません(>人<;) でも去年はほぼ展覧会がなかったので今年は全て出品(*_*)

「行」

いろんな意味で「行」

今年の3月、兵庫県書道展


あtsuko

|

2021年5月19日 (水)

余談(^◇^;)

A2ec724c76e648409df17f3bc04dc5aa

Ec3dd0d885ae41fe8e13df4e4ec0716a


去年と3年前の授賞式です。

だいぶ戻ったなぁって思ってたけどやっぱりファスティング効果はまだ少しは残ってそう(^◇^;)今年は酵素風呂で痩せる!!

余談でした。


あtsuko

|

パワースポット

8511d7b1bd8e4a33aa61d1949c367abc

4579787684984a0ca23595e876db62b9

0e648dcb25b541e69dfa49b5f5a19c8f

C1987a06e219451a89eef7985c8e7e36

E9b9f314f48646b3b2e70c2545cbd619

3bcfb0cd1e3140fb973ac46d3aa85bc5

70b62a0088d34f6d906cee2fd6c0eb94

昨年はご縁あって3回滋賀へ訪れました(^^)近江神宮全国献書大会。近江神宮はいつ行っても気持ちの良い場所です。去年も3年前も酷暑の頃、そして去年はプラス、マスク(@ ̄ρ ̄@)そして絶対焼けられない!完全防備でf^_^;いろんな意味で闘いました(^◇^;)そういえば3回とも車飛ばして(^^)またこれでどこでも行けるわ〜。

あtsuko

|

より以前の記事一覧