チームYUKO(^^)
| 固定リンク
8月実家の裏山で木々の物色(^◇^;)
9月師匠の個展直前台風接近!急遽ゆうこちゃん1人で参上、木々の伐採!
私はこの作業中8箇所も蚊に刺される始末(-.-;)
つくづく、私って山の中で育ったんやわ〜~_~;
師匠の個展が終わり2週間過ぎ。もうすっかり前のことのよう。お祭りのように準備は大変だけど一生懸命目標に向かって皆と一緒に力を合わせてる時が充実してます。
8月ゆうこちゃんが個展会場装花に使用する材料の視察に実家の裏山へ。ヤマツツジの木を見て即決!ゆうこちゃんの中でイメージが膨らんできたのが分かりました(o^^o)
9月師匠個展直前に台風接近!日程を前倒しして、材料採取のため実家の裏山へヤマツツジの伐採を私の父と(^^)大量のヤマツツジもゆうこちゃんの車に何とか積めて、ホッ(^^)
最近父がスマホデビューしまして、ついでに孫達にLINEも強制的にデビューさせられ(^◇^;)今ではスタンプも押せるように。個展会期中、父から何度も
ゆうこちゃんの装花は上手くいきましたか
木は大丈夫ですか
会場の様子はどうですか、どんな風に飾られてますか
などなど、ほんとは会場に両親を招待したかったのですが、コロナのこともあって断念。ほんまコロナめ!父も陰の功労者として個展に参加したということで(^^)ありがとうございました!
めちゃめちゃ素敵な装花が会場に彩り&癒しを与えてくれました♡
あtsuko
| 固定リンク
まじまじと、やっぱり痩せたと思う、つくづく(^^)
遊庵のお蕎麦にはそばの若菜が加えられているのでほんのり緑色です(^^)ルチンが豊富で栄養満点!だそうです。
撮り終わり後、関東は日が暮れるのが早い
三日月がキレイ(^^)その後ライトアップした国立西洋美術館へ♪
作品名
la composition
奎星展にて(11/1〜8)
午前中、写真撮りに結構な時間を費やし、午後からチャコットのファミリーセール会場の五反田へ。帰り道、東京ではお蕎麦を一度は食べるようにしていて、たまたま「遊庵」というお蕎麦屋さんを発見(^^)正解でした!そして五反田駅前でコーヒーを飲みながら写真チェック、、、受賞作品2点撮り忘れ発見(>人<;)夕方ギリギリにまた展覧会会場へ(@ ̄ρ ̄@)イケてない。午前も早いと誰もいなく、夕方ギリギリはさらに人がいなくてカメラマン探しも一苦労です(°_°)私に捕まった方、いろんな注文をしました(-。-;ありがとうございました(^^)
あtsuko
| 固定リンク
姪っ子がキャプテンを務めたドッジボール球技大会で優勝して、私がトロフィーと賞状を書くことに(^◇^;)姪っ子は運動神経抜群(^^)
夏休みも終わり、9月。やはり早過ぎです。子供たちは月日の流れなんて考えることあるんだろうか。先月のお稽古日に急遽、滋賀の近江神宮へ行くことになりお稽古日を変更することに。すると、飛雲会の夏期講習会も1日目のみの出席にしてお稽古のために実家へ。姉妹で来てる子が何人かいて、お姉ちゃんが先に筆を始めたら妹も筆を持ちたくて仕方がない模様(^^)
お姉ちゃんが終わった後、
書いてみる?
うん!
筆の持ち方も筆の向きも言ったとおりに必死になって半紙が真っ黒になるまで書いてます(^^)
書き初め展から始めようか!
うん!(それはいつ?っていう表情に見え(^◇^;))
12月、だから4ヶ月待ったら始めようね。
もう目がキラキラで、私は言いながら、12月って後4ヶ月なん!(@ ̄ρ ̄@)あまねちゃん、待ち遠しいよね、大丈夫!あっと言う間よ。
妹ってお姉ちゃんをよく見てるから要領いいのね。妹あるある(^^)
長女がんばろうね!
あtsuko
| 固定リンク
最近のコメント