hava a good time
| 固定リンク
以前から数秘学を学びたくて、ゆうこちゃんがタイミングよくGW最終日にセッティングしてくれました(≧∀≦)さすが!
佐和ちゃんが講師。2コマを受けたけど、、、もう頭がパンパン。なかなか自分を通して自身の言葉で表現するにはとてもじゃないけど無理(>人<;)今傾倒するわけにはいかないんだけど(^◇^;)追い追い(^^)後ろから撮られてたとは(-。-; この真四角の背中が物語ってます。もういっぱいいっぱい(^◇^;)
それにしてもこの大きい背中、まだまだです。先日JRのホームの防犯カメラに四角い背中の後ろ姿の画像、よく見たら私でした(>人<;)
数秘学、まずは自分自身を知ることから。未来を楽しめたらいいな(^^)
あtsuko
| 固定リンク
↑三点は先生作!可愛い(^^)
マット結び、からの〜お雛様のはず(ー ー;)ここまで出来ただけでもスゴイ!よく頑張ったということで。。。
昨日は花結び講座。先生と今年初めてです(^◇^;)
みなさん色違いのネックレスのプレゼントがあったようです(^^)私はグレー。今度オフホワイトのセーターに身につけようと思います(^^)
さて昨日はお雛様を皆一緒に作成。マット結び、何度も何度もやり直し、結局、校正の仕事があり中途半端なまま持ち帰り撤収(>人<;)いつも、分からなーいって先生になかなか聞けず(^_^;)今改めて見たら、グチャグチャ。でも、見たら最後まで作ろう!って、三月三日には間に合わなさそうだけど(^◇^;)やってみます。トホホ
あtsuko
| 固定リンク
結(YUI)さんでゆうこちゃんのお正月飾りアレンジ講座にくっついて花結びコラボ企画を。
とてもお洒落なお正月飾りになりました(^^)
今回の講座での資料、手書きで一番頑張ったと言っていいくらいの出来映え(^◇^;)
先月、三宮センター街の一つ南の筋にある、神姫バス旅行カウンター「結」さんでお正月飾り花&花結び作りの講師として参加。出来るのか、私、と不安なまま二日何とか終えました。拙い私のレッスンにお付き合いいただきありがとうございました。一日目の内容に反省しきりで(>人<;)二回目は目を閉じてもできるくらい菊結び結べるまでになりました(^◇^;)ほんとナメてました(-.-;)菊結びは延命長寿の意味があって縁起が良いとされています。偶然だったコラボですが、ゆうこちゃんの直感が効いた令和最初のお正月にふさわしいアレンジメント(^^)
年明け、書友の方とランチお茶会の時に菊結びをプレゼント。
まぁキレイね〜(^^)
延命長寿らしいので身につけててくださいね!
えぇ、延命長寿もうそれはいいわ〜〜
とお二人とも口を揃えて(^◇^;)
いえいえいつまでもお元気でいてください♡
今日は晴天、晴れ着姿が眩しい(^^)成人式おめでとうございます(^^)夢、希望がいっぱい!
さて今年初の花結び教室です。国結びです。ロングネックレスに挑戦したいと思います!(先生に要相談で(^◇^;))
あtsuko
| 固定リンク
1時間でやっと1つ(^_^;)
誰も言ってくれないので自分で(^◇^;)ホントにこのチョーカー良く似合ってます〜〜
一昨年、れいちゃんに組み紐で作られたチョーカーをプレゼントしてもらった。もちろんれいちゃん作!以前から花結び教室に通ってる話はよく聞いていたけど興味津々ではなかったと思う。たぶん。でもこのチョーカーをプレゼントされ、チョーカーが似合うことと、カラーが私に合う色だったことと、形が超好み♡(^^)だったこと、つまりはれいちゃんのセンスが素晴らしく、そして私を把握してバッチリ合ったことがキッカケで始めることに(^^)れいちゃんが良い先生よ!って聞けば、会わなくても私にとっても良い先生(^^)ホントに愛のある楽しく明るい先生です(o^^o)ご縁に感謝!さて、阪急グランドビルの教室へ通いだして1年。今月の課題はキッカケになった国結びです(^^)珍しく予習(^◇^;)令和2年、丁寧に生きていく!ひとつひとつ実践です。はぁ、テキスト通りにできない、というか理解できない(>人<;)5番辺りで何度もやり直すこと1時間近く(°_°)いろんなことしてたら(半分ムキになって)図面の形に(≧∀≦)ホントに脳トレです。れいちゃんありがとう( ; ; )このチョーカー大変やったね。大切に身につけます(^^)来週のお稽古楽しみ!(^^)!先生に泣きついて丸投げしなくても良さそう!れいちゃんのあっちゃん!すごいよ〜〜(╹◡╹)って言ってる姿が浮かんできた(^^)がんばっ!
あtsuko
| 固定リンク
ホントはお髭も尻尾も短くするんだけど、モジャモジャお髭が洋ちゃんっぽいのでそのままで(^^)
メリークリスマス
昨日今日と、いやいや今週は超多忙(*_*)ナビのメリークリスマスの音声に和み師走感満載です。
まだまだ書きたいことがあるので一年振り返れない、振り返るわけにはいきません(^◇^;)が、花結び講座で来年の干支を作りました。いつもは最後に先生に泣きついて丸投げ状態の私。この2つは自分の力で完成!(ほんとはこれが当たり前)色紙のネズミちゃん(みょうが結び)もいい感じだけど、やはりかごめ結びのハート♡はオリジナル、愛溢れる日々を過ごす、過ごしたい気持ちを込めて(^^)一年お休みすることなく楽しく通えました。愛溢れる先生、大好きなれいちゃん、優しい生徒サマ方、感謝です(^^)もっともっと身につけたーい(^^)
あtsuko
| 固定リンク
かんざし作り、先生の説明も聞かずセッセと10角を作ったら、10じゃないよー15角よー!
ここまで締めていきます。上から見ると5角形になるように。(仕上げは先生(^◇^;))
着物に合わせて(^^)毎日展に間に合えばよかったなぁ。
ヤバいヽ( ̄д ̄;)ノ 10月です。でも大好きな秋♡
実家から帰ったらすぐ金土日と錬成会。汗だくになり体力消耗(´-`)昨日は梅田で(デキるOL気分を味あわせてくれる阪急グランドビル)花結び講座。書道のお稽古がなかったので気持ちもゆっくりできて順調(^^)そして先月9/11〜14、ファスティング旅に行き、帰ってきて初めてのパスタを阪急グランドビルで食べ、今日は久々に京都で友達とランチ&おしゃべり(^^)サントリー醸造所を見るため定位置確保!まもなく高槻です。ファスティング旅は改めて記録として記したいと思います。暑いけど満喫しよう(o^^o)
あtsuko
| 固定リンク
几帳結び
釈迦結び
さくらんぼ(^^)先月の作品
四つ網
とんぼ(^^)
ボンドが乾くまで胸元に付けて書道のお稽古へダッシュ(^◇^;)白のワンピースに映えます(o^^o)
今日は花結び講座を受けてからの書道のお稽古。最近は遅れて教室に入ると開口一番師匠が必ず「今日は何を作ったの(^^)」がおきまりです♪
花結び講座、早いもので5ヶ月が経ちました。あっという間に2時間が過ぎます。そしてだんだん高度になって行き仕上げもままならない状態(・_・;)復習も、予習なんて尚更やらないで1ヶ月過ごしてることに今日は猛省(@ ̄ρ ̄@)今日のとんぼも最初に四つ網の練習をしてから、釈迦結びを作ってその下に几帳結びをして四つ網でとんぼの出来上がり、、、そう!先月のさくらんぼで釈迦結び、几帳結びは習ってる(ことになってる)ので、四つ網がマスターすればあとはスムーズに行く、はずなのに。。。先生に丸投げです。イケてない(-.-;)8月はお休みなので復習、復習、復習!!!トホホ
月一度、梅田阪急ビルオフィスタワーに通う、なんだか出来るOL気分に浸り(^◇^;)気分良く本日も颯爽と行くと、来期から値上げのお知らせが。地価の高騰で家賃が上がるのでやむ負えないらしい。こんなところでこちらに余波の影響を受けるとは(>人<;)でもここで辞められないわ〜〜ハマってます(^^)
あtsuko
| 固定リンク
最近のコメント