日記・コラム・つぶやき

2023年10月17日 (火)

私の方が上手(^^)

Img_7862

インストでSpain、リベルタンゴオンファイヤ、連続で演奏♪カッコ良すぎ♡


やはり無理は禁物か。2週連続のソネに先週は実家から(^◇^;)今月はソネだけではなく行事も詰まってて、さすがの私の体が悲鳴をあげてます。葛根湯ドリンク、滋養強壮ドリンク、ビタミンC、改源、湿布、龍角散飴、、、の甲斐あって、今朝はちょっとスッキリ(^^)明日は学校、アロマはラストです。

昨日、あさイチが終わり、情報番組にチャンネルを変えたら、オダギリジョーさんが「最近ホーミーの練習をしてます」と。この私、ホーミーができます。ずっと前にウルルン滞在期っていう番組があって、女優さんがモンゴルに滞在中、ホーミーを習得する様子を観て、現地の先生が言うようにやってみたらできまして\(//∇//)\当時、路上で馬頭琴とホーミーのライブもやってたり、ライブも探して行ったりしてた。何年前だろう。で、オダギリジョーさんが少し披露されたんだけど、、、残念なことにホーミーとはいえない出来(^◇^;)私の方が上手(^^)と久しぶりにやってみた。できた!まだ健在でした。いつか誰かに披露してみます(^^)


あtsuko

|

2023年9月 8日 (金)

Img_7618

Img_7619

書道の仕事で、半年ごとに一年後の課題内容を決める編集会議がある。飛雲会で編集部に所属しているのでそれは絶対出ないといけない。課題案も出さないといけない。半年のなんて早いこと(^◇^;)毎回頭を悩ませるところ。

明石市の図書館が駅前に移動してとても便利になり、建物が新しく開放感もあり重宝しています。ほぼ編集会議前の年2回(^◇^;)だけど集中できて大助かり。この間は11時〜19時までガッツリいて、お席が抽選とは知らず慌てて抽選券をゲット(-。-; 1日に3回抽選があり、2回参加。10人くらいは外れてたので、2回とも貼り出された掲示板に番号を見つけた時はお受験じゃないけど嬉しい(^^)もんです(^◇^;)運が向いてると思うか、運をここで2回も使ったと思うか(^◇^;)

でもおかげさまで締め切り1ヶ月前に提出できました(初)


あtsuko

|

2023年8月31日 (木)

ブルームーン

Img_7617


8月最終日 

明日から9月だなんて、、、 もちろん学校も始まります。私は再来週から。。。勘を取り戻せるだろうか。忙しい夏休みでした。毎週末書道の行事があり、お稽古あり、おまけに酷暑(;´д`)お月様だけは変わらず穏やかな光りに救われます。ブルームーン、雲が多い空だけど、平和と幸せを願って。


あtsuko

|

2023年8月 5日 (土)

新車で愛車(^^)

Img_7390

Img_7392

カッコいいでしょう\(//∇//)\




7、8年前にMAZDAの

ハイブリッドディーゼル車は静かでガソリン代安くて燃費も良くてよく走る!サイコーよ!と友人が絶賛(プレゼン力、説得力、抜群の友人^^)当時プリウスも結構な年数乗ってたので、そろそろ買い替えると思われてたよう(^_^;)あれから8年ほど、本当にプリウス頑張ってくれました。昨年末、突然国道2号線で静かに止まりまして(-。-; 車検を通すつもりはなく昨年夏にご縁がありMAZDA CX-3を契約していて納車待ちの状態。プリウスほぼ15年。気持ちが離れてたわけじゃないけど新車に想いを寄せていたのは事実。ゴメンよプリウス。CX-3、乗りたいとずいぶん前から思っていた車だったから。話を戻し、2号線で取り乱すこともなく幅寄せしてすぐさまオフィスほけんやに電話して契約してる保険会社へ連絡して手続きもしてもらい、レッカー車を待って、レンタカーの手配もお願いし、契約したモータースの担当者の方には納車まで代車を借りれることになり、それぞれの車の性能に驚嘆。15年。そりゃあ車も進化してます。レンタカーのホンダフィット、代車のスズキスペーシア、どちらも素晴らしい\(//∇//)\納車が遅れに遅れ3月末。スズキスペーシア4か月乗ってるともう軽四でいいんじゃないかと思ったくらい馴染んでました(^◇^;)

納車の日、初めて見たCX-3に(一度も車を見ずに購入)一瞬で心奪われ(^◇^;)今まで新車で買ったことがなくて、即新車で愛車になりました(^^)まだ駆使できてませんがこれから長いお付き合いになります(^^)よろしくおねがいします(^^)

プリウスに感謝☆


あtsuko

|

2023年8月 3日 (木)

心に余裕

Img_7375

昨日の満月。綺麗でした。ちょうど明石大橋がレインボーで、海面の様子が満月の明かりに大橋のイルミネーションが反映されて幻想的でした。右側には神戸空港へ着陸態勢に入った飛行機。

今月は31日も満月。同じ月の2度目の満月は「ブルームーン」と呼ばれます。ジャズで歌ったなぁ。今年地球から最も近い位置になるそうで「スーパーブルームーン」となるよう。この巡り合わせを楽しみに(^^)今、心に余裕があるからこそ、感謝して。

あtsuko

|

2023年8月 1日 (火)

モヤモヤ(^◇^;)

Img_7148


昨年暮れにめちゃめちゃ楽しい時間を過ごし、お天気も良く、気分がすこぶる上々のまま献血へ。7年ぶりでした(献血ルームの方もお変わりなく、そして私のことも覚えてくださってて恐縮(^◇^;))。沖縄旅行に行って以来だったから、初沖縄、あれから8年。献血復活してます。先日空き時間にミント神戸の献血ルームへ。受付中、体重を計測することになりましたので乗ってください、と言われ、一瞬の動揺を気付かれたか、お洋服と靴の重量は差し引きますので大丈夫です(何が大丈夫なの(-。-;)って言われながら横にあった体重計に恐る恐る(~_~;)受付票の体重を即チェック。去年のファスティングと変わらない数字、なんだけどモヤモヤ(^◇^;)構わず食べてるし、なんならちょっと大きくなってる自覚もあり(ーー;)成分献血採血中(1時間弱かかります)私の勝手な想像、お洋服、靴を1、5kg減らしたとして、私が女性だから、(私が受付する側だったら)実際の体重が小数点がついてると切り上げることはせず切り捨てるわー、ってことは、今日の体重って何の温情かわからないけど少なめに記録してあるよね、そうか、プラス1kgって思ってる方がいいか、はぁー、増えてる、太ってる、、、と採血中モヤモヤ(^◇^;)終わった後、献血したからその分減ってる、と思おうとモヤモヤは消えず(^◇^;)日々自己管理すればいいって言われそうですが、それができないんです(-。-; また今月も行ってきます。


あtsuko

|

2023年3月 9日 (木)

サンキューの日

3e5334be2f964077a89e25af9b8fe55f

小豆島 エンジェルロード

穏やかで美しい海辺に心洗われました。


3月9日、サンキューの日

オフィス キューの日

今年はTEAM NACSはそれぞれソロの活動するらしく、久しぶりの生“洋ちゃん”が観られそう。たぶん。今年中に舞台上の洋ちゃんと会えるはず。(開催され当選したつもり(^◇^;))

先日、法務局へ行き、担当の方にアドバイスしていただきながら書類の作成をしていると、隣のブースの方がそれはややこしいそうな感じの方々で、どうも内容は遺産相続。書類作成しながらも耳はダンボ(^◇^;)遺産相続手続き、大変そう。めちゃめちゃ財産なくても大変そう。。。そんなことがあった最近、私の日課の岡田達也さん(キャラメルボックス)の日記を読んでると、お葬式代の話で面白おかしくお父様とのやり取りが書いてあり、他人事じゃないなぁと、ふと思ったり。今は大切な家族が大切な周りの方々が、毎日楽しく幸せに元気でいられることが一番。平和が一番!

明日、姪っ子の高校受験日。どうか姪っ子の努力が実りますように。

https://ameblo.jp/okada-tatsuya/

あtsuko

|

2022年12月31日 (土)

ゆく年くる年

5e93059e0d9f4452993d8f85861dce98

紅白 終わりました。

洋ちゃんお疲れ様でした。

サイコーのパフォーマンスをありがとう。

やっぱり洋ちゃんはサイコー(^^)


ゆく年くる年もいつも平和で笑いのたえない世の中でありますよう


あtsuko

|

2022年11月12日 (土)

あれから

2369c16bccf449319c188f32e5f950a9

442年ぶりの天体ショー 皆既月食上手く撮れなかった スマホで撮る方法をどなたか教えて〜


あれから母が退院して間もなく1ヶ月が経ちます。あまりの突然の出来事にショックとかなく淡々とドクターの話を聞いて術前に検査に検査の日を送って僅か10日間で手術の日を迎え、入院日が私の誕生日だったこともありお祝いメッセージを送ってくれた友人達に一緒にお祈りお願いメールを返し(皆んなにもビックリさせました^◇^;)おかげさまで転移なく無事に成功しました。ホントにありがとうございました。まだこれから治療はありますが、明るく過ごしてるので、ま、いいか、と見守ることにしました(^^)でも人生何が起こるかわからない。ゆっくり丁寧に生きていきたいなぁ、と思います。先日ファスティング旅行して来て一層思いが強くなりました。この爆笑旅行記はいずれ(^^)


あtsuko

|

2022年8月27日 (土)

継続は習慣なり

F5a3ff723e2a467f82e68d1da6b91ab2


今日は新月。

もう夏休みも終盤。

来週から学校が始まる。

忙しかった、夏休みは名ばかりの1か月。学生とおんなじ気分かぁ、何十年越し再び(⌒-⌒; )


縁あって、県外の書友の方の生徒さんを指導することになり、月一三宮のカフェでお稽古を始めて早一年。可愛い女子(^^)いつもお稽古ではおしゃべりもしながら(ご想像通りです(^◇^;))ある時彼女がアトピーがひどいって言うんだけど、全く見えない!聞けばお風呂上がりの濡れた肌にボディミルクを全身に擦り込んでるとのこと。アトピーではないけど私もやってみよう!と去年の10月から毎日お風呂上がり塗りたくってます(^^)そして今年の元旦からお風呂入る前と上がった後に髪をブラッシングすることを始めるようになり。この二つは毎日毎日欠かさず、すると面倒くさいなぁって思う日があっても、スルーすると寝れない(^◇^;)すっかり習慣になりました。継続は習慣なり。新月のお願い事をノートするのも習慣(^^)いろんなこと増やしていけるような気がしてきました(^^)肌は柔らかくなるし、髪はコシが出ました。おススメです(^^)


あtsuko

|

より以前の記事一覧