« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月31日 (土)

ゆく年くる年

5e93059e0d9f4452993d8f85861dce98

紅白 終わりました。

洋ちゃんお疲れ様でした。

サイコーのパフォーマンスをありがとう。

やっぱり洋ちゃんはサイコー(^^)


ゆく年くる年もいつも平和で笑いのたえない世の中でありますよう


あtsuko

|

冷静と情熱のあいだ

7a22e621ea3c4ad8b3089de205a760ce

35d41429e08b4ce3bb7851393d058534

お友達が急に体調不良で行けなくなったんだけどあっちゃんどお?

二つ返事で行く行く〜(^^)

葉加瀬さんライブは何度か行ったことがあるけど今回はバンドと一緒(^^)ソロもピアノとも葉加瀬さんは盛り上がるけど断然バンドは想像以上で素晴らしいパフォーマンス!パワーが半端なくて最高のクリスマスプレゼントを、みどりちゃんありがとう(^^)冷静と情熱のあいだ、グッと胸に迫るものがありました。こうやってライブで音楽聴いたり、友人と笑って過ごし家族や周りにいる人みんなが健康で幸せでいられることへ、感謝。当たり前ではないことを感じつつ今を精一杯生きる。いろいろ過渡期なんじゃないかと思わされる出来事があったり、抗うことなく笑って楽しく過ごしていきたい。そうありたいと切に願う。


あtsuko

|

ファスティング後の後ろ姿

E801ef0a1fdb4dd8aaf434978b51f0ae

40dbe3c14dbf4c75838dbfb2bf5a693d

ゆうこちゃんにお声をかけてもらって数秘術のお勉強会へ。

ゆうこちゃんが後ろ姿をパチリ。

上の写真も前の年にファスティング行ってたんだけど4キロ戻ってたころ。下の写真は去年のファスティングからの後ろ姿。たしかに小さくなってる。この姿を励みに、来年も数秘術勉強会よろしくね!


あtsuko

|

コロナ禍のファスティング3

D740d1b56eb6428a85f227964d09245d

1日目夕食 とうもろこしメインのスープ

Df2474e9fb2048a2ba804d4506fa2572

2日目朝食 スムージー

3df0d5c6288f4489a215e7bb16f21d4c

2日目昼食 薬膳スープ

3f02cc9fd1d14149914a754af5e99ee7

2日目夕食 ごぼうメインのスープ

52c8a31ce194473b89e47fb49e302cb8

A9b5279b119048bfa12a4643b039b8be

最終日朝食 食べる甘酒サービス\(//∇//)\

5386d312727d4da4b8946ca4ac1fa976

3655fb5d961e44a688e554f4e9cecb15

ホントの最終昼食 新年のお雑煮のよう\(//∇//)\


お食事を作ってくださる方が薬膳師の資格を取得されてる方で、過度なダイエットはダメよって私たちの体を気遣ってくださって(お料理は超美味しい)、お陰様で体重は去年ほど減らず(^◇^;)でも久しぶりに体重計に乗って(そこがダメなとこで)去年の1キロプラスだったことに驚き!今回はマイナス1、5キロを行ったり来たり(^◇^;)


さて来年はどこへ行こうか(^^)


あtsuko

|

コロナ禍のファスティング2


13634765e8e24813b8755e66ed34af05

Bba4854668a348ac9bac1dbf777ccbcd

ホテルに着いて、日の入りを水平線に沈む夕陽が見られるスポットをスタッフの方に教えてもらった通りに行ったはず、なのに、、、教えてもらってる時からちょっと要領が得られないなぁとは思ってました(^◇^;)残念。きっと美しかったはず。

C8745d0a340e480daa4a6e46612f9ce1

951ecbc945a541ab9ab47b946fac3940

F09a8cfd8acb4d6896e33f52786fca38

ホテルのスパが点検中で大浴場には入れないということで近くの銭湯探して行くことに。勝浦には源泉かけ流しの銭湯が多くあり、大満足\(//∇//)\点検中でありがとう(^^)ホントおすすめです。帰りに白浜温泉も寄り道(^^)もちろん、とれとれ市場も\(//∇//)\

4c00a37f0bbf4f7793ff416f1090b231

日の出は曇りがちで見えず。

58c3e06c0ca543aaae4e40891598aaed

1aedd6ce066e4b6a9f0fd590c9f44e14

今回は好転反応がほぼなくてだったら観光!那智の滝へ。初です(^^)

8e3b24875afc4d228dbc1a53972cfeba

熊野大社にも行けました。ありがたや(^^)


あくまでファスティング旅です。


あtsuko

|

コロナ禍のファスティング


E46a6ce7488444df945c036af9fddc63

9b3c505b94944df4a296eaa620e56b55

13d7ec7d92cc4a8d98e2e920136a78df

56bc468de94a438bb33d7ecb6453b792

7d00c12dbe5144de95da8ab64e21ccd8

65bfcc3d2b7e4a4a9e466da7b673873c

4ca498aeb4cb4b74ae9fd4b84dd3adc2

B866e1f6cc494a90a762348ab91b3de6

95d58a27aaa748049e8cc0b67c576286

344094dac7424238baa7878bc535f02f

ここにもコロナ禍の影響が出ていたとは全く知らず。今年もそろそろ夏休みの間に倉敷でファスティングと思ってHPへいくと閉鎖!!4月に閉鎖してました(ToT)どうしよう。どうしよう。毎年、年一でデトックスしていけば少々重くなってもいいよね〜って生活してたもんだから大変!探しました。必死に。ストイックな厳しさは要らない少しゆるめのリフレッシュできてファスティングができる施設(^◇^;)だいたいそこからが本当にダイエットの意志があるのか?と言われるのは承知で探しました。なんとかありました。和歌山勝浦に。ほぼリゾート施設でしたが、とにかく3人で同じ目標に向かうことが大切で(^^)

先に決めたことはランチどうする?でした(-。-;

羊羹はゆうこちゃんのお土産。その前に柿の葉寿司を3人で(^^)そして羊羹もペロリ(^^)本命は和歌山ラーメン、有名な井手商店で修行されたご主人のお店を太地で発見!営業時間にギリギリ間に合い最後の晩餐(^◇^;)ほんとに学習能力がないのは百も承知です。

くじら博物館経由してホテルへ。

意外に高速道路が開通していて勝浦近くて驚きました。

ダイエットなの?、旅行??

つづく


あtsuko

|

初観劇

10a489301e7f4769acace37c0522c826

8cf350faefbc4f1595e09e45591352e9

11月、2枚ご招待席があるので行きませんか。とお知り合いの方から譲っていただき、どなたをお誘いしようかと思ってた時に姪っ子と一緒にいて、宝塚は初めてなので一度観るのは良い経験よね〜ということで、初観劇(^^)私もかなりのご無沙汰。ハマらなかったみたいだけど、華やかな世界を生で観れて感動したよう(^^)私も久しぶりに背筋が伸びました(^^)

ありがとうございました♪


あtsuko

|

2022年12月29日 (木)

推し活これが本物

5b3a562a77464358981b887929e615cb

886f94c5e32a4cd0820a2043d09864aa

46199089c5c44015ab1cb2e668be0eea

Bf36476b50f54866a06de3519fb261bb

↑これはパンフレットにもれなくついていた特別付録\(//∇//)\


今年初めに薔薇とサムライ2として復活と聞き、いつ詳細が分かる?発売日は?とりあえず、劇団新感線のファンクラブに登録し直して準備万端に(^^)

リニューアルしてからは初めてのフェスティバルホール。ホールの入り口前に大階段があり、まるで宝塚大劇場\(//∇//)\

天海祐希による天海祐希のための舞台やった。天海さんが、舞台に出るのはこれで最後という気持ちで挑むようなことをどこかで言ってたので、私も異常に入り込んでしまった。ヅカメイクに黒の燕尾服姿で登場したときは涙(ToT)演出が粋やったなぁ。行けて良かった。

そして今月ゲキシネが一日だけありチケット取って姫路の映画館へ。きむに 推し活できるって良いね〜 って(^^)たしかに(^^)


あtsuko

|

推し活2

6e1921ce729040dfb8ca66c89762ecfa

8bf2c2a5421b41edaed99d360377b62b

33810c2f79d646ecb83ae9800ce1b053

推し活ではないけれど

2月、今年初は男前を拝見\(//∇//)\久しぶりの福山雅治\(//∇//)\福山くんも久しぶりの有観客のライブに感慨深げ。声は出せなかったけど熱気が半端ない。想いは皆同じ。この日福山くん、めちゃめちゃ機嫌が良かった、って感じたのは私だけじゃなかったはず(^^)


そして、4月、ゆうこちゃんから、宮本浩次のライブのお誘い。二つ返事でOK(^^)色気が半端なくて、思いがけず、浩次に夢中♡

琵琶湖ホールは遠かった(^◇^;)


あtsuko

|

推し活

1eab0a16806b4a69b341950383030c9c

258a2900dffa4db1a471740ba9fc2da4

39ea17981b874838bf123798483e9c98

C12663953af843e38b21cd65328585ab

F346e15cd3e749adacb0df5824b9c041

3月末ギリギリ行けました

96dd1cdb448646378028442177b16d8e

1ae9f233ed374ecf888d30517ea56201

D6d4dc4800264c05a1c85b910b87c3b8

今年初め新春書道展に行く前にメトロポリタン美術館展へ、メトロポリタン美術館のグッズが好き!が大きい(^◇^;)これも推し活か(^◇^;)この紙袋もグッズです。



今年超超久しぶりに高校の時の友人と会った時に

「推し活できることは良いことよー」

って言われた(^◇^;)

モネ、も推し活のひとつ(^^)モネの睡蓮の連作をオランジュリー美術館で初めて観た時からの追っかけです(^^;;

ハルカス美術館でイスラエル博物館所蔵、日本で初お目見えのモネの睡蓮です。写真OKでした!!

神秘的☆


あtsuko



|

「行」6


6a0a13b1fc81406383c579a8f7d2d605

D7d9aa64390a47eca362314796570b3f

69c6c92f62c142ae8c36c3ab03243af1

28085a63d9a0457ba03584e99ebaf328

やはり富士山はテンション上がる(^◇^;)

86f8b45c09f648888bac26c7a57fb38b

東京タワーが一瞬見える場所も分かってる(^◇^;)



奎星展 東京都美術館にて

「行」

今年最初で最後の東京、日帰り。

早朝割があるとのことでグリーン車で上京(^◇^;)11月3日、めちゃめちゃ暑かった(~_~;)今東京で、これがしたい!ここに行きたい!って感情が湧いてこない、のが淋しいかなぁ。でも東京はオシャレ、刺激的(^^)


あtsuko



|

「行」5

41c37cf22f344b25b9bf2f5f5377eaf5

78ac5b74e101455f8edefd89d0b3289b

飛雲展にて

「行」

作品制作中、母の病気発覚があり、どういう気持ちで書いていたかはちょっと忘れましたが、普段より何枚も書いた記憶はあります。


あtsuko

|

「行」4

3e9ebde37f8b4803978dd5d767674303

Be0455b9c6fe44dead8182ca5111cc16

013171e91f73400bb52ed05eafa3c2e7

9bb2b7328a7746a784ca51cd8dfbf5ff

毎日書道展

上2枚は国立新美術館で展示されました。ちぃたんが撮って送ってくれました。今年から毎年東京でも展示されるらしく慌ててちぃたんに連絡(^◇^;)ありがとう〜

京都も美術館新しくなったはずなのに、、、やはり東京は洗練されてる、ように感じてしまう(-。-;

「行」

あtsuko

|

「行」

E32621d91ff142a1aaac07c08b0f85db

E9c4be29fc7e4d4891a0152d00beca7a

今年も展覧会出品しています。年始の阿倍野ハルカスで止まってる!!

今年も「行」シリーズ

2月にあった兵庫県書道展の作品です。

来年の出品作品、早々にできました\(//∇//)\

来年はタイムリーに載せる、載せたい、と思います(^^)


あtsuko

|

2022年12月 5日 (月)

くつっこまつり復活(^^)

F104badc42814d6d9515b5ee681512d1

Cba89007163d43e3a95c0aa0025777f9

A570cff7e2724f97b177386fdd0d5bf0

12月第1日曜日 審査会の日でもあるけれど、くつっこまつりの日です(^^) 6、12月の第1日曜日に開催されるくつっこまつり。コロナ禍で1年半ほど中止だったと思うんだけど、私も人混みの中は行く気になれず去年も行かずに終わり、今回も朝起きた気分で決めようと思い、昨日は目覚めも気分もスッキリでいつもよりはちょっと出遅れ気味だけどくつっこまつり復活(^◇^;)

今年は白のブーツ、シルバーの靴が欲しいなぁと思ってウロウロ。ありました!しかも両方!!ブーツは3,000円のところ

接着剤の色が付いてることを私の前のお客さんがお店の人と会話してるのを聞いていて、

この黄色い色は接着剤がはみ出した物で除光液でキレイに落ちます。あー、でも2,000円にしときますわー。

!!!!!!

ちょうど試着してる私も慌てて(黄色い色がファスナー部分に付いてて)足上げて指差し

私もここに付いてますー

いいよ、2,000円で。

ラッキー\(//∇//)\ひさびさのこの感覚。超快感\(//∇//)\楽しくお買い物できました。2足共2,000円\(//∇//)\

くつっこまつり復活です(^^)


あtsuko

|

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »