« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月29日 (水)

SABA DAY

Bf31a9e6f4854d0d919c7c11b70c4e98

9055eaa2ab4d4a398c154b7290f08fd7

よく高知出身の書友の方からオススメ厳選のお土産をいただきます(^^)SABA DAY 人気商品だそう。見た瞬間美味しいのが分かる(^^)白ネギ多めのかいわれ大根も一緒に生姜とお醤油で焼きそばに(^^)超美味しかったです!高知、いつか行ってみたい場所です。いつもありがとう〜〜♡


あtsuko


|

いも子さん

Cfe053b778554f0ead22824677903099

コープでも見つけた石焼き芋コーナー

4da8c4dfd9ae4c05a83c2e8f4abe5852

でもイオンの紅はるかが私好みかな

Da884a56526d40038e4b2725f9048cf9

935b9182389541328414b7f23ad43f35

超美味しい(o^^o)


去年の秋、実家近所のイオンで石焼き芋コーナーを見つけてからというものイオンには大体売ってることが発覚し(^◇^;)月の半分くらいは石焼き芋を食べてます。甘みが半端なくホクホクと柔らかさ加減がちょうど良い「紅はるか」推し(^^)車でお買い物に出るとイオンに寄ってしまう、、、それも焼き時間付近に(^◇^;)この気持ちが引き寄せたのか、先日日曜日、情熱大陸を観てお風呂に入ろうと思ったら、番組名は?だけど、いも子さんっていう人の仕事をクローズアップした番組が流れて釘付け。いも子さん、石焼き芋の移動販売ではカリスマ的存在らしい。常時4種類の石焼き芋を揃えていて(紅はるか、紅あずま、金時いも、安納芋)美味しいのはもちろんなんだけど、いも子さんに会いに来る人の多いこと。丁寧な仕事ぶりといも子さんの人柄が生んだ賜物!丁寧に。ここでも一つ一つ丁寧に、教えられた(^^)翌日のお習字のお稽古で石焼き芋の美味しさといも子さんについて力説を聞いていた書友の彼女が

「いやぁ無性に食べたくなって来たわ〜〜いも子さんどこで売ってはるの〜〜」

そうでしょう!埼玉やねん。

、、、(@ ̄ρ ̄@)

そうなんです(^_^;)埼玉の方で。いも子さんの石焼き芋は食べられそうにないのでイオンで!今週もイオンへ通いたいと思います(^^)


あtsuko


|

2020年1月15日 (水)

痛快

04f897650e134f629a637e8517f1be2a

今年初めての花結び講座、ハリキッテ行ったら先生が来られなくて( ;  ; )連休だったから勘違いされたのかも。自習になり黙々と。甘えるヒトがいないと出来るものなのね(^◇^;)帰ってからも2つ作成。れいちゃんにプレゼントしよう(^^)仕上げはもちろん先生に甘える気満々(≧∀≦)



昨日は乳ガンと子宮ガン検診。いつも年末に予約を取るのですが混んでて持ち越し。通院してるわけでもないので先生とは検診以外は会わない。愛想がいいとはいえない先生でお顔を見てお話しされなくて(普通その時点で私はアウト)、なんだけど、声とか口調、雰囲気、空気感がたぶん合うんだと思う。何年も前から検診はこのクリニック。前回はマンモ、超音波、触診をして、


異常ないですね、あなたの場合は大丈夫だから来年は乳ガン検診はいいですよ。

マンモは2年ごとですけど超音波だけでも受けたいです。

あなたは大丈夫よ。そんなに受けたいの、どうしてもってあなたが言うなら、どうぞ。

はい!そうします〜〜

と2年ごとに同じやり取りを何度か(^◇^;)


昨日

友人がホルモンの値を診てもらったりしてるらしいんです。

え?ホルモンの値知ってどうしたいの?必要ある?

いやーどうもしないですけど友人が言ってまして。

要らない要らない。何?心構え?だって症状ないでしょう。あなたはいいわ〜〜あなたはわかりやすいタイプだから。それに毎年いいわよって言っても受けるでしょう!

完全に覚えられてる(-。-; 年1なのに。


痛快です。ハッキリ言われるけどたぶん優しさがある言葉だから先生のこと信頼できるんだと思う。結果は皆さん郵送にされてるけど毎年私は2週間後聞きに行きます(^^)なかなか会えない先生だから(^^)

結果シロでありますように。


あtsuko

|

2020年1月13日 (月)

延命長寿

Aba7042d77c94000ac686075fb09033d

結(YUI)さんでゆうこちゃんのお正月飾りアレンジ講座にくっついて花結びコラボ企画を。

Ddbe2eb052e94aefa187c3ae9cfc3038

34551906fc534b38a9e27050e0bc4c14

とてもお洒落なお正月飾りになりました(^^)

67359fb2968c48f798dd881ea48adff5

今回の講座での資料、手書きで一番頑張ったと言っていいくらいの出来映え(^◇^;)

Baec8c6febf941a59eaafd2061fb7e45


先月、三宮センター街の一つ南の筋にある、神姫バス旅行カウンター「結」さんでお正月飾り花&花結び作りの講師として参加。出来るのか、私、と不安なまま二日何とか終えました。拙い私のレッスンにお付き合いいただきありがとうございました。一日目の内容に反省しきりで(>人<;)二回目は目を閉じてもできるくらい菊結び結べるまでになりました(^◇^;)ほんとナメてました(-.-;)菊結びは延命長寿の意味があって縁起が良いとされています。偶然だったコラボですが、ゆうこちゃんの直感が効いた令和最初のお正月にふさわしいアレンジメント(^^)


年明け、書友の方とランチお茶会の時に菊結びをプレゼント。


まぁキレイね〜(^^)


延命長寿らしいので身につけててくださいね!


えぇ、延命長寿もうそれはいいわ〜〜


とお二人とも口を揃えて(^◇^;)

いえいえいつまでもお元気でいてください♡


今日は晴天、晴れ着姿が眩しい(^^)成人式おめでとうございます(^^)夢、希望がいっぱい!

さて今年初の花結び教室です。国結びです。ロングネックレスに挑戦したいと思います!(先生に要相談で(^◇^;))


あtsuko

|

2020年1月10日 (金)

良い夢を

0f61220d22cb43c3a7fe917b91823f62

Ef540bc56f6249868a6862db16c4b95f

今日は阿倍野近鉄ハルカスで開催中の書道展へ。書道展もそこそこに(^◇^;)プラス同窓会並みのランチ会♪たんのがハルカスビル内で勤務してるのでいつもこの時期に会ってランチ(^^)今年は同級生2人も一緒♪20年近く会ってなくてもブランクなんて顔見た途端吹っ飛びます(^^)気づけば19時前までお茶(^_^;)仕事、転職、これからの生き方、健康、親、家族、お墓の話まで(^◇^;)尽きない!楽しかった(^^)これから、この年齢になったから、定期的に会おうね!と次の約束をして(^^)


帰り道、明るいと思ったら満月(ウルフムーンというらしい)みんな〜良い夢を(^^)


あtsuko

|

2020年1月 9日 (木)

キッカケ

17c5be8cd2864f889cf91041998606fe

1時間でやっと1つ(^_^;)

809c3ae06e044f7fbdb2e3d1c0b6c267

誰も言ってくれないので自分で(^◇^;)ホントにこのチョーカー良く似合ってます〜〜

Bf89711d285d4f249de5c52e36c918a4


一昨年、れいちゃんに組み紐で作られたチョーカーをプレゼントしてもらった。もちろんれいちゃん作!以前から花結び教室に通ってる話はよく聞いていたけど興味津々ではなかったと思う。たぶん。でもこのチョーカーをプレゼントされ、チョーカーが似合うことと、カラーが私に合う色だったことと、形が超好み♡(^^)だったこと、つまりはれいちゃんのセンスが素晴らしく、そして私を把握してバッチリ合ったことがキッカケで始めることに(^^)れいちゃんが良い先生よ!って聞けば、会わなくても私にとっても良い先生(^^)ホントに愛のある楽しく明るい先生です(o^^o)ご縁に感謝!さて、阪急グランドビルの教室へ通いだして1年。今月の課題はキッカケになった国結びです(^^)珍しく予習(^◇^;)令和2年、丁寧に生きていく!ひとつひとつ実践です。はぁ、テキスト通りにできない、というか理解できない(>人<;)5番辺りで何度もやり直すこと1時間近く(°_°)いろんなことしてたら(半分ムキになって)図面の形に(≧∀≦)ホントに脳トレです。れいちゃんありがとう( ;  ; )このチョーカー大変やったね。大切に身につけます(^^)来週のお稽古楽しみ!(^^)!先生に泣きついて丸投げしなくても良さそう!れいちゃんのあっちゃん!すごいよ〜〜(╹◡╹)って言ってる姿が浮かんできた(^^)がんばっ!


あtsuko

|

2020年1月 8日 (水)

若返り

56cad34f5d244eb3b83fa0e520ac7545

7日の朝は七草粥をコトコト炊き、無病息災を願って完食(^^)

今日のあさイチで人間にとって生きる上で欠かせない油「オメガ3脂肪酸」がどんなに体に良いかを特集。血液サラサラになり全身の細胞の働きが良くなって、細胞をしなやかにする働きがある上にな、な、なんとお肌もキレイになる!若返り(^^)簡単に摂れる食材にサバ缶の水煮が一番多く摂取できると知り、夕食はサバ缶のトマト煮を完食(^^)

毎日オメガ3脂肪酸は摂りたい!DHAやEPAのサプリも有用らしい。飲む?サプリに頼るのは不本意だけど飲む気満々(^◇^;)

昨日のあさイチは二重アゴ撃退法!テレビに向かって一緒にストレッチ。

健やかに令和2年を過ごすために(^^)


あtsuko

|

2020年1月 1日 (水)

はっぴー


2add9bfc0cf24e49922d295fc2ac8cef

花結びの先生からのプレゼント。やはり完璧です!

276cea7bd71f496eb650fc2662bf3759

先月、無謀にも花結びの菊結びを教えることになった講座に来られた方のご子息さんが木材で作られたお鏡

Eb99da7c73a54a6fafcb23c68c81a3cf


はっぴーで笑顔がいっぱいの一年になりますように。

そして、ていねいに生きていきます。感謝の気持ちを忘れずに。


昨日は人生初のカウントダウンライブ、人生初大晦日の夜〜年明けに自宅不在(^◇^;)に決まった時からワクワクしている事を封印しつつ(^◇^;)ライブ前に太平のゆ経由で行こう!(^^)超満員、大晦日の夕方です。炭酸泉を満喫(^^)まどかさんからガキ使に天海さんが出てたことを聞き、、、残念(-。-; そして先日のクリスマスライブの帰り、良佳さんが佳いお歳を(^^)って言ってくれてはるのに、心の中で大晦日に会うから、と、言わないで帰り、その時もまどかさんから、佳いお歳を〜を言わないならなんでカウントダウンライブに行くこと言わないんですか?!うーん、それは、こういう性格なのよ〜〜(^^)なのに、サプライズのつもりだったのに、良佳さんとはホントにお席が遠すぎてご挨拶出来ず(>人<;)たぶん両手をいっぱい広げていっぱい手を振った姿に気づいてくれてはった、と信じたい(^◇^;)今年も真由美ちゃん、良佳さん、追っかけます(^^)


洋ちゃんも今年舞台やった!ジャンボリーもある!行けるかなぁ、いや、行く!(^^)

今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)

あtsuko

|

同じ場所に


188a891c231748b395f766d398b7f2f2

19046ad774644fc0892d2bebaee0e3c2

7be0a60e4b964e05a493593f9f5a9c73

27579105a84d4974a2c565cd553aa233

B22ec777b0f1436599a3da4b5b65fba3

2020年 令和2年 明けました(^^)

人生初のカウントダウンライブ行って参りました。そして少し前に帰って来ました(^◇^;)

真由美ちゃんと新しい年を同じ場所で迎えられるなんて♡同じ場所に居れるだけでも十分なのに、今年はきっと良い年になるに違いない!お席が遠すぎてホントに遠すぎて強引に存在感満載アピールで気づいてもらえて、ホッ(^^)お話しも出来たので、ホッ(^^)夢見心地でとりあえず寝ます。ちぃたん、まどかさん、ちのちゃん、ハッピー!ありがとう〜〜


あtsuko

|

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »