« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

2016年6月

2016年6月27日 (月)

ありがとう〜〜♡

ありがとう〜〜♡

ありがとう〜〜♡

GWの昼ソネでゆーこさんの名前を発見!
夜ソネ♪たぶん夜はデビューじゃないかなぁ、ゆーこさん。なんとかしてなんとしてでも行かねば!
今日は提出日で昇段月でもあるのでバタバタ(°_°)かけあしで雨の中ソネへ♪
ちょうど2ステージめへ滑り込み。ゆーこさんが懐かしい(^^)ずいぶんとご無沙汰しておりました。忙しくて、あえてスケジュールを見ないようにしてた。

久々のcaravan、リクエストした(≧∇≦)

ゆーこさん、ありがとう〜〜♡
とっても素敵でした。行かなあかんね。。。


ちぃたん来れると思ってなくてうれしかった(≧∇≦)ありがとう〜〜♡行かなきゃね!

あtsuko

|

2016年6月25日 (土)

上川さんの竜馬

上川さんの竜馬
おかたつさん、舞台2500回達成されてご本人と劇場外でハイタッチ!お芝居のまんまのお姿で(≧∇≦)ステキな方です(^^)

上川さんの竜馬
三宮高架下の第一旭のトマトラーメン。ラーメンたろうよりワイルド。

今年でキャラメルボックスのサポーター歴19年。

また会おうと竜馬は言った

3度目の観劇。いくつになっても青春を演じ続けるキャラメルボックス。いつもあったかくて清々しい気持ちで劇場を後にします(^^)主人公のオカモト、オカモトを影で見守る竜馬。私がサポーターになる前に上川さん、竜馬もオカモトも演ってました。絶対ステキだったに違いない(≧∇≦)絶対男前だったに違いない、絶対素晴らしかったに違いない。残念。


いやいや、おかたつさんの竜馬、サイコーでした(o^^o)


DVDあれば買おうかなぁ、上川さんバージョン^^;

あtsuko

|

7000歩

7000歩

7000歩

7000歩
紫陽花は雨がよく似合う

昨日実家から戻って参りました。雨模様の中、パトロールがあるのかどうかわからないまでも、B班リーダーの責務は果たさないと!大げさ(^。^)結局ありました。拍子木っていうの?昨日は40分間叩いて鳴らして火の用心。実家に居る時はほぼ家の中にこもってます。パトロール終わりiPhoneの万歩計の表示が7000歩(°_°)だんだんご近所も詳しくなりそう(*^^*)

あtsuko

|

2016年6月14日 (火)

3年越し

3年越し
サイン付き!!ATUKO(アトゥコ)になってるけど気にしないわ〜〜(^。^)

3年越し
ホント粋やわ〜〜(^。^)

ソネ 毎月第2土曜日は
ピアノ 宮川真由美さん
ベース zingroさん
ドラム ガリバー柳さん
トリオメンバーで超盛り上がります♪♪♪


今年最初のソネで真由美ちゃんがお休みと知り残念賞でしたが、やっと会えました(^^)いつものピアノ前のお席をキープし6時過ぎから準備万端。ちぃたんが単のお着物姿で参上!とっても素敵(^。^)変わらずお似合い(^。^)粋な着こなしで、ついに真由美ちゃんにお声をかけてもらえまして(≧∇≦)幾度も熱い視線を送り続けて3年。3年越しでやっと覚えてもらえたかなぁ。

「リクエストがあったら言ってね」
あぁ、幸せ(≧∇≦)"テッパンでお願いします"

早速インストで♪リベルタンゴ オン ファイヤー♪を踊り付きで(ToT)/~~~
ラストステージ終了までお尻が痛いのをガマンして声援。お着物効果絶大やったね(≧∇≦)ちぃたん感謝!!

あtsuko

|

2016年6月11日 (土)

工作

工作
生地は断熱材のサイズより4センチほど長くカット。

工作
1.5センチ内側をぐるりカッターで切り込みを。

工作
切り込みに生地を引っ張りながら入れ込む。この時対角線状に。

工作
難関の角の始末も上手くできました(^^)プレゼント包装の要領です。

工作
色違いのボード完成!カーテン生地なので少しゴージャス感(^^)でも生地が厚くて大変^^;


ファブリックボード

我ながら上手くできました(^^)
昔から工作は好き。
コツコツと、黙々と、、、

仕上げは、私の作品を貼り付けます(*^^*)

あtsuko

|

2016年6月 7日 (火)

雨天決行

雨天決行
実は前日ビューフォートのバーゲンに(^^)私好みのキラキラ(o^^o)今夏活躍しそう〜〜


もうかれこれ6、7年は通ってる「くつっこまつり」
前日から雨。当日も朝から雨。今までこんなに雨が降ったことってないなぁと思いつつ、どうせ午後から審査日。中止でも様子伺って来よう!少し遅めに出発して行ってみたら、テントだらけのくつっこまつり会場^^;聞けば、雨天決行なんですって(~_~;)今回は赤い靴を探して3往復したけどコレっていうのがなくて断念(°_°)ゼロは初めてです^^;次回は冬のくつっこまつりで!悪天候でも^^;^^;^^;

あtsuko

|

2016年6月 3日 (金)

田舎の子

田舎の子
ここでさりげに4月にあった県展の作品を^^;歯を抜いて大変な最中に仕上げました^^;


今日は朝早くから町内の公園清掃。来週以降は自治会館の大掃除、夏祭りの会議、クリーンアップ清掃、パトロール、役員会議、、、と6月は、いや7月、ううん今期は多忙になります(断言^^;)
8時過ぎ、完全防備で準備して出ましたが雑草との闘いに日焼け対策も虚しく気づけば1時間(°_°)その昔山の緑、川の水に田畑の土に自然いっぱい囲まれて育った正真正銘の田舎の子。近所のお家のおじちゃん、おばちゃん達と一緒に過ごしてきたようなもの。今日も同じ町内の方とは初対面でもお仲間です(^^)ハードルなくお付き合いできそう(o^^o)大切にしていかないとね。


あtsuko

|

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »