« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月30日 (月)

介護士

介護士
新しくできたホテルのような施設

昨日やっとボランティアへ行ってきました。昨年末、介護アロマの研修を受けたきりで、試験もまだ受けられず( ̄O ̄;)なかなかボランティア参加もできず。。。アロマハンドケアのボランティア(^^)
一人参加、でも同じ思いの人たちなのでやはり居心地が良い(^^)
とても楽しく過ごせました。
おばあちゃんが施設にいた時にも感じてたこと。介護士さんのケア。おばあちゃんはそれはそれはとてもよく面倒みてもらった。ありがたいなぁって。
昨日は最後に看護師さん、介護士さんのハンドトリートメントしました(^^)
いろんな思いがある、これからできる限り、どんな形になるかはわからないけど、、、


また参加します!


あtsuko

|

2016年5月29日 (日)

川柳

川柳
確かに、同感(≧∇≦)

川柳
トマトツナカツサンドはどこのお店のメニューですか〜〜?思わず質問^^;たまたまその日のお献立だったそうです(^^)額のトマトレッド色が素晴らしい!!

川柳
キュン(*^^*)

川柳
衣掛庵 昌 二人とも季節のメニューを

川柳
この桜海老のかき揚げ美味しい(^^)

昨日はマンションの総会&新旧理事の引継ぎ。すっかり自治会は始まってるどころかどっぷり^^;そして今回の一番の議題、理事会メンバーで防火管理責任者を1人選出しないといけません。誰も挙手がなく、実はわたくし前の理事の時にあみだくじで負けまして( ̄O ̄;)防火管理者証保持者、、、私の名前が登録されるよう。もうどうぞどうぞって感じです^^;

さて、終了と同時に川柳三人展へ。最寄りは須磨海浜公園駅、新駅です。
先生と生徒さんの三人展で、普段から和気あいあいと楽しくお稽古されてる様子が目に浮かびます(^^)川柳、笑いました。かなり笑えました。楽しい三人展でした(*^^*)

私の笑い声響いてたかも、、、反省^^;

あtsuko

|

2016年5月28日 (土)

火の用心

火の用心
いつもお裾分け頂いているアスパラガス(^^)昨日連絡がありパトロール終わりにどうしてもすぐ食べたくて頂きにあがりました^^;旬ですね〜こんなに大きくても柔らかい(o^^o)


あれから理事会から自治会担当になりたまたま年回りでブロック長になりそして防犯防災部副部長になり執行部役員になりました^^;一か月の出来事。
昨日実家から帰ってきて早速、防犯防災部副部長としてパトロールに参加(^^)B班リーダー^^;45分かけて「カチカチ。火の〜用〜心」町内でも知らない場所だらけ。頼りないリーダーですが、初パトロール意外に楽しかったです。これから第4金曜日20時はパトロール(^^)


あtsuko

|

2016年5月27日 (金)

イカリヤ食堂

イカリヤ食堂

イカリヤ食堂

イカリヤ食堂

イカリヤ食堂


先週京都でのランチ。もう2年前になりますが、社中展でほぼ20年ぶりの再会を果たした学生の時の友人と時々お芝居に行ったりしてます(^^)今年会うのは初めて。この時期は木屋町でランチが京都っぽい^^ということでバーンリムナームを横目に今回はイカリヤ食堂へ。以前行ったチャイニーズ菫はランチ営業しなくなったみたい。もちろん床で!と思ったけど暑くて断念(>_<)根性無しです。ゴメン、糸ちゃん( ; _ ; )/~~~


「エンドウ豆の冷製スープ 生ハムとモッツァレラ」
プンとくる豆の風味、グリンピースは苦手(>_<)でも旬のものはイヤミがなく良い甘さが出ていて完食(^^)
中にモッツァレラを包んだ生ハムが入ってます!


「ファルファッレ 桜えびと新玉ねぎのトマトソース」
これは美味しかった(*^^*)トマトソースに桜えびの旨みがギュッと詰まっててファルファッレによく絡んでました!


「フランス産BBC ポークのロースト」
低温でじっくり仕上げられたポークの柔らかさ(^^)ペロリでした。バルサミコが良いアクセント(o^^o)


バケットにはエシレバター(≧∇≦)


最後にオリジナル焙煎珈琲はアイスで!

このメニューは5/31まで、Special Lunchのみ2,500円(税込)


糸ちゃん、今度は秋のエリザベートね〜(o^^o)


あtsuko

|

2016年5月26日 (木)

森田りえ子展

森田りえ子展
金閣寺方丈杉戸絵

森田りえ子展


team申のお芝居の前に 相国寺承天閣美術館「森田りえ子展」へ。
ちちんぷいぷいで南光さんが紹介されていて、新作「KAWAII・GITAI」を観て、これは実物観に行かねば(^^)

相国寺が大きく広く立派なお寺にビックリ。京都御所が向かいにあり、同志社大学がお隣という、さすが神社仏閣学校が多い。


繊細な筆使い、色彩が鮮やかで奥深い。岩絵の具の色合いが好き。ため息が出るほど美しい。糸菊は有名ですが、睡蓮、香港の夜景など私好み(o^^o)13点の「KAWAII・GITAI」はホントにカワイイ(*^^*)ハマりました(^^)きっと元気を貰えますよー♪

6/17まで

あtsuko

|

2016年5月25日 (水)

京都から熊本へ

京都から熊本へ


京都から熊本へ

京都から熊本へ
等身大(^^)ご本人そのまんまです。

京都から熊本へ


京都から熊本へ
京都からの帰り、満月かと思った十三夜

昨日から明日まで熊本八千代座で、team申 「男たちの棲家」 公演中。 team申、佐々木蔵之介が立ち上げた演劇ユニット。10年ほど前からteam申の追っかけです(^^)今回は、お芝居に、猿之助の踊りあり、三人のトークショーと盛り沢山。蔵之介は地元京都とあってとても自然体(o^^o) 終演後、ロビーに三人が募金箱を持ってお見送りしてくれました(*^^*) 蔵之介の手とても大きかった。力強い握手に熊本への思いを、京都から熊本へ蔵之介さん、猿之助さん、佐藤隆太さんが届けてくれる(^^) team申公演の成功お祈りして!

あtsuko

|

2016年5月24日 (火)

What a Wonderful World

What a Wonderful World
先月、実家の裏山の桜。何年経ってもさくら色が儚い^^;

What a Wonderful World

What a Wonderful World

What a Wonderful World
今年も藤棚は満開でした(^^)

先日、NASAが今年史上最も暑い夏になる、と発表した。あぁー、また自然の猛威に恐怖を感じる。

GW昼ソネに行った時にシンガーさんがMCで、私達人間は自然の恐さも知ってるし、そして自然の美しさも素晴らしさも知っている。すべてを受け入れて生きていく。恐さも、美しさ、素晴らしさも受け入れて。。。
「What a Wonderful World」「Smile」 の前のMCでの事。泣けてきた。強くなりたい。


なかなかアップできず、気持ちがついて行かず、目の前の繁忙さと明けない夜はなくそのまま日々が過ぎていきました。

蘇る記憶に改めて気づく思い。当たり前のことなんてない。毎日を大切に、後悔することなく、すべてに優しく、感謝して。


あtsuko

|

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »