« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

2015年6月30日 (火)

要請要員

要請要員


最近献血の要請が多い。
先月、少し怖い思いをしたので一瞬ためらったけど、再三のお願いに行くことに。食生活を変えてから、大豆食品、納豆も食べなくなり、できるかなーって思ったら、全く問題なく余裕で血小板献血できました(^^)やっぱり高タンパク低カロリー、糖分はてんさいオリゴ糖、メガビタミン(大量の野菜)がいいのか。このままだと要請要員になりそう^^;


30回めの記念品頂きました。クリスタルお猪口(^^)


あtsuko

早い。早すぎる(>_<)今年も折り返しです。

|

2015年6月27日 (土)

いや‥‥それは‥

最近目に見えて痩せた、と思う。
沖縄琉球温熱療法のお話を聞いてから、いや、実はその時先生に、「貴女、ホルモンのバランスがすごく崩れてる」そしてトドメが「糖が分解されてないわ」と私の後ろ姿を見て呟かれ、、、さすがに目が醒めまして(>_<)糖分かなり減らしました。甘い物ほとんど食べてません(T_T)外食したり、食べ過ぎた翌日は、控えるように。(そんなん当たり前って聞こえてきそうやけど、今までお構いなく食べてたもので^^;)


今日明日はお稽古日。早速午前中の生徒さんに、
「ちょっと痩せたでしょ?」と問いかけ。

"あぁ、そう言われると顔がほっそりかも"

「ほら、厚みも薄くなってない?」

"うーん、何キロ減ったんですか?"

「いや‥‥それは‥量ってない」

"えぇー、それはちょっと~~"

「‥‥‥」


説得力に欠けるか。。。

"来月もっと楽しみにしてますわ~~"
生徒さん達にプレッシャーかけられました(。-_-。)

先に気付いてもらわないとね^^;

あtsuko

|

2015年6月26日 (金)

それぞれ

それぞれ


ただいま実家にて仕事。

今日は、母は女学校時代の友人たちと会うと張り切ってお土産持参で、早朝から出かけ、まだお帰りではありません^^;
お土産‥‥母手作りの品々、一人あたり8点あるそうで、、、例えばティッシュボックスカバーも椅子などにかけられるように紐付き、枚数が多い用と少ない用では高さが違うらしい。腕抜きも長い短い、日除けカバーも‥‥それぞれ用途によるらしく朝から説明を聞き(。-_-。)そんな使い分けるかな〜〜普通。。。ご機嫌で出掛けたので良しとしましょう(o^^o)

あtsuko

家では父とふたり。それぞれの部屋で演歌を流し歌ってる父に対抗して、ジャズを流し鼻歌を歌いながら書道の課題を、のどかです(^^)

|

2015年6月21日 (日)

ピスタチオ

ピスタチオ

ピスタチオ

ピスタチオ

ピスタチオ

ピスタチオ
神戸大丸 トゥーストゥースで開放感いっぱいのランチ


緑色が好き。昔からグリーンが好き。
若かりし頃はグリーンカラーの服もよく着てたけど、ブルーベースと分かってからは抵抗せず似合う色を身につけるように、なるべく^^;

そういえば、カーテンもグリーン、キッチンもブラインドも(^^)

最近ピスタチオ色が癒し。ちなみにピスタチオは止まりません^^;


落ち着きます(o^^o)

今日から実家。紫陽花が満開です。

あtsuko

|

2015年6月17日 (水)

MASAX!!!!!

MASAX!!!!!
本日おすすめ モヒート

MASAX!!!!!
食べなきゃいいんだけどね〜^^;

先月真由美ちゃんのライブへ行った時に見つけてしまったMASAX!!!!!
坂田雅枝さん率いるカルテット♪
今日、校正の仕事の帰りに思いきって、おひとりさまソネ^^;

カッコいい(≧∇≦)SAX吹いてボーカル担当。男前。いつかレフトアローン、リクエストしよう。

来て良かった。
ワンステだけと言いつつツーステ始まりました(o^^o)
きゃっ(≧∇≦)クレオパトラの夢〜〜帰れませぬ。。。


あtsuko

|

2015年6月 7日 (日)

スッカラカン(くつっこまつり)

スッカラカン
相当大きなエコバッグに満タン( ̄▽ ̄)

スッカラカン

スッカラカン
ネパール料理 サーランギ(鯉川筋)これで千円!ラッシーも超美味(o^^o)


今日はくつっこまつり(o^^o)
書道会の審査会がある日なので、スルーできず途中下車。

500円の値札を見て急にテンションUP♪一気に買いまくりました。まくりました。。。今回は家族の靴も購入し計8足(。-_-。)後、ミュールでも買おうかしら~~ん、財布を取り出したらスッカラカン(°_°)ビックリ(>_<)結構持ってきてたはず!?
ランチ代だけは残して引きあげました^^;
明日から順番に履いて出かけよう(o^^o)


それにしても焼けました-_-b


あtsuko

|

沼サン

沼サン


毎朝日課のようにオフィスキューのHPを読んでると、スタッフさんの日記に「沼サン」(沼サンド)の作り方と写真が掲載されていて、一瞬にして食べたい衝動に駆られまして^^;

トーストにキャベツ、ロースハム、チーズを挟んであるシンプルなもの。

キャベツの千切りにらっきょう漬けのみじん切り、水にさらしたスライスオニオンにマヨネーズを少し加えて混ぜます。これだけでも美味しい(o^^o)トーストにロースハム、スライスチーズ、キャベツ山盛りを乗せてギュッと押さえてカット!

キャベツには、ビタミンCが豊富に入っていて、ビタミンCは美白効果や疲労回復、風邪の予防にも役立ちます。
さらにキャベツにはビタミンKとビタミンUも多く含まれていて、ビタミンUは胃壁を丈夫にし、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防に効果的。特に飲酒による胃の荒れを防いだり、肝機能も向上させてくれる。ビタミンKは、カルシウムが骨に沈着するのを助けたり、止血を促すらしい。

優秀じゃん!キャベツ!!


しかし、朝からボリューミー過ぎました(≧∇≦)
ゆで卵も忘れず摂取^^;


あtsuko

|

2015年6月 6日 (土)

余裕

余裕


この間の満月。
とても綺麗でした。
最近空を見上げる余裕もなかった。
心に余裕、必要です。


あtsuko

|

2015年6月 3日 (水)

本気で

本気で

ライザップ中。の慎吾ちゃんのCMを観てはクスッ。ツボにはまってます(o^^o)


先月末、琉球温熱療法のお話を聴く機会があり、すっかりダイエットモード。いや、体質改善です!身体を温めるのは健康に良いことは分かってた。腸を健康にすることは免疫力を高めること、糖が老化に影響してることも分かってた。先生の矢継ぎ早に出てくる化学のようなお話を必死でノートしたつもり(>_<)興味深いお話でした。

イベント終了後、ゆうこちゃんが「とにかく卵3個食べることね」‥‥確かに^^;タンパク質が豊富に含まれる卵。翌日、卵にバナナに大量買い。バナナはご飯代わりに食べるらしい。

全ては健康になるために。


あtsuko

|

2015年6月 1日 (月)

逞しく

逞しく
一曲目 smile

逞しく
能勢さんのguitar シブい!

逞しく
やっぱりゆーこさん最高♡

逞しく
マスターの手、いや、グラスが‥

逞しく
「白州」飲みっぷりも男前(^^)

大阪のライブハウスに一人で行くには敷居が高い、、、

ゆーこさんのFBのコメント「女性一人でも気軽に来れます♪」を見て、思いきって当日一人行ってきた(^^)
正解、大正解(o^^o)
根が生えて帰れなくなりそうなくらい(≧∇≦)

ますます逞しくなってゆきます^^;


ありがとう、ゆーこさん♡


あtsuko

大阪駅前第二ビルB2F
ジャズ喫茶 パイルドライバー

|

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »