« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月31日 (日)

五つ目

五回目

バーゲン、と聞くと条件反射のように血が騒ぐ。今年の夏は研究会や社中展など目白押しにイベントがあり、バーゲンへ繰り出す暇もなく(´Д`)やっと解放された感が(((^^;)金、土、日と外出する予定があり、連日、合間を縫って年に一度のハンズメッセへ♪年に一度って、、、くすぐられます。広告のフィリップスソニックケアを見つけてしまってから購買欲が止まらなくなり…(-_-;)枕、泉州タオル、フライパン、パストリーゼ77、健康サンダル、シェイプアップグッズ、電動モップ、、、毎日配送お願いを(-_-;)


さて今日は編集会議。今夏五つ目のイベントです。(((イベントとは言わないか^^;)夏休みの宿題みたいなもんです。やっとこれで終わりました!明日から9月。大好きな秋がやってきます♪

あtsuko

|

2014年8月27日 (水)

「大人の男」

「大人の男」

「大人の男」

「大人の男」

「大人の男」


今日、ドラえもんで気持ち良く帰宅すると、上川さんのファンクラブから郵便物が。あれ?音信不通で、会費を振込みたくてもできず、更新することもできずに一年が過ぎようかと。二年ぶりの二年目の更新グッズが届きました(-_-;)音信不通の間にサインが変わってた(((^^;)。まだ信用してないけど、やっぱり上川さんの演技は絶品。上川さんのいない「TRUTH」を観て殊更思った。更新できるなら更新しよう。ほんとファンって有り難い。(((自分で言うな^^;)

先月美容院で、西島さん表紙で「大人の男」特集を読んだ。見とれるほどの男前でございます。最近、いや長くずーっと、身近に尊敬できる大人の男性はいない。そっかぁ、だから非現実に走るのね〜私。で、読者100人が選ぶ「大人の男」の中に上川さんが入ってた!ホッとした私がいた。今の宣材写真でしょうか。哀愁が漂ってて良い!前のは若作り過ぎてイタかった(>_<)「大人の男」いつの日か出会ってみたい。

あtsuko

|

デトックス

デトックス
真っ白な姫路城!

デトックス

デトックス

師匠が、月曜日のお稽古で、たまに泣くのはデトックス効果で良いのよ〜!ね♪っておっしゃった。


先日の社中展の打ち上げで泣きに泣き、そして、今日恒例の夏休み甥っ子、姪っ子孝行日(((^^;)で「STAND BY ME ドラえもん」を観て泣きに泣き、デトックスできたなら少しはスリムになれたらいいのに(ToT)


この映画、ドラえもん世代の大人向けのようで。子供が観るより大人に観て欲しい。
すでに映画館で予告編みただけでウルッ、フレッツ光のCMでウルッ、、、


誰かが悲しいとき、一緒に悲しみを分かち合い、うれしいときは一緒になって心から喜べるヒト。

のび太くんの人柄を、しずかちゃんのパパがしずかちゃんに話すシーン。泣けました。(嫁ぐ前の日)


人を思いやる気持ち、甥っ子、姪っ子に伝わったかなーーー(((^^;)

大人になったのび太くんがドラえもんに会わなくなったシーンは切ない。
きっと大人になるってそういうことのような気がする。

あぁ〜、ドラえもん、めちゃめちゃ可愛かった!!!


あtsuko

|

2014年8月26日 (火)

後ろは振り向かない

昨日、キャラメルボックス「TRUTH」観劇、そして書道のお稽古。もう前日の社中展が夢のよう。体は疲れきってるけど現実は待ってはくれない。


お稽古帰り、ちょっと同好会の仲間とおしゃべりが過ぎて遅くなってしまい、駅に着いた途端、スーパーへダッシュ!!!閉店間際のスーパーが目の前に見え、気持ちはスーパーへ駆け込むつもりでも足が…足がついていかず、、、転けました。また。(-_-;)前のめりにバタン(>_<)後ろは振り向かない。ま、振り向けない、恥ずかしくて。転けても閉店4分前、間に合いました。辛い。生傷。痛い(ToT)

あtsuko

|

再々演

再々演

再々演
ちょっと撮ってみた。弦次郎役の畑中智行さん。

再々演
大好きなつるとんたん!梅干しがしみ渡ります(((^^;)


演劇集団キャラメルボックス2014サマーツアー「TRUTH」

再々演です。再演ものってお客様に何年経っても愛され続ける作品。演者が代わっても新しい風が舞い込み新鮮でまた愛される。

「TRUTH」

初演1999年観劇、再演2005年に関しては三回劇場に通った(((上川さんが好きすぎて^^;)本当に大好きな作品。サウンドトラックCDまで買ったほど。

さて、今回の日程は8/21〜25。煌彩会選抜前衛書展丸かぶり、しかも21日なんて私のパフォーマンスの日よ!って思いながら、大千秋楽のチケットget。結果、爆睡の爆睡(-_-;)友人においては仕事がハードで私以上に爆睡(>_<)後ろの席で良かった(そんな問題?-_-;)寝てても物語が蘇ってくる。やはり最後のシーン、天国にいる英之助が弦次郎に伝えたい思いを発しエールを送るラストは毎回泣きます。そして清々しい気持ちになってスッキリ(寝たからっていう話も-_-;)。あぁ〜、観て良かった。鏡吾が上川さんじゃなくても(^。^)y-~


もう夏も終わりだ〜。


あtsuko

|

2014年8月24日 (日)

汚れました。。。

汚れました。。。
直前、師匠と打ち合わせ。私が司会進行を師匠に指示してました(-_-;)

汚れました。。。
スプレー振りながら歌ってます(-_-;)

汚れました。。。
気をつけてたけど左のトレイが汚れててストールに接触(ToT)


連日たくさんのお客様が来られ賑わっている社中展も今日が最終日。原田の森ギャラリー東館1F2Fを階段で何度も往復してたら太ももがパンパン(>_<)両膝の少し上に湿布を貼ってガンバってます。

さて木曜日に席上揮毫したときのこと。前日にやっぱり歌うことになり「fly me to the moon」(これは私が選曲、この後からは…)を口ずさみながら一枚目、二枚目は「mission impossible」の曲に合わせて。。。って師匠がノリノリになってアイデアを次々と(((^^;)筆を持つよりマイク持つ方がマシ!確かに言いました。えぇ言いました。

私の出で立ちに「貴方この格好で書くの???(-_-;)」
jazz歌うのにロングドレスじゃなきゃ(持論)。

結果汚れました。しゃーない(当たり前>_<)ネオカラーだからスミノンも役に立たず(うっかりToT)そんなこんなでガンバってます。本日最終日。パフォーマンスは14時〜。今日も盛り上がりそう(^O^)

20年近く逢ってなかった友人にも再会できた!この社中展に感謝!師匠に感謝!!


あtsuko

|

2014年8月21日 (木)

四つ目

四つ目

四つ目


今夏四つ目のイベント。

『煌彩会選抜前衛書展』始まりました。(((ホントにAKBみたい。さらにパフォーマンスをするお仲間達は、神?セブンならぬ、神トゥエルブ、12人だから。もうええって…^^;)


あぁー、とにかく明日私の番(ToT)まずイメージトレーニング!って思えば思うほど追い詰められてます。こんなことつぶやく暇があるならもう寝ます。


おやすみなさい


作品名「Big fire horse」

小作品「sleep」

がんばりました。


あtsuko

|

2014年8月20日 (水)

31番目

31番目

31番目
こんなステキに変身!きっと父も喜ぶわ~(^。^)y-~

31番目
竹を取りに前日実家の裏山へ。

31番目


もうひとつ社中展が始まる前に。


今回の社中展のタイトルは
『煌彩会選抜前衛書展』(((ここだけの話、友人に選抜ってAKBやん!って言われてます^^;)
そしてサブタイトルが、ー30の象(カタチ)ー


先月、師匠とYUKOちゃんと食事をしながら打ち合わせをしてた時に、「貴女のお花も31番目の作品として展示しましょう」って師匠が。ググッ(ToT)なんてシビレるお言葉。


本日(正確には昨日か)31番目の作品が完成。


31作品全て素晴らしいです。(((どさくさに紛れて私の作品も^^;)是非観に来て下さい。

あtsuko

|

ごめんなさい

ごめんなさい

ごめんなさい
今日は食べられなかったステーキ丼、写真だけ(^。^)y-~


いよいよ明日が(もう日付けが変わり今日(>_<))社中展初日。前日は皆で準備です。今回も会場装飾はYUKOちゃんにずいぶん前からキープして。そしてお昼ご飯は「ステーキ丼」と前から決めてて。YUKOちゃんはやっと念願のステーキ丼だったのに(ToT)私は毎月食べてるからいいけど(((^^;)サラリーマンも残念そうに帰ってました(>_<)看板にごめんなさいって…でもホントYUKOちゃん、ごめんなさい!いつの日か必ずや!!


あtsuko

|

2014年8月16日 (土)

忘れないうちに

忘れないうちに


夜遅くとも連絡しておかないと忘れそうで、ハッと気づいた時にメールした方々ゴメンなさい_(._.)_

忘れないうちに。

5年ぶりに社中展します。セッセとGW前から準備をしてやっとの思いのはずが、まだ足らない物やら準備諸々ありまして、、、水曜日からなのに…(>_<)EXILEのパフォーマーのようにはいかないけど、(比較自体間違ってる)パフォーマンスもやるようで。(他人事、逃げ出したい-_-;)

今日、明日は書道会の夏期講習会。ずーっと缶詰です。今夏三つ目のイベント。こんな書道ばかりの日々が訪れようとは(@_@)

社中展、長く会ってなかった友人達と会えそう(^O^)

楽しい素敵な社中展になりますように☆

あtsuko

|

2014年8月11日 (月)

京都で

京都で
土曜日のイベント、華道と書道のコラボ。

京都で
タイトル「丙午」

京都で

京都で

京都で
空心菜のサラダ。初めて!美味しい(^。^)y-~

京都で
四条河原町。台風なんて関係ない、夜も観光客でいっぱい!

京都で
ウエスティン都ホテルで先生の昼食を代わりにget!
このあとパーティで食べるんだけど…

京都で宿泊して毎日書道関西展へ。連日京都へ行くことにどうにも納得がいかず(((^^;)まさか台風に見舞われるとは、、、泊まって正解でした。

せっかく行くんだもの、床のあるタイ料理レストラン予約するも床はいっぱいで仕方なく店内を予約。でも大荒れで床で食事は無理。ついてる!

「バーンリムナーム」木屋町にあります。ほんの一時リフレッシュできました♪


まだまだ気は抜けません(´Д`)


あtsuko

|

2014年8月10日 (日)

仲良く

仲良く
師匠、大役を無事に務めあげられました!


どちらからともなく師匠と仲良く風邪を引き、師匠は超多忙過ぎ(>_<)私は水風呂で引いたとは決して言えず(-_-;)今夏二つ目のイベント毎日書道関西展が台風と共に終了しました。


まだまだ目白押し(@_@)
風邪治さないと!


あtsuko

|

2014年8月 2日 (土)

花火

今日は実家で夏祭りがあり花火も結構上がるそう。久しぶりに居るのでお稽古がてら生徒さん達と花火見ましょうね〜(^。^)y-~って言ってたのに、、、お稽古もそこそこに、生徒さんがお友達同志で、夏祭りでお休みも多くて、三人でカフェ状態(((^^;)花火の音をバックに喋り倒すこと三時間半(-_-;)またやっても〜た(´Д`)風邪気味で喋るとハスキーボイス復活です(ToT)ホントに懲りません。花火の写真もなく…トホホ(;´д`)

あtsuko

|

2014年8月 1日 (金)

SOLD OUT

SOLD  OUT

SOLD  OUT


今日実家帰る前にお供え物を明石ステーションで買って、ついでにストロベリーフラペチーノを道中のお供に♪とスタバへ入ったら、SOLD OUTの文字が目に飛び込んできて、、、聞けば全国のスタバでストロベリーフラペチーノの材料が無くなってしまったとか(-_-;)先月一度だけgetできたストロベリーフラペチーノ♪果肉がこれでもか!ってくらい入っててどこをとってもすべてがイチゴ(^。^)y-~その時も確か一日の販売数が一気に出てお昼過ぎには売り切れるお店もあるって言ってはった。明石駅前で良かった!一度でも味わえて良かった!今日もすっかりストロベリーの口になってたけど、マンゴフラペチーノに。いつもより甘めで美味しかったかも(ラッキー^O^)

あtsuko

|

14℃

14℃の水風呂で風邪を引いた模様(´Д`)

久しぶりに太平のゆへ行き、六甲で入れるようになった水風呂に入ったら、あまりの冷たさに頭がクラッとしたほど(+_+)水温計は14℃。灘温泉は18℃。その差4℃は刺すように冷たい。でも交互浴やりました。結果、咳き込んでます(-_-;)アカン!引いてる場合じゃないのに(ToT)

あtsuko

|

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »