« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月31日 (土)

二番目

二番目
台風の影響か風も波もハンパない!

二番目
ここにいるだけで怖っ!

二番目
ようこさん、登場!(母、この子達にはババさん)

何とか無事に夏休みの宿題完了!(甥っ子)遅ーい!!!で、宿題終わったら天文科学館に行く約束をしていて、先日一緒に行って来ました。


めちゃめちゃ近過ぎて行かないもの。最近ジャズライブもあったりするらしい。行かなきゃ!


後、明石海峡大橋の遊歩道&科学館へ。遊歩道は足がすくんでダメ(>_<)もし不運な事故ならやっぱり船より飛行機がいい…とか思ってしまう(-_-;)甥っ子はビビリなはずやのに大丈夫やったらしい。最後に良い自由研究になったね!


妹からのメールで「夏休み、二番目に楽しかった〜って」

ふ〜ん。。。慶、一番は何?!

あtsuko

あぁ考えたくないけど明日から9月です。

|

2013年8月30日 (金)

泣いたらアカンよ〜

「アカンよ、泣いたらアカンよ〜」


今日の『あさイチ』のオープニングで有働アナがイノッチに言った一言。ほんま、泣きそう、いや泣いた、、、

あまちゃん、あさイチ込みで毎朝楽しんでます(^^)

あtsuko

|

再び

再び

再び
常夜燈

再び
千とせの鯛茶づけ

再び
これはきっと龍馬とおりょう


「鞆の浦」

坂本龍馬、ゆかりの地。至るところに足跡があります。再び福山くん龍馬が〜(#^.^#)


江戸時代の建造物がまだ残ってる町並みに錯覚を起こしそうな再び不思議体験(((前日とは違う意味で^^;)。


あtsuko

|

火サス

火サス
黒船がやってきた…

火サス
30人はいた乗船客誰一人ここには来ず…

火サス

火サス

火サス

「火サス」 (火曜サスペンス劇場は随分前に終了してます) に出てきそうな雰囲気がプンプンの仙酔島。(しかも無人島) とても良い温泉地らしいねーん!と、ちぃたん。鞆の浦も初めてやし、無人島だなんて興味津々(((いやぁ、ホントにドラマの撮影があって、片平なぎさや、英ちゃん(船越英一郎)とかいないかしらん^^;)


仙酔島には宿泊地が2つしかなくて怪しげやったけど、
『人生感が変わる宿 ここから』を予約。(これが名前、だけどもう1つの国民宿舎も同じ匂いが…)鞆の浦からは船で移動。この船が海賊船に見えるのは気のせいか(((^^;)さらにお宿の看板を目にして…(-_-;)


江戸風呂、四種類の洞窟蒸し風呂、日本一大きい露天風呂(つまりは海!!!それにそんなにキレイじゃない-_-;)にと、最初は砂浜で怪我したらとか躊躇してたけど最後はもうどうでもよくなってる。これが人生感が変わったってこと?(そんなわけないやん)


とっても不思議な宿(((笑える^^)。


あtsuko

|

2013年8月25日 (日)

珍事

珍事

朝の8時前。もう一仕事終えて(お友達の着付け)次の会場へ向かう前に休憩。土日、書道の夏期講習会に出席。私にしてはめずらしい。珍事です(((^^;)


あtsuko

|

2013年8月23日 (金)

飽きたら

写真撮らずにがっつきました。。。おそうめんに飽きたら…


素麺 2〜3束
梅干し 2個を包丁で叩きほぐす
青じそ 千切り適量
青ネギ 小口切り適量
ほんだし 1/2袋
しょうゆ ほんの少し


素麺以外、すべてスタンバイさせて、おそうめんを湯がいて冷水で洗って水気を切り、サラダ油をひいたフライパンに全て入れて炒め(30〜60秒)最後にお醤油を垂らして出来上がり!


これ、叔父が大好きで、お盆は私がよく作ってたな〜。

あtsuko

夏風邪ひいてしまった(>_<)でもまぁ、がっついてるので元気…ということで(-_-;)やはり夏は苦手(ToT)


|

2013年8月22日 (木)

ググッ

ググッ
最近、実家周辺にハイカラな(((表現が野暮ったい^^;)お店がチラホラ出来てます。ここはネパール料理店。生徒さんとお疲れさん!会。


アロマコーディネーター講座、一応修了しました。後は10月にある試験を待つのみ。あぁ〜私がドキドキします(>_<)


最後の授業の日、生徒さんに「あっちゃんはこれからもずっと私の先生だから」って言われ……ググッときた(ToT)

まだこれからだけど、立派なアロマコーディネーターになって下さい。

あtsuko

|

2013年8月16日 (金)

正反対

正反対
姪っ子とおじいちゃんが将棋をやってるところへ割り込み(((もう帰るのに^^;)

今日から実家です。もうすでに先客あり、甥っ子、姪っ子。夏休みの宿題を溜めに溜めてるらしく、妹(つまりは母親)からもワーワー言われ、輪をかけて私に言われても知らんぷり。家族以外と初めてお泊まりして少しは成長したかと思ってたのに。。。宿題誰もしてくれないよ〜


さて、夕方帰る時間になって、姪っ子が帰らない!って言い出し泊まることに(私の後ろを付きまとうったら-_-;)どうもお兄ちゃんはケンカ相手がいないと淋しいらしくなかなか理由をつけては帰らない。はっきり言えばいいのに言えないのね。ホントにここまで性格が正反対だと面白い。ま、私と妹もいい勝負ですけどね(((^^;)


あtsuko

|

2013年8月14日 (水)

パラダイス

パラダイス

パラダイス
待ち合わせ場所。早めに着いてZARAHOMEでお買い物♪

パラダイス

パラダイス

パラダイス
サロンからの眺め。

パラダイス

パラダイス
箕面、千里で有名な珈琲屋さん「HIRO」の珈琲水羊羹♪れいこ先生から頂きました。


昨日、れいこ先生と直島以来の再会。待ち合わせ場所は、グランフロント(^O^)一歩中に入ったそこは異空間。上品な雰囲気。東京っぽい!(((東京のどの辺?と聞かれると???やけど^^;)っぽい!!ランチしてから会員制の「ナレッジサロン」へ。もちろんれいこ先生が会員。打ち合わせや会議に使用したり、異業種交流の場にもなったり、、、とにかくオシャレでゴージャス。やっぱり東京やわ(^^)レストランにカフェ、バー、エステサロンにクリニック。北館、南館と住み分けが上手く出来ていて飽きさせない。まるでパラダイス☆大阪、身近になってしまったかも。


あtsuko

|

日替わり

日替わり

日替わり
こっちが明日のん(^^)

日替わり

日替わり
先生の作品はモダン、スタイリッシュ、カッコイイ!


日替わり定食ではありません。(((当たり前か^^;)

お盆真っ只中、原田の森美術館にて開催中の、

「江草幽研展」
「幽研社書展」

へ行った帰り道。ものすごぉおぉく楽しかった!熱いです。お時間のある方は是非行ってみて下さい。決して損はないです。

そうそう、日替わり。看板を撮ってたら先生直々に"それは今日のん違うで、明日のやつ。毎日来たらどお?"

看板日替わりだそうです。一応明日の分も載せときます(((残念!三日分は見れない^^;)


あtsuko

「江草幽研展」

原田の森ギャラリー 1階展示室
8/14〜18
10時〜17時。最終日は16時まで。

|

2013年8月13日 (火)

ヒドイ

お盆。今、れいこ先生と念願のグランフロントでランチしてお茶してお買い物してお茶した帰り道。飛び乗った新快速が妙に暑い。お盆でも通勤時間帯、サラリーマンが多い車中、飛び乗った車両だけ空調が効かないとのこと。サラリーマンに囲まれ、ちょっとヒドイ。アナウンスが。「今から三分止めてみて様子を見ます」さらに…ヒドイ(-_-;)


あtsuko

|

涼を求めて

涼を求めて

涼を求めて
「やぶそば」ゴマだれ蕎麦サラダ仕立て

外へ出なきゃ暑さにヤラれることもない。そこは出ない訳にもいかず出るなら涼を求めて右往左往。

先日、はしゃぎすぎのため午前様になった翌日、浴衣着て早朝からお出掛け。意外に洋服より涼しかったりします。同じく浴衣で登場のちぃたんと、開場と同時に六甲アイランドの神戸ファッション美術館で開催中のロマンキモノ展へ。何故浴衣か!?入場料が無料なの〜!こんな事でもないと着ないしね。(そんな理由でしか着ないのか-_-;)ちぃたんは毎日でも着物でいたいヒト。それはそれは堪能されてました。良かった!やっぱり着物もある程度細い方が似合うのよね。。。がんばろ。今夏もう一度くらいは浴衣着てお出掛けしたいな。

あtsuko

|

2013年8月11日 (日)

罠
こないだ転けたヒールでリベンジ!ちょっと目線が高くなりました。


本日、毎日書道展 関西展 最終日。受付と祝賀会に出席のため早朝から酷暑の京都へお出掛け。まだ金曜日の夜更かしが堪えてるのか、帰り道、一通のメアド変更メールが、、、お客様と同じ名前で同じ機種だったこともあり、「元気です!了解しました(^-^ゞ」って返信したとたん!迷惑メールの嵐です(-_-;)前にもうっかりしててエライ目に遭ってるのに今回も(私のバカ>_<)さらなる巧みな罠です。アドレス…私が変更する!?


あtsuko

|

2013年8月10日 (土)

いい歳して…

いい歳して…

最近たま〜に同級生とご飯に行ったりしてて、昨日は女子二人、男子一名で。二ヶ月前、二十数年ぶりに食事してあまりの楽しさに、今回当時一緒に遊んでたたんのも合流してさらに大盛り上がり!ひとしきり飲んで食べて喋って楽しい時間なんてあっという間。が、しかし、私の唯一のカラオケ仲間たんのがいる。この機会を逃すとまた何ヵ月も行けない(>_<)一時間だけ行こう♪で一時間で終わるはずもなく日付が変わり、最終の新快速が西明石止まりに驚愕した時には後の祭り。。。姫路まで帰る同級生を置いて帰りました。ゴメン!お付き合いできず。いい歳して、、、お恥ずかしい。


次は最初からカラオケ行っとく!?

あtsuko

|

2013年8月 8日 (木)

背伸び

背伸び

8/7〜11まで毎日書道展 関西展、京都市美術館にて開催中。


昨日、ハンパない暑さの京都へ。

私の作品、2メートル以上ある作品達の上に、、、写真撮るのも一苦労(-_-;)背伸びに背伸びしても無理(>_<)はぁ、残念。


今週末も京都。もっかいチャレンジ!脚立持参する!?(((^^;)

あtsuko

|

2013年8月 7日 (水)

戒め

二週間ほど前に車を傷つけた(凹んでるし結構な傷>_<)。全く身に覚えがなく、当て逃げされたわ〜って(図々しい-_-;)一人で大騒ぎ。結局前日駐車場にいれる際タイヤを乗り上げた時に左後部を鉄柱に当てたみたいで…(私がやりました-_-;)修理屋さんが言うには、スピードが出てなかったらタイヤで気を取られてると気づかない事もあるでしょう、って。。。情けない。こんな事は初めて(>_<)さて、保険を使うかどうか。今年から保険料がめちゃめちゃ上がったらしく、さらに修理代も10万円くらいは当たり前とか。保険使わずに10万コースで(保険料ホントに上がりますToT)

昨日新品同様になって帰ってきました!担当の方と無傷で済んで良かったって思いましょう。と。確かに、これは戒めやったと思おう。


腕の傷の完治はまだまだやわ〜

あtsuko

|

2013年8月 5日 (月)

ツライ(ToT)

たった今、前のめりに思いっきり転けた(カバンの中身も散らばり放題-_-;)高いヒールに裾の長いパンツでバス停までダッシュかけたと同時にパンツの裾を踏みつけバタン(>_<)頭では転けたら大変なことになるって思ってて結局転けるまでスローモーションみたいなんだけどあっという間の出来事。いつもそう。そう、結構転ける時は派手にやってます。

肘から血が…うぅっツライ(ToT)


あtsuko

|

フリフリ

フリフリ

毎日毎日いるだけでジトーッと暑くてたまらない(>_<)毎年あの手この手で暑さと闘ってます。(((大げさ^^;)


最近そごう好きで、毛穴エステのミスハナコへ月二回(夏場は毛穴にとって大敵!)通いつめ、お肌は万全かと思いきや、自宅でのケアが大事ということで、新館のロフトで「炭酸フリフリ」を購入。これって、ボディソープ、シャンプー、洗顔料にもフリフリ粉を振りかけて使える優れもの!炭酸のシュワシュワが毛穴をキュッと締めてくれる爽快感が結構良いです(^-^)


毎日フリフリです♪

あtsuko

|

2013年8月 1日 (木)

おぢばがえり

おぢばかえり

甥っ子がおぢばがえりに行くと聞いていたので、行く前にと今朝電話してみた。知らない所で初めて一人でお泊まり。何しろちょっとビビりな方なので激励のつもりで、、、

小6の夏休みに私も一度だけ参加した。めちゃめちゃ楽しくってもっと居たかった記憶がある。何か「おつとめ」とか言って、廊下を雑巾がけしたり、土を運んだりと、全てが新鮮で(^O^)

私も甥っ子も天理教じゃないけど、夏休みの良い思い出になるといいね!


夜、泣いたらアカンよ〜


あtsuko

|

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »