« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月31日 (水)

旅の恥はかき捨て…

旅の恥はかき捨て…
再登場!

先週末、二泊三日書道合宿初参加で、遠路、奥道後温泉へ。師匠方と私の運転で(((行きは爆睡してはった。ある意味チャレンジャー^^;)その車中、師匠が

「あ、そういえばこの間貴方が人力車で桜木町まで移動したでしょ。あれ○○先生夫妻がレンガ倉庫に向かうタクシーの中で貴方見つけて手を振ったけど気づいてくれなかった代わりに運転の彼が手振ってくれて、でも何してたん?って」


そういえば彼、手を振ってた………(-_-;)先生が、先生が、、この暑い中じっとお客様待ってて気の毒やし、あなた、駅まで乗ってあげたらって、ささやくように魔法使いのように言わはるから何だか乗ってしまったんです!道中散々でした。日除けもなく車道走らないといけないから遠回りやし、(だから見られたんやわ-_-;)彼は仕事やから、色々みなとみらいの街の説明してくれるんだけど、早く走ってくれた方が、、、罰ゲームです。


旅の恥はかき捨て…っていうのかな〜知り合いに見られたけど(-_-;)


あtsuko

|

2013年7月30日 (火)

信頼

昨日来られたお客様が、スポーツクラブでヨガをされてるそうで、ヨガの先生が

「時にアロマやマッサージをされるのも良いと思います。その時に大事な事があります!」って言われたらしく

呼吸法かな〜って思ったら

「信頼です。」とのこと。


ホント!そうかもしれない。やっぱり施術者の方を信頼して委ねることで深くリラックスできるもの。そう思って来て下さってるんですものね。感謝

あtsuko

|

2013年7月20日 (土)

たまごっち

たまごっち
毎日7時に起床

たまごっち
遊んであげてます(^^)


昨日から実家です。と、同時に姪っ子がやって来ました。先月と違うのは「たまごっち(懐かしい〜)」持参で、お世話をして育てていかなくちゃいけないのでこっちにベッタリじゃない、のは助かる(((^^;)だけどこういう遊びって良いのかな〜。私も妹も全く興味なかったけどね。

たまごっちの中にもそれぞれ名前があるらしく、まるでお母さん気取り(^^)見てると微笑ましいんだけどね♪


あtsuko

|

2013年7月16日 (火)

ありがたや〜

忙しい忙しいって思えば思うほど先走って気持ちは空回り。焦っても時間が増えるわけでもなく、今、目の前にあることを一つずつ片付けていく!自分で自分に言い聞かせてます。だけど手帳の余白がないほど真っ黒(>_<)落ち着け〜私!


明日師匠に予習した物をみてもらおう。頼れるヒトがいる。ありがたや〜

あtsuko

happy birthday♪

|

魅せられて

魅せられて

魅せられて
もちろんレプリカ。優美~

魅せられて
思い出したように、、、今度こそ読破するぞ!


マリーアントワネット


いつの頃からか追っかけるように。
たぶん小学生の時に観た「リボンの騎士」(((ここはベルばらではないのが私^^;)で、キラキラ輝く美しい女性に魅せられた。(漫画です)


永遠の憧れ


あtsuko

ベルサイユ宮殿、もう一度ゆっくり訪れたい。

|

2013年7月14日 (日)

熱
最後のメインにと注文した丸鶏焼き…師匠と二人での食事にて(ホントは四人分ですと;一_一)

熱
赤レンガ倉庫会場

熱
帰り路、何故か人力車で移動することに(猛暑なのに馬鹿+o+)

関西暑っいと思ってましたら関東の方がもっと暑うございました。六本木の書道展→横浜赤レンガ倉庫での書道展と。ビルとビルの狭間からの熱風がハンパない六本木ミッドタウン、海の側なのに熱波が押し寄せてくる勢いの赤レンガ倉庫。いるだけで…消耗(>_<)

もちろんどの会場も熱気で一杯!


あtsuko

|

2013年7月 6日 (土)

無縁

無縁
ルスツにお昼ご飯に人参を♪

無縁
敷地内にあるレストラン風舎で七夕のお願い事を(^^)


日光浴と筋トレ、私には無縁のこと。

昨日、ひっさしぶりに乗馬体験に行った。数回乗ったことはあるものの、遥か昔二十年前、、、あまり良い思い出ではないのでリベンジ魂がどこかに残ってたようで。結果、乗れたし馬場を何周も走った!!!感激(ToT)


昨日は心地よい疲れが、今日は全身筋肉痛。内太もも、背中、腕・・・痛くて歩きづらくて(-_-;)。前日、精油の香りで心理テストなるものをやってもらって、私に足りないものは、筋トレと日光浴と出た。。。


真剣に考えよう。トレーニング。


のこちゃん、お誘いありがとう♪

あtsuko

|

2013年7月 4日 (木)

TAKE FIVE

TAKE  FIVE

第二弾が出ると聞いて早速お買い上げ(^^)

TAKE FIVE

ジャズを習う前から聴いたことはある。めちゃめちゃ渋くてカッコイイ曲♪このTAKE FIVEに歌詞があるのを知ったのは、翔センセーのライヴでした。ステキ〜!

またもやJUJUがドラマの劇中歌で唄ってて、いつかCDが発売されるんじゃないかとお待ちいたしておりました。

先日、アンリ菅野メモリアルライヴで、お弟子さんのお一人がTAKE FIVEをりんご追分MIXで唄われてて(アンリ先生の想い出の曲)超感動的で。。。


よし!CD聴き倒してカラオケ行かなきゃ!

あtsuko

|

2013年7月 2日 (火)

弟子1号

弟子1号

同じ「釘付けになる」「心奪われる」つながりで

『collé』に寄せた作品を一気に書いて一息ついてると姪っ子が「これが書きたいっ!」ってしつこく言うもんだから少しお相手を。これが結構上手に何枚も真剣に楽しそうに書きます(^^)色紙が勿体なかったけど書き損せずに6枚。立派なもんです。作品に心奪われた結果かしら。


"あっちゃんの弟子になる?"

「うん、ええよ〜」


ま、私がお世話をやかなきゃいけなくなるんだけど(((^^;)


あtsuko

|

collé

colle
彫金  看板もできるそうです。おっしゃれ~

colle
草原の遊牧民の唄を渉猟する……ホーミーだ!私、心奪われたわ。

colle
タイトル「collé」

colle
collé×me展

colle
カウンターキッチンの奥の窓越しにはYUKOアレンジのフラワーガーデン

colle
おまけ colléの少し南側にあるYUKOオススメ、ホテル竹園別館レストランのミンコロ(ミンチカツ&コロッケ)ランチ650円ご飯食べ放題!


『collé』芦屋に新しく誕生したキッチン付きレンタルスペース。


ゆうこちゃんから聞いたのが今年初旬のこと。半年も経たずにオープン。さすがYUKO♪

先日プレオープンにお邪魔しました。(同時にcollé×me展 開催 7/2まで)たくさんの方が駆けつけてはって、afuからの繋がりがこんなに広がってちょっと感動。。。

私もcollé×me展 参加させて頂きました。

『collé』はフランス語で「釘付けになる」「心奪われる」という意。知った時にあまちゃんじゃないけど"カッケ〜!!"ゆうこちゃんステキ過ぎます(>_<)


凛とした強さの中にある女性のしなやかさをイメージして・・・


あtsuko


collé

芦屋市船戸町10-19光ビル 1階
phone:080-4010-3989
mail:okujo@a-fu.org
http://colle.me/


とても素敵な空間です☆

|

2013年7月 1日 (月)

男子会

男子会

男子会に負けた。


ただいま、8時30分、六甲道勤労センター抽選会場。毎月教室をこちらで借りて書道のお稽古しています。同じ日時で教室を希望してると月初にジャンケンで決めるらしい。今まで難なく取れてたのに、、、棄権しても良かったんだけど、どちらになっても借りなきゃいけないし、通勤ラッシュにまみれて、いざ!


もうおじちゃんが来ていて、男子会と勝負とのこと。おじちゃん、私を見上げて、ジャンケンより抽選がええなー、と。


負けました。


はぁ、今日から7月。折り返しだ。ガンバろう。。。


あtsuko

|

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »