« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月30日 (日)

学芸員

学芸員
「劇場の桟敷席」日本初公開

学芸員
「鳥と少女」 と、ちぃたん

二週間ほど前、夕方のニュースで、兵庫県立美術館の学芸員に密着したリポートが流れていて、ルノワール展の裏側を観た。若手の女性学芸員の方の奮闘ぶりを観て、ますます行きたくなった。各展示室に設置されるバックパネル。そのパネルにはおすすめの名画が飾られます。パネルの色でお部屋の雰囲気もガラリと変わり、どの絵画もパネルの配色とマッチしていて、感動!最後のお部屋、ルノワールは淡いパステルピンク。


小野さん(知り合いじゃないけど)、とても穏やかな時間を過ごせました。ありがとう(知り合いじゃないけど)。


あtsuko

|

2013年6月29日 (土)

じぇ

じぇ

やってもーた(>_<)


今からちぃたんとルノワール展へ♪


昨日酔っぱらってはったちぃたんに何度も念押しのメールをした。


『阪神西灘駅10時!』何度も・・・


着いてビックリ!!!岩屋駅でした(-_-;)


じぇじぇじぇ


西灘駅にいるちぃたん、ゴメン!許せ(>_<)

あtsuko

|

2013年6月28日 (金)

ルビー色

ルビー色

綺麗なルビー色


今日お客様から紫蘇ジュースを頂きました。ちょうどテレビで疲労回復に良くて美味しいって言ってたのを聞いたところ♪

早速、お風呂上がりに一杯!甘酸っぱくてほんのりシソの香りが広がります(^O^)美味し〜い!


あっという間に無くなりそう(((^^;)自分で作る?いやいや〜


いつもありがとうございます☆

あtsuko

|

2013年6月26日 (水)

助手

助手

助手

先週末、実家の仕事も一段落したころに、姪っ子が一人でお泊まりにやって来た。あっちゃんとクッキーを作るため。今お菓子作りに興味津々で(やっぱり女の子♪)、妹が全く興味がないご様子なため、私が実家にいる間に作ることに。お菓子作りなんて二十数年ぶり!あの頃はクッキーにケーキと大量に作り、周りにいる人皆無理やりに押し付けてた気がする。ゴメンナサイ。

さて、今回は手始めにアイスボックスクッキーを。まずバター(私は有塩派)に砂糖を加えながら白っぽくなるまで撹拌する作業。これが大変(>_<)姪っ子に助手を務めてもらいたくても、やりたくて仕方ないもんだから作業の取り合い(大人げない-_-;)。意外に覚えてるもので美味しく出来た!まずは姪っ子を立派な助手として育てるわ〜(((やっぱり大人げない^^;)


あtsuko

|

2013年6月16日 (日)

世界でいちばん

世界でいちばん

世界でいちばん良い香り

今日のアロマの授業は、フレグランスの知識。そろそろ終盤戦です。私も予習との闘いです!(何の自慢にもなりませんが-_-;)実習はオリジナル香水(パフューム)作り。12年前に勉強してるはずなのに、今回改めて思う事は、教える立場になってもう一度はじめから勉強できる機会をもらい、知らない(忘れてるだけともいう-_-;)アロマテラピーの世界がさらに広がった感じ。


今回もいつものように予習してて、実習のアドバイス記載に、「世界でいちばん良い香りの取り合わせ」にビビビ!私も作りました。もちろんアドバイス通り!


サンダルウッド
イランイラン
ジャスミン


今もめちゃめちゃ良い香りが漂ってます☆気持ち良すぎ〜


午後から硬筆のお稽古、、、大丈夫かな………(((^^;)


あtsuko

|

2013年6月13日 (木)

感性

感性
THE!草間彌生

感性
地元のおじちゃんに指示されるがまま(((^^;)

感性
「家プロジェクト」の一つ、南(みなみ)寺。ここは時間切れで入れず(>_<)めちゃめちゃ残念(ToT)


建築そのものが作品になった、安藤忠雄の世界が至るところに点在しています。


少しは感性磨けたかな………

あtsuko

もう一度ゆっくり訪れよう。


主催 淡路夢ツアーズ(淡路ウェスティンホテル内)


|

アートの世界

アートの世界
小型船で二時間。見たときは船酔いを覚悟したけど酔い止めのおかげで快適!れいこ先生ありがとう♪

アートの世界
港に着くと大きな赤かぼちゃがお出迎え。

アートの世界
この先にモネの睡蓮がある地中美術館。感動~(ToT)

アートの世界

アートの世界
睡蓮の池


ずーっと行きたかった直島。


島中がアートの世界。


すべてに感動〜。

あtsuko

|

2013年6月12日 (水)

悩むわ〜

悩むわ〜
MAKIDAI、カッケ~♪

近所のスーパーへ行ったら、目に飛び込んできた!最近TVで流れてるカッケ〜CMだわ。でもコーラは飲まないもんねー。でも欲しいなー。悩むわ〜(-_-;)

あtsuko

|

2013年6月10日 (月)

好きですよね?

今日のお稽古時の後輩の方との会話


あ 何もしないヒトの隣には何でもするヒトがいるよね〜、上手く出来てると思わない?

こ そうじゃなくてそういうヒトって何でもするのが好きですよね?

あ うぅっ、、、好きっていうか、嫌いではないですけど………。

おっとりしてる彼女にすかさず言われ図星だっただけに失笑するしかなかった私でした(((^^;)しかしするどい!彼女とは気が合いそう(^^)

あ、決して喧嘩腰ではありませんので!笑い話(^_-)

あtsuko

|

2013年6月 9日 (日)

オンワード♪

オンワード♪
シルバーグレーの晴雨兼用傘、フリフリにりぼん。こういうのに弱い…何だか色彩に乏しい。。。


オンワード♪も、たんのともお久しぶりです!いつもながら現地集合でお互いテキトーな頃合いを見計らって会うという、あうんの呼吸です(((^^;)もうお付き合い四半世紀以上にもなるとこんな感じ。


あぁ〜よくしゃべりました(^^)


あtsuko

|

2013年6月 7日 (金)

男女の友情


男女の友情


これはダイエットと同じ私の永遠のテーマ


私の中ではないんだけど、今日はあるのかもと少し思ったりした一日でした。

あtsuko

|

2013年6月 6日 (木)

進まない…

進まない…

進みません…全く。洋ちゃんが16年間雑誌に連載してきたエッセイをまとめた「大泉エッセイ」112編あるらしい。1つ読むたび、爆笑。笑い過ぎてしんどくて進まない…。


洋ちゃんも『タッチ』好きだったのね。私も少年マンガで唯一好きでした☆


あtsuko

|

2013年6月 4日 (火)

ドM

ドM

ドM
アンコールはFLY ME TO THE MOON


この間の日曜日、編集部の仕事を早退してライヴ会場へ♪クラスは違うけど翔センセーのお弟子さん、森田さんの記念すべきライヴデビュー。それは何としてでも行かねば!遅れること50分、、、第一部終了。つまりは森田さんパート終わってました(ToT)もうほんまイケてないわ〜(-_-;)でもアンコールで渋いええ声を聴けて良しとするしかない(>_<)次は必ず開場と同時に!


さて、火曜日クラスの方とはお休みして以来会ってなくて、あまりのお久しぶりに場所を変えてお茶を。皆様、ジャズを習われてるだけありお洒落な神戸マダム。しかし話題は健康診断の話で盛り上がり(^^;)胃と腸のカメラをのむのに麻酔する、マンモグラフィも痛すぎて発狂したとか。。。えぇ〜、あり得ない!胃もカメラのみながら先生と一緒に胃の中見るし、マンモも痛くない。って言ったら、「あなた、Mね。いやドMやわー。アハハ〜」……まぁ、SかMかといわれるとM寄りかとは思われますがドMって。。。まだ半年しか経ってないのに、こんなに懐かしいなんて。やっぱり仲間っていいわ~。

森田さん、デビューおめでとうございます♪ライヴ続けてね〜絶対(^^)

あtsuko

|

2013年6月 3日 (月)

美脚

美脚
関西コレクションズ展のお土産

今日、偶然だろうか、くつっこまつりでサンダル等買って、書道の仕事に行き、そこで編集部のお仲間の方からクリアファイルを頂いた。スラリと真っ直ぐに伸びたおみ足。あぁ私もこれくらい脚を出して、今日のパンプス履きたいもんだわ。


めざせ美脚


あtsuko

|

2013年6月 2日 (日)

くつっこまつり〜!

くつっこまつり〜!
鉄人28号の足元で休憩。日陰で助かった!

くつっこまつり〜!
白の靴が欲しかったのでラッキー!二千円也。


悲しいかな、「くつっこまつり」と「EXILE」話でこのアロマセラピスト日記、アクセスがはね上がります(日頃は全くなもので^^;)ホントにすごいです。素直に喜べばいいんですが…複雑(((^^;)


さて今日も行って来ました!くつっこまつり。すでに出遅れましたが、なんとか夏の靴をGET♪雲ってたのに急に晴れてきて気温も人の多さも体温も急上昇(>_<)着いて早々お疲れでさっさと同じお店で三足お買い上げ。今回はパンプスを。さぁ、お出かけしよう♪


あtsuko

|

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »