« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月28日 (木)

ゴールド

ゴールド
本日来られたお客様からの頂き物。分大のいちご大福。このイチゴ超甘い!


ゴールドよりシルバーが似合う私(((プラチナと言いたいが^^;)ま、そういう意味じゃなくて、宝塚友の会のランクがこの度シルバーからゴールドへランクアップしてました(いつの間に^O^)正直ランク付けもイマイチ理解できなくて、しかも長年ヅカを応援していてシルバーと知った時の落胆、失望ったら、、、そのうえ落選するなんて有り得ない(もう解約しようかと思ったほどToT)まぁいいです。ゴールドになったので許します(誰を-_-;)次回のベルばら(フェルゼン編)2件とも当選!間違いナシ!?


あtsuko

|

2013年2月27日 (水)

レコーディング

レコーディング

「レコーディングダイエット」


毎日、朝昼晩と何を食べたかノートに記していく方法。これが意外に効き目がある!と思われる…(^-^;便秘がちだと前日の食事内容チェックして原因を探る。ひとつ残らず食べたものを書いていくと、ちょっと控えようと思う(^^;)この私が!

春に向かって良い感じ♪


あtsuko

|

2013年2月24日 (日)

美文字

美文字
美文字

去年暮れにハナコちゃんから「あつこさーん、2月号の紙面に美文字をテーマで企画してて協力してもらいたいんです〜」企画は面白そう♪でも私が美文字先生はどうなん!?かなり切羽詰まってはって、お引き受けいたしました(((^^;)去年のクリスマス、1時間程度の予定がヒートアップして2時間近くに。次の予定もどこへやら(-_-;)


今、中居くんMCの深夜番組で、「美文字先生コーナー」があるらしく、密かにブームみたい。宣伝に使って下さい!ってことで、一応同好会の名前は入れてもらったんだけど、、、問い合わせは…全く無し!(ToT)

あtsuko

|

願えば叶う

願えば叶う
やっぱりクラフト作りは楽しい♪精油を入れると乳化しました。緑はカモミールジャーマンの色。


今日お客様から「願えば叶うんですね」って言われた。たしかに私はそう信じて生活してるけど、ここへ来ることが願いと聞けば、何とも変な感じ(((^^;)その想い、裏切らないように一生懸命心を込めて仕事しないと!改めて身の引き締まる思い。感謝☆


さて、今年に入りアロマのスクールをスタートしました。去年の夏頃から準備を進め不安なことだらけだったけど、JAAの担当の方や、れいこ先生に助け励まされ、何とか無事に始めることができました。まだローズマリーHPにもJAAのHPにも掲載はしないでおきますが(ちょっと自信が…>_<)。今日でレッスン三回目。まだまだ先は長いけど、生徒さんと一緒に成長していきます!願いはもっと大きく☆★☆


あtsuko
これからアロマについて書くことが増えるかな~(((ホント少なすぎ^^;)

|

2013年2月22日 (金)

ファーストシューズ

ファーストシューズ
ファーストシューズ

「ファーストシューズ」
生まれて初めて履く靴。その名のとおり。外で歩き始める前に慣らすための靴。

去年、たぶっちゃんに男の子が誕生してからファーストシューズは私が!と勝手に決めて、吟味して、先日やっとご対面。ママ孝行でよく寝てくれるお利口さん。この日も横でベラベラ喋っててもスヤスヤ。

ファーストシューズ、おばさんに貰うと幸せになる。って聞いたことがあって、いくつプレゼントしたかなー。タッくんも私にとってはかわいい甥っ子です。

タッくんにいっぱいの幸あれ!


あtsuko

|

2013年2月17日 (日)

バレンタイン事情

バレンタイン事情

昨日は硬筆のお稽古日。

ここぞとばかりに冷蔵庫で冷やし固めた生チョコをせっせと成形し(お稽古中に何度も席を外しながら-_-;)生徒さんが来られる度に振る舞い、お稽古どころじゃない。先生失格(>_<)


さて最近のバレンタインは友チョコが流行りなようで(小学生事情)。今日、小6のあやねちゃんがガトーショコラと生キャラメルを届けてくれた(写メ撮るの忘れるくらい美味しかった^O^)今からお友だちに配るらしい。妹のところは同級生が少ないから女の子が男の子の家に一軒一軒届けるらしい(どこも小学生は学校内では禁止みたい)。もちろん、甥っ子も貰ってます(^^)お返しも大変!姪っ子が小学生になったら「お姉ちゃんに作ってもらお」ですと。もらう方もあげる方もお母さんが大変ってことね。


よし!姪っ子が一年生になったら今の倍の量の生チョコ作るわ!


あtsuko

|

2013年2月14日 (木)

本気

本気
本気

毎年せっせと生チョコ作ってお稽古に持参。今年は…バリウムが思いの外重症で作る気になれず(>_<)こんなこと初めて。残念でした。(って全く作る気無し-_-;)


今日から実家です。帰ってから生チョコ作りました。今年はお客様と生徒さんに食べてもらいます。(((無理やり^^;)やっぱり作らないとスッキリしないというか…習慣ってスゴイ。

さてすっかり体調も復活!今回、ゆうこちゃんが声をかけてくれて三人でLINEで状況報告をしながらダイエット実行中。皆がんばってると思うと気分も上がる。食生活もちょうどドックもあったけど変えようとしてたところでタイミングもばっちり♪ちょっと本気モードです!ゆうこちゃん、さちえちゃん、一緒にがんばろうねー(^_ー)ー☆私が一番問題児!?…(((^^;)

あtsuko

|

2013年2月13日 (水)

押しに弱い

三連休、地元の同級生達のカニすきツアーのお誘いを泣く泣くお断りして、昨日挑んだ人生初のバリウム。空腹やから飲めるけど、、、受けたヒトならお分かりでしょうけど、台の上に乗せられ斜めに下に反転にぐるぐるぐるぐる回り、まるで遊園地のアトラクション(-_-;)あんなに激しく揺らされ押されそりゃあゲップも出ます(出したらアカンみたい>_<)。当然ダンマリを通しました(いいのか-_-;)。下剤もイマイチやし。今日は身体中痛いし。

受ける前に

「一年前に潰瘍が出来てたなら再検査になる可能性は高いかもしれませんね」
"え!?じゃあ、やめとこうかなー"
「でもせっかく絶食されてますしね」
"じゃあ、しましょうか…"


バリウムかカメラかどちらがいいのかは今答えは出ません、が、いつもカメラにしていたのは、バリウムでひっかかって結局カメラ飲むくらいなら初めからカメラの方がマシ。って思っていたから、なのに…


押しに弱いわ〜

再検査になりませんように(T-T)

あtsuko

|

2013年2月10日 (日)

乗せられ乗せて

乗せられ乗せて


今日は久しぶりの個人レッスン♪結構歌い込んできたので、keyを合わせてもらい発音チェックで、後は感情をどう表現するかまで進み、最後は気持ち良く歌えご満悦(((^^;)

すぐさま先生がピアノ伴奏者の方に

「ちょっとあなたこの曲好きでしょ」
"…!?えっ!?…はい"
「普通はボーカルに合わすんだけどノリノリで逆転してたやん!」
"いやぁ、歌に乗って気分良くなって…"


大爆笑


確かにサビのところエライ盛り上がってたかも、ピアノ伴奏が(((^^;)私も気持ち良く歌ったけど乗せられてたのね。乗せて乗せられてその駆け引きもさらに相乗効果が生まれるとか。来月は行けないけど、やっぱりjazzは楽しい(^O^)行って良かった!先生楽しいレッスンありがとうございました♪


写真の商品、TV番組で紹介されめちゃめちゃ絶賛してて、すぐにドラッグストアに走れば良かったものの、時すでに遅し、三宮はほぼ薬局回ってゼロ。そうなると何としても手に入れたくなるのが私。近所の薬局を全て回り結局マンション前の薬局で最後の1つをゲット。TVで紹介してたのは足首用だったけど今年分は終了したとのこと。手首用、無理やり足首に回します(((長さ足りるのか^^;)完全に乗せられてます。。。


あtsuko

|

2013年2月 9日 (土)

読みどおり

読みどおり
トムヤムクンの鉄板焼(お店イチオシ)

読みどおり
カノムちゃん(スペシャルバージョン(^O^))


今年初のタイ料理。せつよとも発表会以来で超久しぶり。いつものコース、バーンスコータイ→ソネ。昨日は偶然石川武司TRIO♪Vo.宮田明奈さん。着いた時にはもう始まってたけど二曲目が「マイファニーバレンタイン」やった!読みどおり(^^)きっと歌いはるような気がして。何より石川さんのMY FUNNY VALENTINEが聴けてラッキー。明日の個人レッスンで歌い上げるぞ!


あtsuko

|

2013年2月 7日 (木)

もうひとつのValentine

もうひとつのValentine

現在ジャズボーカルお休み中。でも頭の片隅にはいつもジャズが…仕事部屋では毎日ジャズを流し、車の中も。


先日、翔先生から各教室のレッスン案内の一斉メール。火曜日クラスのレッスン曲は何かな〜♪あっ!MY FUNNY VALENTINE 今度個人レッスンで練習しようと思ってた歌。無性にレッスンに行きたいっ!!その話をお客様にしてたら
「それは今月中にマスターしないと〜」って。
え!?
「2月中じゃないと意味がないですよ!」
あぁバレンタインね(^^)もうひとつのバレンタインです。


週末の個人レッスン♪空きがあるか先生に問い合わせようっと!


あtsuko

|

2013年2月 6日 (水)

おっしゃる通り

おっしゃる通り

最近、といっても昨日から繊維質三昧。来週の人間ドックに備えてのこと。今日のお客様は従姉のゆかりちゃん。ゆかりちゃんは辻調出身の現在は栄養管理士さん。

「来週人間ドックやから昨日はゴボウに納豆、ワカメ、繊維質三昧よ〜」

"……(-_-;)日頃からの食生活でバランスよく食べてる方がいいよね…"


おっしゃる通りで(((^^;)


人間ドック、、、あぁ恐怖(´Д`)いまさら遅いって…(わかってます-_-;)トホホ


あtsuko

|

止まらない

止まらない

やめられない、とまらない

ピスタチオ…(((^^;)

暦の上では春がやってきました。恵方巻きは南南東へ向いて食べたのに、節分豆…忘れました(>.<)y-~

の、代わりじゃないけど、先日来られたお客様から頂いたピスタチオ。これが美味しくて美味しくて(^O^)歳の数どころじゃない勢い(-_-;)


あぁやめられない、とまらない。。。


あtsuko

|

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »