美人酒
太平のゆで美人酒風呂に入って来ました(12/31〜1/4までやってます)最後にとってもリラックス。お肌にも良さそう(^O^)これで肩の重みも全て何もかもお湯に流したつもり。。。
来年は新しい事にチャレンジします。何事も経験、さらにステップアップ!のつもりでやってみようと思います。周りの方に温かく支えてもらいながら。
来年も笑っていきましょう♪変わらずマイペースですがローズマリーをよろしくお願いします(^^)
ありがとうございました!感謝
あtsuko
| 固定リンク
太平のゆで美人酒風呂に入って来ました(12/31〜1/4までやってます)最後にとってもリラックス。お肌にも良さそう(^O^)これで肩の重みも全て何もかもお湯に流したつもり。。。
来年は新しい事にチャレンジします。何事も経験、さらにステップアップ!のつもりでやってみようと思います。周りの方に温かく支えてもらいながら。
来年も笑っていきましょう♪変わらずマイペースですがローズマリーをよろしくお願いします(^^)
ありがとうございました!感謝
あtsuko
| 固定リンク
予報は晴れやったような(>_<)
青のりと胡麻バージョン(ごまは醤油風味で美味^O^)
大晦日
吹雪いてます(-_-;)そして三宮へ向かってます。
先日実家で恒例のお餅つき。今年は父の体調がイマイチで杵がつけないのに「去年より餅米多いから」と母。。。変わらずマイペース。なんでも焼き餅を作りたいらしく、桜えび、青のり、ごま、を予め塩水に浸けたもち米にそれぞれ混ぜてお餅にして、後は楕円形にひとまとめ。しっかり固まったら1cm幅に切ってフライパンやストーブの上で焼くとお煎餅になるそう。ついてる時とてもいい香りはしてました。楽しみです!
さて元町到着。目的の物買って来ます(((^^;)
あtsuko
| 固定リンク
昨日のとくダネ!で松井選手が引退か?の記事を紹介していて、今日は会見の模様を放送してた。そう、今は別にどこの球団がご贔屓でもないけど、巨人ファンでした。長嶋さんが大好きで監督の時は何度か観戦した。当然松井選手のプレーも、ホームランも。ふと、何年か前、新聞記事で松井選手の座右の銘が載っていたその言葉に感動して、手帳に走り書きしたのを思い出した。
誰一人彼のことを悪くいう人はいないそう。いつも穏やかで大地に根をはる大木のよう。たぶん、松井選手が巨人を去ってからだんだん私も離れていったような気がします。
走り書きした手帳を見つけたので…
心が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。
あtsuko
| 固定リンク
イカのトムヤムスープ♪
グリーンカレー炒飯、初めて(^O^)
オーナーさんイチオシの、生粒こしょうの炒めもの。ピリリと辛味が新鮮!なかなか生の粒こしょうは大量に入らないみたいなので限定新メニュー。
バーンタイのオーナーさんと今年最後のご挨拶かねてランチを。オーナーさんとゆっくり会ってお話しするのは久しぶり♪最近バンコクから帰国されたばかり。また何か新しい事を考えてはるご様子で。その姿勢にはいつも驚かされっぱなし!ステキ!!
ななみさんともご挨拶して、最後は「佳いお歳を〜」
そのままもうひとつ思い出したように献血へ。余裕で出来ました(成分だけど、これから焼肉よりタイ料理か^^;)献血センターの方とも「佳いお歳を〜」常連です(((^^;)
あtsuko
| 固定リンク
ナポリタンが有名らしい。辛抱たまらずカフェでマフィンを食べてしまってガッツリ系は断念(-_-;)
カフェで必死の追い込みのおかげで無事に昨日年賀状投函!
昨日はジャズボーカルの今年最後のレッスン日♪忘年会出席のため居留地のBar&Bistro 64(ロクヨンと読むらしい)へ。予約ができないのでレッスンしない私が早めに行ってお席確保することに。人気店と聞いてはいたけど世間はクリスマスだけど2時過ぎても満席。7人分は無理かなーと諦めムードでいると中からイケメンが(お店の方^^;)爽やかに登場。事情を説明すると7人分の席が取れそうなところへ案内してくれ、その後のお客様への案内も席を少し外してくれたりして。運良く隣の方が帰られたのでお席確保!「内心どうかなーと思ってたので良かったです!」まぁ、心までイケメン。もちろん美味しい(^O^)オススメです!
あtsuko
お名前チェック忘れた(>_<)
| 固定リンク
ゆうこちゃんからX'masプレゼント(^O^)か、か、可愛い!!!
まるでクリスマス限定やん。ゆうこママの一押し!早速ゆうこちゃんの目の前でつけてそのままお習字のお稽古へ♪最後の最後に皆さんに気付いてもらえました。ゆうこママ、ゆうこちゃん、好評やったよ!「今日から4日間限定やねん」言ってみた(もちろんX'mas以外でもつけます^_-)
ありがとう
あtsuko
| 固定リンク
父親作(母より上手!と好評やったらしい^^;)
母作(自分のアレンジは玄関口に置いてはりました、さすが母-_-;)
最近くだらない出来事に両親を巻き込んで迷惑をかけた。ホントに情けない気持ちのまま、仕事で実家に帰ったら二人とも何もなかったような素振りで(ホントにそんな事大したことでもないようで^^;)「別にお小言聞くぐらい何てことない」って二人とも。あぁー、器が大きいというか、その言葉に救われました。私も攻撃する側よりされる側の方がいいか。(どっちも嫌だけどマシって感じ-_-;)毎月一週間ほど実家にいると、うるさいって思うこともあるけど今回はやさしい気持ちでいれた(^^)この気持ち忘れないようにしないとね。ありがとう。
あtsuko
| 固定リンク
最近いつも一緒。もうずいぶん前のような気がするけど2ヶ月前に行った日帰りソウル旅。帰りの便で全てのウォンを使いきって三人お揃いで買った膝掛け。今月、急に寒くなって思い出したように使ってみたら意外に温かくて手放せなくなった(((^^;)どこでも一緒。寝る時も一緒。peachの機内販売で是非どうぞ(^O^)
あtsuko
| 固定リンク
昨日は夕方から書道の仕事。先週も連日三宮へ出てたけど、ルミナリエは校正の仕事帰りに行こう!と決めてた。編集部の皆さんと「佳いお歳を〜」とお別れし、王道の元町〜東遊園地へ。(意外と終点の東遊園地に行って反対側から見て帰るっていう人が多い)
さて、元町の入り口で女性一人組(組とは言わない!?)が三人並んだ。すぐにお互い一人と分かったはず。それからも三人(もちろん私も含む)付かず離れず(((^^;)終点近くまでは一緒(喋ってないし知り合いじゃない)するとWELEDAのショップがまだ開いていて(ルミナリエ期間21時まで営業中)導かれるように店内へ。終点まで皆さんとご一緒出来ず。。。きっと目があったら喋ってたと思う(^^;)お買い物して募金をして終了!
光りが永遠に続きますように。
あtsuko
| 固定リンク
超~久しぶりの別館牡丹園
見て~このボリューム 五目かた焼きそば(ハードバージョン)
毎年12月は何かにつけて、今年最後だから、今年最後にぜひ、とか必ず言ってさらに自分で忙しくしてるような気がする(((いや、してます^^;)発表会♪いつもバックで演奏してくださるジャズピアニスト石川武司TRIOのライヴが元町であることを知り、今年中もう一度どうしても聴きたくて(((渋い!素敵!!すっかりヤラレてます^^;)ゆうこちゃん誘ってJUST IN TIMEへ。ルミナリエ初日で人混みの中をありがと(^_-)
LULLABY OF BIRDLAND から始まった。アレンジがカッコいい! みーんな目がハート(^O^)
一つ、今年最後クリアしたわ。
あtsuko
実は献血できなかった(>_<)出直しです(私の焼肉説はどうなの…-_-;)
| 固定リンク
毎月必ず一度はエステに行く私。今回はとっても体が重い。肩こりもひどいけどその重さじゃない。まとわりついてる脂肪だわ。エステティシャンの方にそう言うも笑われるだけで…(-_-;)でも脂肪を燃焼させるマシンを使って、頬、腕、ウエストを念入りにしてもらった。プラス運動すればいいことなんて言わないで下さい。出来たらとっくに苦労はしてません。はぁ、どこまでも他力本願な私です。
写真は牛のミスジ。脂がのってるけど軽い口当たり。レバーにホルモンと平らげ明日今年最後の献血行って来ます!献血の前に焼肉屋さんに行くと調子が良い。(((私の中での統計によると、そして献血に行くための焼肉みたいな^^;)これも他力本願というのか。成分じゃなくて普通に献血ができると良いな♪
あtsuko
| 固定リンク
この日記、アロマセラピスト、アロマサロンの欠片もないほど私の趣味嗜好のつぶやきの場と化しています。でも仕事はまじめにやってます。(誰に向けて何の言い訳か-_-;)
今日、久しぶりに垂水のサロンで仕事。ホントにお久しぶり!のこちゃんのセッションにアロマトリートメントの予約が入れば行きます。お客様は普段から精油を使われてるようで、今日は柑橘系の気分ではないとのこと。しまった!7種類持参して3種類が柑橘系…4種類の中で選んで下さいました。というより決めて頂いたって感じで(((^^;)私の中にこのペアを使ういうことが今までなかった。ローズマリーとフランキンセンス。主はローズマリーでとリクエスト。ローズマリーのカンファー成分の刺激的な香りの中に後からフランキンセンスの芳しい香り。合う、とても好きな香り。これからハーブ調の香りのブレンドも取り入れよう!
お客様から教わりました。気持ち新たにありがとうございました(^O^)
あtsuko
| 固定リンク
このブーツが1000円!結局師匠は入らなかった…(ToT)もちろん私も到底入らず(-_-;)
いつぞや師匠から洋服、全体のコーディネートを褒められた。安く手に入れてそんな風に見せない!という点をしみじみさすがと…これは喜んでいいのかどうかは深く考えないことにして、この前の日曜日は「くつっこまつり」やはり午後から書道の仕事で出かけるついでに途中下車。すごい人!冬物、厚物だし、皆の狙いはブーツ。私もブーツ。とにかくロングブーツがあるお店ばかりに狙いを定めていざ。そう、師匠と、アロマの先生に黒のロングブーツを頼まれ、今回は意気込み十分!1足1000円ですって〜!世知辛い世の中、ここだけでも明るい未来が見えた(大げさ^^;)ロングブーツ4足お買い上げ。会場からの移動が大変やったのは言うまでもありません。。。
すっかり恒例になった「くつっこまつり」そしてもう師走。断捨離しなきゃ。
あtsuko
| 固定リンク
最近のコメント