« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月31日 (金)

祈らずにはいられない

祈らずにはいられない
レストランでてっちゃんの壮行会後に皆でお見送り♪

祈らずにはいられない
Somewhere over the rainbow キレイな音色でした。jazzで習ったわ~、歌えるんですけど、私(((^^;)


久しぶりにのこちゃんのサロンのお茶会に参加した。二年ぶり…

仕事が長引き遅れつつ、後半の和寛さんのお話を聴き、もう1つのイベント♪ウクレレ1つ、チャリンコで全国縦断ツアー中のてっちゃんのウクレレライヴ。8/1北海道から始まり昨日は神戸から四国へ出発。去年塩屋でのイベントで初めて聴いたてっちゃんのウクレレ。ちょうど一年前。彼のことをよく知ってる訳じゃないし、顔も忘れてた。確かに知らないんだけど一回りも二回りも大きくなってて(オーラやと思う)ウクレレの音色があまりにも優しくて酔いしれた。精悍な顔付きに色気もプラスされてて、内面の優しさが滲み出てて、、、残りのツアー、彼に幸多かれと祈らずにはいられませんでした。もう絶対成功するに違いない!けどね(^O^)


今日は"ブルームーン"三年ぶりです。幸せを祈ろう。

あtsuko

明日から9月!!!

|

2012年8月29日 (水)

大安吉日

大安吉日
限定20食  酸辣湯  めちゃめちゃ美味しい!!!

大安吉日
辛くて熱くて、、、団扇が完備(^O^)

昨日、高校時代の友人が午後から西宮へ行く途中、私は午後から元町でレッスン、じゃあ、その前の午前中会おうってことになり、めちゃめちゃ濃い数時間を(((なかなか会えないからね^^;)
まず北野坂のギャラリーで開催中の書道展へ♪10時30分に行くと、ビルの持ち主の方が鍵を開けてはって「まだ誰もいらっしゃってないので今来られましても…」11時からでした。ハリキリ過ぎ(-_-;)それまでお茶→グループ展観覧→麺処つねむらでランチ→お茶、計三時間、喋りっぱなし!さて最後のお茶へ移動中、友人「うわっ、日傘のカバー落としたかも!」鞄をごそごそ、底の方にありホッ。目の前に宝くじ売場、そして大安吉日の旗。「さすが大安吉日やわ〜」"そう解釈する!?"ホントに良く笑いました。

夜、友人からのメールで、娘ちゃんが合唱コンクールで金賞受賞!次は関西大会だそう♪(あぁ〜青春やね)「あっちゃんに会えて、金賞取って、やっぱり大安吉日やったわ〜!ナンバーズは外れたけど…」"ププッやっぱり買いましたか(((^^;)"

あtsuko

|

食べそう

「あ、今この子が食べそうって思ったんでしょう」


ジャズボーカルのレッスン後に先生達とお茶に行って、喫茶店の店員さんに向けて先生が言わはったひと言。お一人だけ、アイスコーヒーと"はちみつトースト"を注文されて、その"はちみつトースト"が私の目の前にやって来た。普通に、間違ってはるわーと隣の方に渡そうとした時にさっきの先生のひと言。。。全くそんな風に思ってなかった上に、店員の女の子が図星やったみたいな顔を(((^^;)…この子って私のこと…です(-_-;)


ハァー、ロングブレスが足らない、まだまだやわ。


あtsuko

|

2012年8月27日 (月)

桑田さん

昨日実家からの帰り道、kissFMからサザンの曲が♪なんでもリスナーの夏の苦い失恋話特集にサザンの曲をのせてて、曲も歌詞も絶妙にマッチ!曲はもちろんのこと、私にも必ずといっていいほどそれぞれの曲に思い出がついてくる。世代を超えた皆の青春、桑田さんってスゴイ!

おかげで渋滞も苦にならず、良かった(#^.^#)


あtsuko

docomoショップの方に「消えたデータは戻りません。」キッパリ言われました(仕方ないT_T)

|

2012年8月26日 (日)

こんなことって

未だ使いこなせてないスマホ。最近"空き容量が少なくなってます"と警告サインがやたらと出てくる。LINEもすぐに来ないし、なんだか変(ブツフツ-_-;)。そうか溜まってるデータを消去していけばいいんじゃないの?といろいろ障ってて………

さて、もう一つ楽しかった地蔵盆の花火をアップしようと写真ギャラリーをみたら、全てデータがない!!!ミュージックもプリクラ画像も(>_<)全て全て消し去ったよう。。。やってもーた(-_-;)着信音も無し。こんなことって…呆然。

明日docomoショップ駆け込みます(((^^;)

あtsuko

|

探険隊

探険隊
HAPPY  BIRTHDAY!!

探険隊
わたしはシャンパンより551しゅうまい(#^.^#)

探険隊
ここに、タイトルのYUKO探険隊が!素敵なイングリッシュガーデンもライトがなくて暗くなると調理もままならず。懐中電灯の代わりが…これです。



今月のafu農作業チーム一泊二日の日程でやって来ました♪

お盆を過ぎても全く涼しくならない(>_<)実家にいても外へ出られないほど。
私事で、秋まで展覧会が続いてて作品制作のことが頭の片隅に常にあって、今回の畑作業は不参加。暑い中、ホントにゴメンね。いつもありがとう!

さて、23日は千美恵ママこと、ちぃたんのバースデー♪伯母ん家のガーデンキッチンでパーティ。実家の母、姪っ子も呼んでもらい、盛大にお祝いです(^O^)

ちょうど地蔵盆のお祭りで(高校生以来ぶり)盆踊り、一生分踊って来ました♪今年初めての花火も(^O^)ただカラオケ大会が翌日だったのは残念(T_T)来年こそ!ゆうちゃん、ちぃたん、そのおつもりで(((^^;)

楽しい夏の思い出になりました!

ちぃたん、おめでとう♪
素敵な一年が待ち受けてるよ(^_-)-☆

あtsuko

|

2012年8月21日 (火)

ほのぼの

ほのぼの

お盆真っ只中、 明石博物館 「リサとガスパール展」 へ。 リサとガスパールが初めて出会うところや、 お互いのマフラーを交換した瞬間だったり、 普段の学校生活や家族団らんのシーンが可愛いくて、 でも舞台はパリなのでお洒落 ! ほのぼのとした空間です♪

明石市立文化博物館 26日まで

あtsuko

ほのぼの

同じクリアファイルですが、上川さんのファンクラブ二年め更新グッズ。年末に更新してから忘れた頃に。しかもクリアファイル二枚入ってるだけ(現在の上川さんじゃない-_-;)。そしてコメント無し。何だか想いが伝わって来ないような…残念(T_T)大丈夫なのかなー。。。 そして、私、新月のお願い思いきりスルーした!!!初めてかも…大丈夫かー(((ま、仕方ない^^;)

|

2012年8月19日 (日)

一味違う

一味違う
母達が女子会をしたテーブル

一味違う
お庭の水やりを手伝ってくれるマスコット

お盆が過ぎ昨晩の夜は涼しく23時には就寝。今日も風が心地よくて冷房要らず。そうです、実家ですから。

今年は13日にお墓参りを。実家にビフォーアフターが入ったの?っていうくらい電話の嵐(地域限定さすがに顔が広い-_-;)母は一旦出かけるとなかなか帰って来ないので電話応対は私。毎回同じ説明をする始末で(-_-;)しばらくは続きそう。いつもの賑やかさとは一味違うお盆でした。


放送翌日、伯母ん家の方が静かでした(((^^;)

あtsuko

|

2012年8月15日 (水)

お腹一杯!

お腹一杯!
お腹一杯!
お腹一杯!
お腹一杯!
お腹一杯!
お腹一杯!
お腹一杯!
お腹一杯!

去年の毎日書道展以来一年ぶりの再会なもので喋らなきゃイケない、食べなきゃイケない、、、あぁお腹一杯!

リストランテ キメラ
http://www.gion-chimera.com/

あtsuko

|

キメラ

キメラ
キメラ
キメラ
キメラ
キメラ

戦隊シリーズものの名前じゃありません。

八坂さんすぐそばの「イタリアンレストラン キメラ」
京都に住んでる同級生と今年はちょっとメジャーどころへ♪京都って路地裏の町屋が実は高級レストランだったり洋菓子、ちりめん屋さん、歩いてるだけでそれはそれは気分が上がる!

さて店内に入るとソファが。しばしwaiting。高級感漂います。そしてお二階へ。

優雅ですね〜(^O^)

あtsuko

|

週二

週二
先生の声は癒し系♡

週二
DASH!!

毎日書道展  関西展

毎年この猛暑の8月、さらに酷暑の京都で開催されます。

何かしら楽しい事(((展覧会以外で^^;)を作らないと腰が上がらない(-_-;)去年から同級生が京都に住んでるので一年ぶりの再会を兼ねて♪もう一つは師匠が作品解説という大役を担われるということで見守り隊として♪そうです。京都へ週二!(((細かく言うと開催期間五日間中二回^^;)

もちろん今年は全会場ゆっくりしっかり観覧しました(^O^)

あtsuko

|

2012年8月12日 (日)

終わった〜(T_T)

終わった〜(T_T)
匠の愛が散りばめられてます☆

終わった〜(T_T)
今月このキッチンでバーベキューバースデーパーティを♪

終わった。高木家のビフォーアフター。ペパーミントの除去。あんなに手間がかかってるなんて思わなかった。匠の愛が一杯詰まったお庭。あぁ感動した(T_T)明日早速冷やかしに行って来ます(((^^;)

そして母の女優デビューならず(((^^;)"あっちゃん組"が記載されたホワイトボードの出演も叶わず(((^^;)

ま、そんなもん!(^_-)

あtsuko

|

2012年8月11日 (土)

女優デビュー!?

女優デビュー!?

少し前にお知らせしましたTV放送の告知です!

いよいよ明日、TV朝日19時58分〜「大改造!!劇的ビフォーアフター」で伯母ん家の庭が生まれ変わります(^O^)
4月に伯母から「匠が来た」って聞いてから4ヶ月。ビフォーの写真がないのが残念ですが、明日番組でご確認ください。ホントに『なんということでしょう〜』その言葉通りです!

さて、ようこさん(私の母、つまり伯母の妹)も何度か撮影に協力してて、台詞もありで挑んではります。バッサリcutされてる感じがしますが…撮影した時は「NGなしで一発OKやった。ディレクターさんに誉められた。敦子も出してもらったら~!」"なんでやの?!(-_-;)" ってそれは得意満面でした(-_-;)女優デビュー実現か!?(((^^;)


あtsuko

|

2012年8月 8日 (水)

セレブリティ〜の帰り道((( お粗末様^^;)

セレブリティ〜の帰り道(((<br />
 お粗末様^^;)
セレブリティ〜の帰り道(((<br />
 お粗末様^^;)

すっかり皆さんご機嫌さんに出来上がった帰り道、地下鉄のホームでヒールを脱ぎ捨てはる方が。もちろん天空の庭でもその後のセント レジス バーでも…(((^^;)


私も浴衣に食べこぼした染みがついてて(ありえない、酔っ払いやわ>_<)慌ててほっちに応急措置してもらい、(脱ぎ捨ててはる方の隣で)

あ「帰ったら浴衣洗うわー」

ち"あっちゃん、ちゃんと洗った方がいいよ!"(ヒールを脱ぎ捨てながらちぃたん)

ゆ『ちぃたんこそちゃんと早くそのパンスト捨てて…』(独り言のようにバッサリとゆうこちゃん)


そんなセレブリティ〜な夜の帰り道、泣いても笑えた。
ありがとう♪


あtsuko

|

セレブリティー

セレブリティー
セレブリティー
セレブリティー
セレブリティー

セレブビアガーデンに行かない?!


先月、ちぃたんからご招待を受けて二つ返事(行く行く〜^O^)

セント レジス ホテル大阪12F「天空の庭」でビアガーデン♪セレブリティ〜!ゴージャス過ぎます!!

昨日はとっても心地良い風が吹いて(大阪本町御堂筋沿いなんて微塵も感じさせない)解放感たっぷり。クサクサしてることが馬鹿らしくなる。ありがとう、このタイミングで気さくに付き合える大好きな友人達と過ごせたことに!

ガールズトークも弾んでこんなに酔っ払ったのは初めてかも。

謝謝☆


あtsuko

|

2012年8月 7日 (火)

無条件

無条件
無条件
無条件

最近絶好調なお天気とは裏腹に気分は沈みがち。普段ならスルーしてるところに引っ掛かったり、色々考え込んだり、ちょっとしんどい。こういうときは何も見ない聞かない言わないに限るのかな〜そんなわけにもいかないしね。。。

久しぶりにバーンスコータイへ♪オーナーさん、ななみさんとも3ヶ月ぶり!そんなに行ってなかったか(>_<)タイミング良くオーナーさんとランチが出来てゆっくりお話しも出来て、ななみさんに元気もらってちょっと楽に。そこへ長年アルバイトしてたアイちゃんが5月に生まれたばかりのあかりちゃんを連れてご主人と一緒に来店。アイちゃんも家族みたいなもの!(((私は関係ないんだけどね^^;)あかりちゃん、おとなしい穏やかな二重瞼美人ちゃん(^O^)一瞬にして店内がパステル調に包まれて幸せ一杯に。赤ちゃんってホントに無条件で周りのヒトをハッピーな気分にしてくれる。あかりちゃん、ありがとう♪

さぁ〜もうひと踏ん張り!

あtsuko

辛味チャーハン、初めて食べてみた!一口め、旨辛くてガツガツ進んでいくうちに、ぶつ切りの赤唐辛子も食べてたみたいで、オーナーさんに「だんだん涙目になっていってるよ」ご指摘を(>_<)無理は禁物。でも美味しいのよ!

すいかシェイク!!これも初めて(^O^)めちゃめちゃスイカ!この夏お世話になりそうです(^^)

|

2012年8月 4日 (土)

涼
涼

毎日が暑さとの闘いです。出掛ける時は陽が落ちてから…な〜んて生活をなるべく送りたい!

先日、「のり素麺」セットを頂いた。鍵庄、は、明石にある海苔の老舗。初めてです(^O^)早速、封を切るとほのかな磯の香り。程よい滑らかなコシに、長芋の細切りを添えたからかつるつるっとのど越しが良くさらに食が進みます!鍵庄の味付け海苔もめちゃめちゃ美味しいです!!

あの手このてで涼を求めて酷暑を乗り切ります〜


あtsuko

今日はみなと神戸海上花火大会☆かすかに花火の上がる音が聴こえてきた♪これも涼だわ〜(^^)

|

2012年8月 1日 (水)

似合わない街

似合わない街

スマホは忘れても日傘は離さず出掛ける私。

朝早い出発でバタバタ出たため、ストールと大事な日傘を忘れた。ま、北海道も国内、買えばいいくらいの気持ちで出発。

どこでも陰があるので探して歩いてると日傘に執着がなくなるくらい。それに日傘をさしてる人を捜す方が難しい(((^^;)三日も過ごすと気持ちも北海道のように大きくなるのか日傘がどうでもよくなってくるからスゴイ!((根が単純なもので^^;)

日傘の似合わない街、北海道。食べ物も美味しくて、湿度も少なくて、物静かで上品な方が多いような気がした。ジャンボリーに参加して、CUEファミリーの一員になったよう。北海道大好き(^^)


あtsuko

しかし、確実に焼けました(-_-;)

|

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »