« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月31日 (火)

私をスキーに連れてって

私が洋ちゃん好きを知って友人から絶賛上映中「しあわせのパン」のチケットを頂き(いつもありがとう^O^)書道のお稽古前に行って来た。もちろん大好きな洋ちゃん主演!オール北海道ロケ。四季折々の美しい景色とそれぞれ交差する人間模様。上手く重なり合う情景がなんだか切ない。お月様がこの映画の鍵。お月様も雪も静寂が似合う。そして原田知世も。雪が降る中、彼女が空を見上げるシーンが何度かあって、「私をスキーに連れてって」の原田知世が記憶に蘇ってきて…(全くお変わりない透明感)当時毎週末信州へスキーに行ってはそのまま出勤してた。ユーミンのブリザードまでリピートする始末(((^^;)そういえば三上博史のような男前はスキー場にはいませんでした!そんなことはどうでもよろしい。

「しあわせのパン」ハートフルストーリーです確実にパンを食べたくなります(((そっち?^^;)

あtsuko

|

2012年1月26日 (木)

先入観

今日は社中の皆さま朝から県書道展の錬成会。私は、というと、仕事部屋を解体してひとりで作品制作中。JUJUのCD聴きながら(ホントに最高に素晴らしいアルバム)一枚書いては墨が乾くまでぼぉ〜っ((この時間瞑想してイメージがわくといいんだけど^^;)

昨日実家帰りに、作品持参で師匠が講座を受け持ってはる教室へ。十数枚ほぼ撃沈、、、もう一度原稿からやり直しです(-_-;)だけどそんなことではへこまなくなりました。やっぱり打たれ強い。

さて、パスポートが出来上がり受け取ってから寄ったのでその話に。

"見せて、見せて~"
"……これはだいぶ修正したでしょう〜(疑惑の目)"

「えぇ、ほうれい線とあごのラインだけです

"それはないわー、ねぇ?(疑惑の目)"と、助手の先生と生徒さんに。
"んまぁ、20年はサバ読んでるわ" やって(嬉しくない-.-)

言わなきゃよかった。修正してもらえる写真館に行ったことを。

「先入観があるからですよー、だって目なんて実物の方が大きいし」何だか訳の分からない抗議するも、

"きれいに撮れて否定されたら納得できなくて、イマイチって思ってて周りが肯定すると不満に思うのよ。誰でもそんなものよ"    で師匠にまとめられた。

そうなん、そうなん?今日私何しにここに来たんやった??帰り道やっぱり納得できないまま、、、しばらくパスポート持ち歩いて友達に見てもらお正直な感想をよろしく(誰も私に気は遣わないか^^;)

あtsuko

|

2012年1月24日 (火)

粉雪

粉雪

が舞い散る中、県書道展の作品制作中。寒いし嫌やな~と思いながら重い腰を上げ、実家の車庫で格闘中、体感温度が上がったような気がして外に出ると雪が、、、雪が降りだすと降る前に比べて気温が少し上がります。と、思う。そんな分析どうでもいいんだけど、ただいま休憩中。あぁ、ほとんど休憩中。

あtsuko

|

2012年1月23日 (月)

五円

五円

実家で仕事をする一週間の間に、ペン字のお稽古をしてます。最近生徒さんが増え、昨日も新人さんが。姪っ子です(((^^;)ヤル気満々の様子。でも四歳の子が言うこと、鵜呑みにするのもどうかと思いつつ、近所のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒にお稽古を。普段からジッとしてない彼女。たぶん枠の中に文字を書くのも初めて。一字書く度に「見て!」「キレイ?」と楽しそう(^^)ま、さすがに15分が限度。一緒にお稽古してる生徒さんは迷惑やったかも(^^;)3つ違いのお姉ちゃんとは性格が正反対なのでお互い無いものを補えあえたらいいなと♪お稽古も終わり妹たちも帰ってからお稽古部屋に戻ると五円玉が…。姪っ子があっちゃんに払うって用意してたらしい。ありがとう!!…でも姪っ子にとって私のお稽古は五円、、、ちと複雑です(((^^;)


あtsuko

|

2012年1月19日 (木)

ついつい

ついつい

昨日仕事終わりに北区鈴蘭台にあるカフェギャラリー  パスタンへ。車で30分ほど。意外に近い♪

同じ書道会に所属されてる方のお店で、一度行ってみたいと思ってて、今回、北野坂書の仲間「えと展」のご案内をいただき、ドライブがてら行って来ました。店内は白を基調に明るく、無駄がなくスッキリした、でも温かみを感じる私好み!きっとご近所さんだったら入り浸ってそう(^^;)

「えと展」やはり斬新でお洒落な作品がたくさん展示されてました。観てて楽しい作品ばかり♪

写真はかぼちゃのタルト(手作りで温かい)と紅茶のセット(^^)美味しい!

オーナーさん、たぶん私のことはご存じなさそうな感じ。

毎日お店にいらっしゃるんですか?

ピアノコンサートされてましたよねー。

ついつい興味を持つとフレンドリーにどんどん質問したくなる、、、危ない、危ない(-_-;)しばらくして小学低学年くらいの男の子が二人やって来てお店の奥へ。お習字のお稽古みたい(^O^)

素敵なお店です。

あtsuko

31日まで(日祝休)
鈴蘭台北町3-25-15
http://www.passe-temps.jp/gallery/

|

2012年1月15日 (日)

重み

重み

最近寒くて冷たくてお水2リットルがなかなか飲めない。お白湯にして…って思うだけで面倒くさい。もう私の悪い癖が(-_-;)
先日京都へ神社参りに一日中着物でお出かけ(お陰様でプリクラも板についてきました^^;)。夕方頃から足裏が痛くなってビーズの半襟がずっしり肩にのしかかり夜には限界モード。お水を飲んでないからか…(>_<)

2日後月一エステの日♪曜日によるようで最近は毎月担当の方が代わる。この間の方は私の足をみるなりむくんでますね。背中をみて、ここまでになるには相当です。流れてない、冷えてる、と散々の言われよう。ホントにその通りだから仕方ない。極めつけは、フェイシャルをしてもらってる時に「このしまりのないフェイスラインを何とかしたいんですよね〜」って言うと、"背中がこんなに張って頭も凝ってて、それが原因で下がるんです。顔のマッサージでは何ともなりません!"…絶句…(-_-;)へぇ〜、背中とは。背中も肩も重いけど、この言葉が一番重い!来月もよろしくお願いします!

皆さま、私もぐいぐい背中をほぐしていきます!お楽しみに☆

あtsuko

|

2012年1月12日 (木)

詰め

詰め

写真できました(((^^;)連休明け、ジャズのレッスン前に写真引き取り→レッスン→パスポート申請→書道のお稽古とバッチリ計画して出発。したはずが、、、戸籍抄本を忘れ、申請出来ず(-_-;)っていうか全く頭になかった。翌日出直し、まず駅構内の市役所の出張所で申請しようとしたら、本籍地でないと出来ないと言われ(初めての申請じゃないでしょう>_<)、えぇ〜〜〜じゃあ昨日計画通りの一日をおくれたんやん(T_T)詰めが甘い。。。同じような事してる人どこかにいるかなぁ…自分に振り回される人なんて。寒さが身にしみます彡(-_-;)彡


あtsuko

|

2012年1月 9日 (月)

始動

始動
始動

昨日は新年のご挨拶から始まり一日中書道の仕事。実質私も仕事初めみたいなもの。早朝、雲が厚かったせいもあり、西陽が射し込んだかと思うくらいの強いオレンジ色の朝日が清々しく気持ちも爽やか(^O^)一昨日はオカザイルを観ながら七草粥。過酷なダンスレッスンやダイエットの様子をお粥さんを食べながら観つつ、一緒にダイエットしてる気分。これから夜はサラダとお粥さんで!ただ食べ過ぎは禁物(((^^;)

あtsuko

|

2012年1月 7日 (土)

修正

気づけばパスポートの期限が切れてました。10年使用!今から10年は長い。痩せてから証明写真撮りたいっ、けど時間がない…(>_<)そんな話をせつよにしてたら、摂津本山に良い写真室があるとのこと。美容院帰りに行ってみた。物腰の柔らかそうな店主。タカラジェンヌの写真を見つけ、ちょっと興味をそそられ気分もアップ(^^)


深く腰かけてあごをひいて〜

次はもう少し前へ出て口角を上げて〜

あまり目を見開かないで自然に〜

…モデルのよう(((^^;)


12、3枚撮って後は選ぶのに必死(-.-)消去方式で残った一枚。後は希望を伝え、、、そう、修正です。ほうれい線とあごのラインを懇願して、ヅカの話をして終了(^O^)

良い写真室というのはそういう意味でして…出来上がりが楽しみ☆

あtsuko

今日のオカザイル!ツアーに行ったしすっかりファンなもので余計に感動(T_T)岡村さんダイエット頑張ってはった。お昼の番組でカーヴィダンスをやってて、興味なかったのに少し心が動いた。そのままオカザイル!今度は修正に頼らないようにシュッとなるぞ!!

|

2012年1月 5日 (木)

自分で

自分で
お財布は首にぶら下げてます。
自分で
満足(^^)
自分で
袋詰めも自分で!

去年から甥っ子はお金に興味津々。お年玉を硬貨で欲しいと言い出し、貯まった硬貨をお札に両替して(結局私が両替^^;)お買い物する際にお札を出してお釣りをもらって満足するという、、、彼のブームです。そして同じように真似する姪っ子。妹が、友達ん家へ行ってしまったお正月の午後、ひとしきり二人と遊び、お買い物へ。お正月だし(お正月じゃなくてもか…)買ってあげようとしたら、二人とも自分のお金で買うからーって、そうなの〜じゃあ一緒にレジに並んでたら「自分で、自分でするからあっちゃん、向こう行っといて!」ですと。やっぱり姪っ子は気が強い(-.-)

でも満足げなご様子(^^)これも社会勉強か(((^^;)

あtsuko

今日のとんねるずのみなさんのおかげで   した!洋ちゃん、番宣とはいえ160万円のまぐろ、クエ、寒ブリにあんこうのお買い物…はあまりに可哀想すぎる(>_<)
ちょっとお買い物つながりで呟きました。

| | トラックバック (0)

2012年1月 3日 (火)

A

A

HAPPY NEW YEAR!

明けました。いつも気持ちを新たに希望をいっぱいにして迎えます、年明けは。そして持続しないのが私…(-.-)今年は持続させることから!

笑いがいっぱいありますように。

ローズマリーをどうぞよろしくお願いいたします♪

あtsuko

健康が一番だけど痩せるぞっ!痩せたいっ!!
いろんな事にいろんな意味でスリム化宣言(((^^;)

|

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »