« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月31日 (月)

充分(*^^*)満足

充分(*^^*)<br />
 満足

今日は気持ちの良い気候でした(*^^*)大好きな10月も今日で終わり。今日はのこちゃんと有馬温泉へお風呂は貸切状態!エコーもきいて思わず発表会の歌を熱唱(((満足)というのも、昨日レッスンで歌い終わり、ピアニストの方に「最後になるとモチベーションを保つのが大変だけど最後にテンション上がりました。良い気分で弾けました。ありがとうございます!」って☆鳥肌が立つほど嬉しくて、本番迎えるまでにもうこれでいいかもってくらい充分満足(*^^*)

さて、秋味といえば、秋刀魚の焼きそば美味しい(満足)

あtsuko

|

2011年10月30日 (日)

ドレス

昨日、明石駅前マンションのお部屋を引っ越しました。このお部屋の一番初めと一番最後のお客様はオーナーさま。時にはアドバイスを頂いたり人生の先輩でもあります。ホントにありがとうございました!これからも私のお姉さんでいてくださいねこのお部屋に来てくださったお客様ありがとうございました(*^^*)また皆様にお目にかかれますようがんばります!

いよいよ発表会一人カラオケも行けず(やっぱり無理>_<)今日は大阪でレッスンです。もう開き直ってますが、昨日オーナーさんにジャズの発表会のことを話したら、「まぁ貴方のドレス姿見たいわ〜」"いやー、ドレスは着ません"「ドレス着なさい。似合うわよ。やっぱりドレスよ!」今さら言われましても…(-.-)まともに歌いこなせてもいないのに……ドレスにする?着痩せするドレス、痩せてみえるドレス、シュッとしたドレス、今から探す??

あtsuko

|

2011年10月27日 (木)

子猫ちゃん

子猫ちゃん
子猫ちゃん
子猫ちゃん

「子猫ちゃん」洋ちゃんがファンをそう呼びます(^^)

洋ちゃんの舞台観て来ました♪「大泉ワンマンショー」です(*^^*) 会報誌がきた時、ワンマンショーって…洋ちゃんが一人でショー?を?やるの??? 洋ちゃんも言ってたけど、洋ちゃんが好きな人はいいけど、連れて来られた人にとってはビミョー、みたいな(((^^;)なんでしょうか、洋ちゃんが作詞作曲した歌を洋ちゃんが歌い、落語、ものまね等々ずーっと喋りっぱなしの洋ちゃん(ワンマンショーなんだから当たり前)。洋ちゃん好きにはたまりません おっさん猫も多くて、私も子猫ちゃんとは言えませんが(^_^;) ファンに愛されてるヒトだな〜って私も幸せな気持ちになりました。 関西は今日まで。 当日券も出るそうです。馬鹿馬鹿しい事も何故か笑いと化していく大泉 洋をどうぞご覧くださいまし(^^)-☆

サンケイブリーゼホール 今日まで

あtsuko
サイリウムライト、受付で渡されたものの"使い方は自由です!"スタッフの方も面白い。

|

2011年10月25日 (火)

1リットル

1リットル

9月初旬、半ばごり押しで予約できた人間ドック。今日がその日!人間ドックは初めて。誕生日月に受けようとずっと前から決めてて、おまけに病院も選んでるのに予約の電話もせず余裕でいたら、お客様から「今年中に受けられなくなるよ」とご指摘を(((^^;)慌てて病院に連絡する始末(迷惑な患者-.-)

さて、まだ新しい病院のようで病院っぽくない雰囲気に、女医さんがメイン!とってもリラックスして受けることができました。最初の身体検査で打ちのめされ(体重が…>_<)気を取り直して、肺活量検査で平均値の1リットル以上も多い数値に超感動され「何かされてますか?」"はい、歌を♪"迷わず答えてました(((^^;)ほぼ一日中の人間ドック、へこんだりもしたけどうけて良かったです(*^^*)ダイエットしなきゃー、今度こそ本気で(いつも本気なんだけど(-.-)

身長伸びてました。。。

そして鼻腔が細くて結局口から胃カメラを飲むことに…鼻も麻酔したのに

あtsuko
写真は病院でのセットの昼食です(まるでカフェ*^^*)

|

2011年10月23日 (日)

手が命!

手が命!

手タレではないけれど、私は手が命!
今日は農作業部活動が中止になったものの、若者支援サポート(姫路市の外郭団体かな)の方に、畑と伯父を紹介することになっていたのでご案内。着くとネクタイ締めた伯父が(((^^;)そこまで正装しなくても…((-_-;)でも昨日私が言った事が効いたか)これからサポートできる場の提供はしていくことで話はまとまり一同畑へ。従姉からはモロヘイヤを片付けたいって聞いていて、雨もビミョーで伯父もきちんとしてたし(普通は当たり前^-^; やってしまおう!一人農業です。早く片付けないから茎が5cm以上にもなって根っこもしつこい。鍬で掘り起こすもなかなか進みません(>_<)びっちゅう…なる物を使って一気に(^^)「十人分の仕事やったのにな〜」やって(-.-)任務は果たせ良かった、ここまでは、、、両手親指に大きなマメができました。手は商売道具なので手荒れさえしないようにしてるのに(ToT)やっぱり、だから、畑仕事って…(-_-;)


あtsuko

|

2011年10月21日 (金)

百まで

今年3月に脳内出血で倒れた伯母。リハビリの甲斐あって少し痺れが残る程度まで回復しました。その時に動脈瘤があることが分かり、様子を見ながらまずはリハビリということでそのままにしてて今回手術することに。無事に成功したから良かったけど、もう破裂寸前だったって言われたらしい。良かった〜、ホントに良かった_(._.)_今日母とお見舞いへ。痛々しい姿だけど目に力があったので安心(^^)先生に「これで百まで生きられますよ!」ってお墨付きを頂いたらしい。確かに長寿の家系です(((^^;)我が母もパワフルやし、うめこさん(おばあちゃん)も93才背筋も伸びてて一番元気♪みんな長生きしてね。


さて明日の農作業部会は雨のため中止に。ススキも見頃で計画してたけど残念(>_<)それより母は一升分のお米でおにぎりを、伯父はおかずになるくらい具だくさんのけんちん汁を、それぞれ作る気満々だった二人が一番残念そう(-_-;)次回のお楽しみということで♪


あtsuko

|

2011年10月19日 (水)

祝

これは、表彰状の入った筒と記念品の筆。先日の飛雲展で初めて出品されて初受賞された方の物。私が預かってきてお渡しする前にパチリ!私も審査員の一人として、、嬉しい(*^^*)良かった!そして益々のご活躍を☆★☆一緒に頑張りましょうね!

あtsuko

|

2011年10月16日 (日)

便乗

便乗

昨日はジャズボーカルの先生、いとう翔 の  It's 翔 Time♪ があり曽根崎新地へ。お客様で先生のお知り合いの方が10月生まれでhappybirthdayの歌を先生に歌ってほしいとリクエストがあり、「他にいる?」すかさず "ハイ!!"で私も便乗(((^^;) そしてドラマーの塩入さん(塩入基弘)が折り紙をおるのがお上手らしくプレゼントしていただきました。一部と二部の休憩タイムにせっせと作って下さって…いいヒトだわ(ToT)  すご〜い感激(*^^*)って言うと「いやいや僕が考えたんじゃないです。YouTubeでね…(^^;」 謙虚、やっぱいい方です

あ、ライヴ 終盤の  "Lover come back to me " めちゃめちゃカッコ良かった! 先生やっぱり男前!!

あtsuko

|

2011年10月15日 (土)

りぼん

りぼん

昨日から日曜日まで私が所属してる飛雲会の展覧会が開催中です。
「飛雲展」
あいにくの雨の中今年もバーンタイのオーナーさんとご一緒に♪雨のためかお客様も少なめでゆっくり鑑賞。着くと師匠がいらっしゃったのでオーナーさんをご紹介し、ここでもタイの話で盛り上がり、、、(師匠もタイ好きでとっても気さく*^^*)  そして今年もオーナーさんからべた褒め(((^^;)これ以上言われると勘違いしますので…この辺で(--;) 師匠にオーナーさんを紹介できたことが何故か無性に嬉しくて、偶然ではないと。 ご縁がありました☆

作品名『りぼん』

原田の森美術館 14〜16日まで

あtsuko

|

2011年10月13日 (木)

カレン

この前のジャズレッスンでNHK Eテレのジャズ番組の話で盛り上がった。「歌詞の発音を分かりやすく教えてくれる先生がいてその曲を青木カレンっていうシンガーが歌うねん」って!青木カレンラジオ番組で聴いてからの私のお気に入りのシンガーさんやん観ます、観ますぅ〜(*^^*) 水曜夜11時『歌って発音マスター』。 映像は初めて。 洗練されたとてもキレイなヒト。 英語の発音も学べて好きな人の歌も聴けて、、、 ?!これってまるで中学生の時に聴いてた"基礎英語"だわ(((^^;) カレンさんのおかげでお勉強モード そして、そろそろ一人カラオケデビューで練習かな~ 一人カラオケ……どなたかお付き合いしてくれはる奇特な方いないかしら

あtsuko

|

2011年10月12日 (水)

今度こそ

今度こそ

めちゃめちゃキレイな満月(*^^*)美しすぎるっ!ため息うっとり

明日は週末にある書道展の準備&審査。この審査に私が審査員として参加します。いいのか、この私で。。。初めてのことなので緊張(>_<)とにかく精一杯やろう!

今度こそ上手く日記アップできるかな〜ドキドキ(満月にお願い)

あtsuko

|

2011年10月10日 (月)

残念(-_-;)

残念(-_-;)

これがマルゲリータケーキの写真…です やっぱりスマホ心配

つくづく残念なヒトです、わたくし。

あtsuko

|

満2歳♪

満2歳♪

ついにスマホデビューを果たした私。ややこしくて大変(-。-)y
カメラもやっとこ一枚、、、afuの満2歳のお誕生日パーティーのひとこま(^o^)v最後の乾杯に何とか間に合いハッピーバースデーを大合唱♪
ゆうこちゃん、確実にこの屋上でたくさんの繋がりが広がりますます大きな輪になっていくことを心から願っています。 きっとまだまだ屋上で盛り上がってるよね〜(*^^*)

写真はマルゲリータのケーキですって(^^)/

あtsuko(やっと入力完了…先が思いやられます--;)

|

2011年10月 8日 (土)

ラスト一日

ラスト一日

今日はおひさしぶりのホントにひさびさの明石駅前マンションでの仕事。 今月末で退室。 今日を入れると後二日。 10月って決めてから、先月は急に不幸があり行けなくて先々月は私が絶不調だったりで…
オーナーさんとはいつも交換日記のように連絡事項のやり取りを。 着くと真っ先に目を通します。 ノートには今月末と思うと淋しいって書かれてありました。 一瞬、もう少し…って気持ちが芽生えそうになり、ダメダメ!!ここは強い意志を持って次へ進まなきゃ、と。
今日のお客様も二年間(自宅サロンもいれると三年間)通い続けて下さり本当にありがとうございました(^o^) 今後はまだ未定で何とも言えなくて…スミマセン。。。 後今月末のご予約のお客様で終わります。 ラスト一日、精一杯心を込めて。

ラスト一日

北菓楼(キタカロウ)のおかき 北海道出身の安住アナがホッカロウと呼んで、洋ちゃんにめちゃめちゃ責められてた(^_^;) お客様から北海道のお土産です(^^) 映画「探偵はバーにいる」の中で松田龍平がずーっと食べてたおかき! 程よくお塩が効いてて美味しい(^〜^) ありがとう(v^-゜)

あtsuko

|

2011年10月 7日 (金)

ベラ

ベラ
ベラ
ベラ

来月に控えてる発表会に向けて、メイクアップアーティストとして地道に頑張ってるせつよに当日のヘアーメイクをお願いした(何でも形から…気合いも入るというもの^_^;)。 この前リハーサルさせてっていうことでやってもらった。 はっ!忘れてた!!髪切ってもーたわ、、、ぎりぎり大丈夫とのこと(感性のままでゴメン-.-;) おまかせでよろしくねん♪ が、しかし、目の回りを囲む太く黒いアイライナーに 「最近シンプルを心がけてんねんけど…」
 “シンプルってこれは舞台メイクやねんから” つけまつげ登場に 「これは要らんわ」 “…(-.-;)これはつけないと!”  ベラになりました。。。 アタシはエルちゃんやのにベラになるわけには 何とか毛量の少ないシンプルなまつげに交換してヘアセット。 「もっと下の方にまとめて」  “下になるほど老けて見えるで”  「いいの、いいのそれで」  “何がお任せ??…注文の多いお客様ですこと”  当日どうなることやら…せつよ、よろしくねん その前に完璧に歌詞も入れないと〜 

あtsuko

|

2011年10月 5日 (水)

SIMPLE IS BEST

SIMPLE IS BEST
SIMPLE IS BEST

先日エステ帰りにバッタリ会ったのこちゃんから思いがけずお誕生日プレゼントをもらった♪ サプライズ好きな私、でも、される側は一瞬戸惑います(ホントに甘え下手^_^;) のこちゃんありがとう、大切にします(v^-゜) カードの中に星からのメッセージが一緒に☆(のこちゃんは占星術の先生でもあります) 確かに最近疲れてた。 知らず知らずのうちに酷使してた。 SIMPLE IS BEST♪ 実は最近メイクもシンプルにしてて(だけどアイライナーだけは外せない)髪もバッサリ(メッセージの意味にあってるかは…) 私にとっての始まりの月 ハートのストーンも金木犀も応援してくれる、きっと(^^)

あtsuko

|

2011年10月 4日 (火)

トキメキ

トキメキ

私は整理整頓が苦手(えらそうに言えた事ではない-.-;) だからといって物が捨てられないヒトでもない。 ただ面倒なだけ…(それが厄介-.-;)

この間金スマで部屋の片付けのコーナーを長時間に渡ってしていて、観てもやらないと意味がないし観ると気持ちだけ焦ったり挙げ句やった気になる残念なヒトなので敢えて観ず! でもラストだけちらっと拝見すると、よく “要る”  “要らない” で分別するけど 「トキメキ」 って言葉を聞いた時に、なんていい言葉でしょう☆ やれそうな気がした(まだやってません-.-;)

さて昨日は奈良さんの絵が大阪に来ていて奈良さん好きのゆうこちゃんと一緒にランチしてから行くことに♪ ランチは駅直結ルクアの『マンゴーツリーカフェ』 お互い本場バンコクのマンゴーツリーで食べてるので久しぶりでワクワク(^o^) めちゃめちゃ美味しかった(^〜^) トムヤムクンは一番かも☆ 月曜日というのに行列が絶えず! 大阪熱いです。 そして奈良さん! グッズコーナーがなく残念だったけど初めて観る作品もあり、ある意味トキメキっぱなし リトグラフが130万〜180万! 最初シルクスクリーンの18万9千円を高っ!って言ってたのにリトグラフを観てるうちに安く感じてくるから恐い。 売約済みじゃなければ…

今日は空気も乾燥していて絶好の片付け日和か。 午後からの来客までに断捨離始めます。 私の場合、勢いが大事!

あtsuko

|

2011年10月 1日 (土)

トシちゃん

とは、田原俊彦さんのこと。 その昔もっと昔学校サボってコンサートに行ったり(ファンクラブも入り^^)、そうトシちゃんの大ファン…でした(すっかり過去形(^_^;)) 今日ウラマヨ(ブラックマヨネーズが司会のバラエティ番組、たぶん関西地方だけかな)にトシちゃんが出るみたいだったので、ビデオに撮り(滅多にテレビに出ないから)帰って来てから観ることに。 好きなタイプの女性は?の質問に「和服の似合う古風なヒト」って言った時に “そうやった!私が着付けを習ったきっかけってこれ?” すっかり忘れてました(^_^;) おかげさまで看板まで取りました! コンサートも30年間ずっとやっているそう。 当時聖子ちゃんがトシちゃんと共演して仲良くしてると、聖子ちゃん嫌〜いなんて言ってたけど、今ではコンサートに行けばノリノリ♪♪♪ やっぱり永遠のアイドルです。 トシちゃん、いつまでもキングで(^^) 今度はライブ行けるかな。

あtsuko

|

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »