« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月30日 (木)

イライラ〜

イライラ〜

あまり好き嫌いを言いたくないけどハトがきらい。 ずいぶんずいぶん昔にあだ名をつけられ(鳩ポッポの歌付きで(-.-;))それ以来少しずつ苦手になり今では近づけず気持ち悪いほど怖い(T_T)

今日は少し過ごしやすい。 お習字しよう!こんな日は滅多にないので気分が乗ってるうちにと書いていたら、ベランダ(高台に建ってるマンションの9階だから結構高い)から気配が…(-.-;) 追い払おうとしても逃げないしぶとさ。 そんなだから嫌がられるんよ…とつぶやきつつ全く集中できず。 イライラ〜  鳩に負けました

あtsuko

|

2011年6月28日 (火)

撃沈

♪The days of wine and roses 〜酒とバラの日々〜 歌詞もバッチリ暗記出来て歌い上げるはずだった今日のレッスン。 まず“THE”の発音からチェックが(-.-;) “ROSES”も…(>_<) 舌を噛んで音を出す、口を縦に開く、声の大きさをマイクの距離で調整する…とかダメ出しの連続。 先は長い!(何の先か分からないけど(-.-;))

レッスンの帰り献血へ。 たんののお勤めの会社が今月は献血月間と聞き、私も部外者だけど参加を。 受付で「今日は手術のためO型マイナスの要請がありますので400ml献血をお願いします!」と。 もうどうぞ〜って勢いだったけどヘモグロビンが足らず…俄然張り切ってもこれだけはねー(T_T) 成分献血は出来たのに足りてるらしく、やる気満々って空気を出してみたけど…丁重に断られ……(^_^;)

撃沈…ま、こんな日もあります。

あtsuko

|

非日常

週末までとれなかった全身筋肉痛(畑仕事の代償(^_^;))も楽になり実家から戻って来たらいきなりこの暑さ(;´д`) 向こうも暑いと思ってたけど全然たいしたことないんやわ(-.-;)

帰ってすぐ書道のお稽古に原稿書き、そして今日はジャズボーカルレッスン♪ 「酒とバラの日々」 知らない曲だったけど(これはスタンダードなめちゃめちゃ有名なナンバーらしい-.-;)回を重ねるごとに惹かれていきました(*^^*) これも巡り合わせ。 今日が仕上げの日。 バッチリ歌い上げて来ます!

アロマに書、ジャズ、畑と非日常な日々なようなどうなんだか(^_^;)

あtsuko

|

2011年6月23日 (木)

助っ人三人娘

助っ人三人娘
助っ人三人娘

今日はafu課外活動の日(^O^) 遠路はるばるチームYUKOが実家で仕事中の私を訪ねて来てくれました♪ みんなやる気満々! 梅雨真っ只中なのに今日だけ、今日だけ何故か晴天(いやそれでいいんです-.-;) 晴れ女パワー炸裂です。

私も便乗して伯母ん家へ。 まず南瓜の周りの雑草引き、そのまま雑草が生えてこないように藁を一面にかぶせます。 1時間ほど黙々と。休憩後、赤玉葱、葉葱、ジャガ芋、ミニキャロット(って名前じゃなかった(-.-;))レタス(先月植えたレタス♪)の収穫。 すんごい仕事量だったはずだけどみんな楽しそう(^O^) 感心しっぱなし。 後からジワジワ〜っと私も楽しかったみたい(^_^;)

部員のあっこちゃん、りえちゃんまた懲りずによろしくお願いします(^-^)/
部長!ありがとう〜(v^-゜) これからも頼むよ〜(゚▽゚)/


あtsuko

|

2011年6月19日 (日)

戦利品

戦利品

雨の中行ってきました、恒例のオンワード樫山ファミリーセール。 今日が最終日。 お得な物をゲットしようと何年も行ってるけどなかなか要領を得ず(-.-;) 昨日は頼まれてたセリーヌの扇子だけでもゲットして任務を果たせばOK!

着いてすぐシルバーのスパンコールが散りばめられてるバッグを発見!! 私にピッタリ〜♪(誰も言ってくれないと自分で言うようになります)とそこからやる気が(^O^) 何故かいつも小物だらけになってしまいますが今夏活躍しそうです(^^)

あtsuko

|

2011年6月15日 (水)

グラウディング

グラウディング

3月10日、東京へ向かう新幹線の中で撮った一枚。 快晴で空気が澄んでこんなに綺麗な富士山も久しぶり〜(゜▽゜)/とハッピーな気分で旅行が始まりました。 翌日の地震発生までは。

いろんな思いを抱えたまま帰って来て、それからも不安定なまま悶々と過ごしてた時に、伯母が倒れ、叔父の病気が見つかり…と…あの時の私があまり思い出せません。 そこへゆうこちゃんがドライブを企画してくれて、7人でワイワイ過ごし、気持ちが落ち着いた事がありました。 私の中では彼女はグラウディングが出来てるとても頼もしい女性。

伯母がリハビリ中で畑仕事もままならない今、ゆうこちゃんがボランティア参加者をblog http://ameblo.jp/afu1010/ で呼びかけてくれてます!(ありがとう) もちろん、ゆうこちゃんもお手伝いに来てくれます(^O^) 甘え下手の私ですが…思い切り頼ってどうぞよろしくお願いします(^^)

富士山もグラウディングがしっかり出来てる! 山なんだから当たり前か……(-.-;)

あtsuko

|

2011年6月14日 (火)

相思相愛

相思相愛

昨日お習字のお稽古でタイ料理の話 (つまりはバーンタイの話、って書道とはいつも関係ないことばかり、ゴメンなさい先生(>_<)) になり (偶然にも同好会のお仲間に十年近くバーンタイの常連さんが…奇遇^O^)  で、無性に食べたくなった。 編集部の仕事前にふら~っと開店と同時におひとりさま。 約二ヶ月ぶり!私にしてはご無沙汰です。 ななみさんと「お顔見たらホッとするわ〜」「元気になるわ〜」「癒されるわ〜」とお互いにほめ殺し連発(*^.^;)きっと誰かが見てたら退いていかれそう いや、必ず退かれます これって相思相愛やねーって(^O^) さっさとタイヌードル(これが酸味と辛味がたまらない)を平らげ滞在時間30分 ごちそうさまでした。来月はゆっくりします(^O^)

あtsuko

|

三谷ワールド

三谷さん

祝☆三谷さん(三谷幸喜)作演出“ベッジ・パードン”に初客演!!!洋ちゃん(大泉洋)が…です。関西に来ないみたいで(東京では二ヶ月間するというのに(-.-;))これは行かないと後悔するっ!ということで行って来ました。 まだ初日から数日なのに立ち見が出るほど。 三谷ワールド効果か。 夏目漱石の留学先ロンドンでのお話。 出演者は5人なのに登場人物は15人!?…? 洋ちゃんはアドリブ入れて(たぶん)、浅野和之さんの1人11役はまるでコントを観てるよう(でも演技は素晴らしかった^O^) おとぎ話のようなハートフルストーリーにパワーもらって和ませて頂きました。 やっぱり東京なのかな〜

あtsuko

『ベッジ・パードン』

2011年6月6日〜7月31日まで
世田谷パブリックシアター

|

2011年6月12日 (日)

激熱

激熱
激熱

金曜日は横浜石川町で鍼灸・ヒーリングサロンhttp://medicalyuuki.com/を主宰されてるれいこちゃんと新大久保駅で待ち合わせ。 新大久保といえば今韓流ブームで熱気漂う街。 何度も東京へ行ってるけど新大久保は初! めちゃめちゃ心が躍る♪ 私は韓国コスメに興味津々。 れいこちゃんが、チャン・グンソク(??間違ってたらゴメンなさい(>_<)マッコリのCMに出てる超人気のイケメン)のファンらしくって、ていうかマダム達の大群がひしめき合い私も何だか触発されそうな勢い(^_^;) ここはまさしくコリアンタウンでした。 シートパックも大量買い! 新たな東京の楽しみが増えました♪ ありがとう(^O^)

あtsuko

|

2011年6月10日 (金)

あれから

あれから
あれから

3月に東京を訪れて、、あれから初めての上京。 いくつか予定はありつつ今日はどうしようかと思ってたところ、たまたま今月号のマリソルに国立新美術館で“ワシントン ナショナル・ギャラリー展”の開催告知が載っていて昨日始まったばかり! これは行かねば。 今日行って来ました♪ 私の大好きなモネ、ルノワール、どれをとっても好き☆ 初めて見る絵もあり、見応え十分! 実はその前に書道展の前を通り過ぎていて、帰りに“日本の書展”へ。 ものすごい出品数であんなに漢字や近代詩文をじっくり観た記憶がないかも(^_^;) カッコイイな〜。 あぁ来月中に作品仕上げないと〜(>_<) どこにいても付きまとうわぁ。

あtsuko

|

2011年6月 9日 (木)

乳化

乳化
乳化

お客様からさらに進化をした資生堂エンリッチコラーゲンドリンクを頂きました! 以前頂いた時よりパワーアップしてるらしい。 

さて最近、通っているエステサロンで一度乳化させた脂肪は元に戻らない!という謳い文句にまんまとやられ、いざ体験。 低周波を当てて脂肪を溶かしていく模様。 なんとなく効果あり!?(信じることが大事!) 自分で努力したら〜の声が聞こえてきそうだけど、どこまでも他力本願な私。 二重顎にも効くらしい。 次回は是非とも(^O^) コラーゲン&低周波で進化できるか。いや進化するっ!!

あtsuko

|

2011年6月 6日 (月)

くつっ子まつり

くつっ子まつり

最近多忙過ぎて(半分お出かけ過ぎともいう(-.-;))体調がイマイチ。 休めないしな〜と言いつつ昨日は書道の仕事の前に途中下車してくつっ子まつりへ♪ あまりの人の多さに一段と具合が…(>_<) だけど目の前にスポーツシューズを見た途端テンションUP〜 しかも雨が降りそうだから今から1足500円〜ですって、感激(*^.^*) 今回はサンダル、ハイヒールには興味無し! トレッキングシューズには全くまーったく及ばないけど、これで高尾山へ行きたいと思います!! 体調は何だか良くなったような…仕事もはかどりました。 現金な人です(^_^;)

あtsuko

|

2011年6月 5日 (日)

おすそ分け

おすそ分け
おすそ分け

先週末は嵐のような荒れ模様…から昨日はとっても爽やかな陽気

編集部で一緒に仕事してるたぶっちゃんの結婚式 お式の前におめでとうを言いたくて(この目でしっかりと花嫁姿を見たくて(^^)) 白無垢姿にジーン……私は身内か、と付き合ってくれたたんのにも言われる始末。 ホントにおめでとう(v^-゜) 良いわ〜、とっても良いわ〜、幸せをおすそ分けしてもらいました(*^.^*)

さぁ今から編集部の仕事前に“くつっこまつり”覗いて来ます!

あtsuko

|

2011年6月 2日 (木)

目がハート

目がハート

私はアロマセラピスト。(と言えるようになったのも最近…なかなか恥ずかしくて-.-;)
そして書道を勉強しつつ、JAZZに惹かれかなりのウェイトを占めてます。(これでいいのか-.-;)

さて今日は、何度かご登場頂いてます(私が勝手に書いてるだけ(^_^;))JAZZシンガー臼井優子さんのライブ会場、曽根崎新地のCRESCENTへ♪

この間の千美恵に来てくれてたりえちゃんが、アロマの予約をしてくれて、たまたまその日がライブ当日で、お誘いすると二つ返事でOK(^O^) なんていい子なの〜りえちゃん(゜▽゜)/ 神戸はたまに一人でJAZZを聴きに行ったりするけど大阪はまだ無理(>_<) ホントにありがとうね!

店内は淡いお抹茶色のようなグリーンのソファがとっても落ち着きます。 リハーサル中の優子さんが 新世界の時のようなはしゃぎっぷりは慎もうと抑えつつ、でも笑ってくれはると、あぁ嬉しいO(≧∇≦)o覚えてくれてはるわ〜、目がハート Guitarとのデュオで、音色も声も心地好く気付けば3ステージまで。 ギタリストの畑ひろしさんのソロでSOMEONE TO WATCH OVER MEをバースから聴けて感激 優子さんがバードランドの子守唄を八分の六拍子(で合ってる???)で軽快なステップを踏んでるようなリズムの歌に超感激の、贅沢過ぎるライブでした いっぱいお話も出来て夢のよう 新月に相応しい一日でした

また追っかけま〜す(^_-)-☆

あtsuko

|

2011年6月 1日 (水)

早速

早速
早速

“パワースポット”のご利益が(^O^) 私は奈良美智さんの作品が好き。 グッズ収集も気合い入ってます♪ バッジをつけるトートバッグが欲しくて、次回東京行った時にギャラリー巡りをして探そうとしていたところ(ネットでも全く在庫が無くて)、京都に小山登美夫ギャラリーが出来た事を思い出し… 問い合わせてみたら在庫が一つだけあります。と♪♪♪ 今から行きますので置いてて下さい! 気づけば名前も名乗らず…(-.-;) 銀座にもあるけどわかりにくい場所にあり(敢えてそういう場所を選んでる気が-.-;)、京都も結構マイナーな所。 ありました! 嬉しいO(≧∇≦)o 早速使います!! 

帰り道せつよが、「何かこれってあつこだけ早速ラッキーな出来事があったよな〜」とつぶやく声が……た、たしかにラッキー!ありがとう(^_-)

あtsuko

|

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »