« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月30日 (月)

終了

終了

今日で私の夏休みのお楽しみも終了ですゆうこちゃんと夏の疲れをとりましょう!と午前中からチムジルバンスパへ ゆうこちゃんもafu http://a-fu.org/ のオーナー業とフローリストの仕事でお忙しいお方。ふと去年の話をしていたら、afu がOPENしたのは10/10。まだ1年経ってないの!? そういえば私が所属してる書道会の社中展の会場のお花をゆうこちゃんにお願いしたのがちょうど1年前。http://aroma-rosemary.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-3bb6-1.html 両方とも随分前のことのようで。。。それだけ色んな事があったね〜 岩盤浴&炭酸泉そして露天風呂でスッキリ(^O^) 見上げると空が秋めいてました お互い明日から、も、進んでいきましょう♪♪♪ だけどやっぱり韓国コスメいいよね〜(^_-)-☆

先日のキャラメルのアンコール舞台挨拶で「もう今年も後4カ月です。会いたい人には会って思ってたことはやる!悔いのないように…」って聞いたときにドキッとした。まだこんなに暑いのに(関係ない -.-;))8月も終わり、言葉にされると、ね。…4カ月…です。

あtsuko

アロマトリートメントのご予約は→ http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年8月29日 (日)

自画自賛

自画自賛
自画自賛

今日は朝からお客様のお家へ着付けのお手伝い。 三味線を習われていて、今日は発表会(?)お披露目会(?)かな(^_^;)とのこと。昨日 髪型のご相談メールが…あれ?アップできるほど長かったかしらん?一ヶ月近くお会いしてなくて一気に伸びた??とかいろいろ思いながら伺うとお変わりなくかわいいボブスタイル♪ 最近私は左右におだんごスタイル(^O^) 一つにまとめるには厳しいので二つに分けて無理やり同じに!とってもお似合いでいい感じ(*^.^*) 帯も帯揚げ、帯締め帯留め、偶然だけどすべて合ってる♪ う〜ん♪♪我ながらいい と絶賛しながら無事お見送りできました来月私も今日の帯一式でお出かけしよう♪

あtsuko

アロマトリートメントのご予約は→ http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年8月28日 (土)

超音波

超音波
超音波

ジャーン超音波美顔器! まめにエステティックサロンに通ってた頃(遠い昔)いろんな器具を使ってはお肌のお手入れをしてもらってました。 最近こそやってもらった方がいいんじゃないの年齢になり、お家でエステをする事に♪(ホントは自分でするよりやってもらいたいのは山々) 偶然にもたんのと同じ美顔器だったので(彼女は7、8年ほど大事に眠らせてたみたいで…)、先日2人で練習会をたんの曰く、この超音波美顔器は皮膚の奥深い部分まで浸透するスグレモノらしい。2人とも初めだけ張り切る!あまりホメられないタイプなので、お互いに報告しあって続けるぞー!!!

今日の「ミューズの晩餐」 上川さんの熱く(過ぎる…)真面目過ぎる性格がかえって微笑ましい 

あtsuko

アロマトリートメントのご予約は→ http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年8月27日 (金)

締め!

締め!
締め!

キャラメルボックス、今年のサマーツアー“また逢おうと竜馬は言った”行って来ました 今回が4度目の再演なのに初めてです 時代劇ではありません。 主人公の「岡本」がなぜかタイムスリップしてきた?「竜馬」とともに身近な人達を幸せへ導いて、岡本も尊敬する竜馬のような強い男に成長していくハッピーな心温まるお芝居♪♪ 久しぶりの岡田達也さん!上川さんネタのblogが面白くて読み出し今ではすっかりファン(*^.^*) 今日もたくさん笑いました。新神戸オリエンタル劇場で日曜日まで! 夏の締めにいかがですか(^O^) ちなみに私の今日の締めはバーンスコータイへ流れ マンゴーと蒸したもち米のココナッツミルクソースかけ意味が違うか…

あtsuko

アロマトリートメントのご予約は→ http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年8月26日 (木)

才能

人っていろんな個性があるように才能も人それぞれ。 私は整理整頓が苦手…と言うより才能がない!(えらそうに言えた事ではない(-.-;))なのに昨日は友人の引越し準備のお手伝い。聞けば金曜日(明日やん;)がお引越し。。。大丈夫か?この私で??って思ったけど、友人は私よりうわてかも(^_^;) レベルの低いもん同士で午前中からぼつぼつお片付け。こういう時に荷物を減らすチャンス!自分の物だと思い入れもあったり色々考えながら仕分けするから余計な時間がかかったり…その点私は関係ないから容赦ない!いて良かったかも(#^.^#) 夕方、友人2人が差し入れ持参で参上! 二人は何でもこなせる方達。久しぶりだったりしたのでおしゃべりしながらも手は動いてる よく見てるとタッパーの中にふきんを敷いて食器を入れてた…そうやってしまえば割れないし食器とタッパーの収納が一度に出来、幅も取らない新聞紙だとまた洗わないといけないからキッチンペーパーで包んでね〜♪と……時すでに遅し…ほとんど新聞紙で包んで段ボールに入れ終わってました(-.-;) つ、辛ー(≧ω≦) あっという間に片付いてたすばらしいやっぱり才能のある人ってすごい尊敬の眼差しです。 引越してからの余計な仕事を作っちゃったね、ゴメンよ 。。。これから学習…するのか、、します、、、(^_^;)

あtsuko

アロマトリートメントのご予約は http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年8月25日 (水)

一週間

一週間
一週間

一週間実家で仕事三昧で過ごし、帰って来てからの一週間は仕事半分、プライベートがかなりの充実ぶり(*^.^*)=3 が、ここ数ヶ月続いてます(^_^;) 早速昨日は葉加瀬太郎のファンクラブ限定ライヴ 大阪城公園駅 「いずみホール」 確か去年のちょうど今頃、キャラメルボックスのお芝居観劇へシアターBRAVAへ行くと、大阪城ホールでは福山くんのコンサートの真っ最中 人がすずなり状態。 昨日はB'z稲葉さんのソロコンサートがあったようですんごい人

さて、こちらはいつもの葉加瀬さんのコンサートの熱気はなく、トークあり抽選会などアットホームな雰囲気♪ 大阪の方なのでMCは毎度ながら素晴らしい冴えっぷりε=(>ε<*)プッ もちろんバイオリンの音色は最高です☆ ライブはクラシックが中心で新鮮(^O^)私の好きなラフマニノフの楽曲も 後は全員一人ずつ握手会。私が握手した芸能人記念すべき二人目え!?一人目?? 小林稔侍さんですけど何か。。。

あtsuko

アロマトリートメントのご予約は→ http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年8月23日 (月)

再燃

再燃

最近ビタミンCを摂取するようになってから、この酷暑の中でも疲れにくくなったよう。 シミ対策のため!が、そちらは置いといて調子が良い!! オススメかも(^O^)

さて 私の周りは韓国ブーム。 友人が次々と旅立ち、その都度 お化粧品を頼み、これでしばらく韓国はいいかな(^_^;) 久々に美容熱が再燃。アンテナを張っていると 美顔器を譲って頂けることになって手元にやってきました 本格的なタイプ。 使いこなせるようになったら皆さまにも是非 実験台に

あtsuko

アロマトリートメントのご予約は→ http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年8月16日 (月)

楽園♪ 

ゲゲゲ

私にしては珍しい。朝の連続ドラマ「ゲゲゲの女房」 そして大河ドラマ「龍馬伝」を欠かさず、と、こんなにNHKを観ることはない! 昨日の龍馬伝は亀山社中、特に長次郎さん(洋ちゃん)の活躍が素晴らしい同時に洋ちゃんもそろそろラスト 長次郎さんが家族へ向けた手紙に 英国(エゲレス)への思いを綴ってました。今日のゲゲゲはしげるが南の島を楽園だ!!といつもと全く違うテンションで楽しそう(^O^)

先日甥っ子姪っ子と数時間三人で室内遊戯場で過ごした(つまりが子守り)。 あの人達は無心で遊んで体当たりしてくる。 悩みもないよね(いやそれなりにあるのか…^_^;)) 今は大抵の物は揃う。海外だって行ける。私にとって楽園って何だろう〜。即答できない……。昔の人達やあの子達のように些細な事にも喜んで楽しめるピュアな心…持ちたいね〜〜〜

あtsuko

アロマトリートメントのご予約は→ http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年8月11日 (水)

必要な物

昨日はジャズボーカルのグループレッスン日“YOU'D BE SO NICE TO COME HOME TO ”仕上げの日 踊りあげることは出来なかったけど楽しく歌えたいとう 翔先生は コテコテの大阪の女性(ヒト)。関西弁で、OSK出身の方なので身振り手振りも大きい! いつも先生のレッスンは笑いが絶えません◎^∇^◎ この時期そろそろ年末にある発表会に向けてのレッスンを始めないといけない頃。 今年は、、も、発表会は出ない事に決めてた。 お客様からお金を頂いて人前で歌うなんてまだまだ…。 レッスン後先生が、練習してるのにお披露目の機会がないのは寂しいから、本格的な堅苦しいのはやめて火曜日クラスだけでお食事しながら楽しく歌える場を設けたらどお?とご提案。 ホントは他のクラスの人達と一緒に発表会に出て欲しいって思ってはると思うのに、自信のない私達のために…初めての試みらしく、先生の温かい気持ちが伝わってきた。実現できますようその前日は、のこちゃんと月一のデート日彼女も心ひろくて愛のヒト。 頭はキレるけど天然さん、かなりの(^_^;) 私にとって愛は必要不可欠!そしてもれなく笑いもついて来る…いや、笑いは絶対みたいな

あtsuko

アロマトリートメントのご予約は→ http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年8月 9日 (月)

Magic

Magic

暦の上では立秋が過ぎた…らしい。。。 でも毎日ジリジリと焼けるよう(ι´О`ゞ) そんな中、昨日は個人レッスンへ♪ THE GIFT は一応マスターし、二曲めは LULLABY OF BIRDLAND(バードランドの子守唄) これもまた歌詞が長い。自分で選んでるんだけどね そして歌詞にまた magic が出てくる。THE GIFT の歌詞にも magic があり、この g の発音が出来ず苦労して、で、また今日もつかまりました(-.-;) u の口をして g を出す、らしい、、、出来ない(>_<) 先生が ボンジュールって言ってみてん!言えるやん!そのジューの口でジーって言うてみ……え、えぇ〜〜出来ません(@_@) しばらく MAGIC に捕われそうです

最近、美容熱が再燃。美顔器が気になり調査中。 安上がりで楽チンなお手入れもそろそろ卒業かなと思いつつ まずビタミンC 2000mg以上摂取して地味〜に日焼け対策してみます(*^.^*)

あtsuko

アロマトリートメントのご予約は→ http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年8月 6日 (金)

暑いはずなのに

暑いはずなのに
暑いはずなのに

今日は朝からお出掛け平安神宮前の京都市美術館へ♪ 毎年この真夏に毎日書道展が開催されます。 去年の出来事がウソのよう(^_^;) 雨の中買ったばかりの着物着て授賞式に出たのが随分前の事のような気がします。 そしてその着物も今年は全く着る機会もなく終わりそう(-.-;) 今回はボストン美術展も同じ場所で開催されててメインは?もちろんボストン美術展よ~!と言いたいところですが、さすが夏休み中、40分待ち(*_*) 書道をたしなんでいる者として、ボストン美術展は諦め(でもグッズはしっかり購入)毎日展を堪能させていただきました  作品名 「旋律」   

遅めのランチを友人と四条河原町で待ち合わせて鴨川沿いのイタリアンへ こんなに暑いのに京都ってそう感じさせない風情があって品がある と言いつつ秋になったら京都で龍馬の足跡を辿ろうって時間あるのか…

あtsuko

アロマトリートメントのご予約は→ http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年8月 1日 (日)

疲れた〜

今日は 月一、書道の審査日。 そして記念すべき 龍馬伝 上川隆也の中岡慎太郎 初登場の日(>_<)!!!

二ヶ月前の審査日。 私に書道の事を質問されることはないけどお食事するレストランのことはよく聞かれる(^_^;) 編集部部会をするのでどこかお食事するところ知らない?って先生から聞かれ、タイ料理店しか知りませんって言ったら即決 本日審査が終わってから編集部のメンバー&会長、理事長参加でバーンスコータイへ行って来ました ほとんどの方がタイ料理は初めて。酸っぱ辛い!独特のハーブの風味!大丈夫かな〜と、事前にオーナーとメニューを決めて、今日は生ビールも我慢して何とか滞りなく無事終了。ホッ また来月の審査日に皆さまに感想をお聞きしよう さて22時〜龍馬伝を観ないとと急いで帰りテレビにくぎ付け。上川さんの龍馬を圧倒するほどの演技、重要な役どころに成り行きを見守るも……すごく入り込んでたみたいで、今日はいろんな意味で疲れた〜(´△`)アァ-

あtsuko

アロマトリートメントのご予約は→ http://www.aroma-rosemary.com/

|

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »