« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月30日 (日)

未熟者

未熟者

昨日今日は 私が所属している書道会の夏期講習会がありました。 今回〇〇何年にして初めてのオール参加。 学校でいうといろんなクラスの人と合宿をしてる感じ。 先生方も皆様ご出席。 昨日は折帖を3時間書きっぱなし(*_*)で 今日は古典臨書(条幅)&墨象を。 昨日は思うように筆が運ばず練習不足を実感し、今日は書に取り組む姿勢の甘さを痛感(-.-;) いつも師匠にお手本をもらっていて原本の書を見る事がなかった、というか見ようという気持ちすらならなかった。 いろんな社中の方と接して、私は恵まれてる環境に甘えて温室育ちやな〜って。 前衛書も大事だけど書道に古典にもっともっと向き合おうと改めて、いや、一からかもしれません。プライドは捨てました。 昨日はヘトヘトだったけど気持ちが変わらないうちにちょっと書いてみます(^_^;)

未熟者

ところで、先日久々にそごう神戸店B1の大井肉店のイートインコーナーへ。網焼やきにく弁当を食べました。 1260円! いつも行列できる大人気店です。お肉が美味しいのはもちろんだけど、ご飯が美味しい!ガス火炊き!お味噌汁も意外とイケてる。 並んでも食べる価値ありです。是非っ(^O^)

あtsuko  http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年5月27日 (木)

ハーブの恵み

ハーブの恵み

昨日半年ぶりに来られたお客様。お久しぶりでまた来て頂け、うれしさもひとしおです(^O^)生活にアロマを取り入れたいとの事身近に感じてもらえ、私でよければ何でもお手伝いしますよ〜とばかりに、エアーフレッシュナーを早速作りました。なんとなく私の気分で ローズマリー、グレープフルーツ、ローズウッド、スパイクラベンダー、サイプレス を入れシェイク! この調合をしてる時がめちゃめちゃ楽しいO(≧∇≦)o 嫌な香りになるわけないっって勢いで作ると失敗はないです メインはローズマリーとグレープフルーツ。爽やかな香りの中にローズウッドの甘い落ち着いた香りがほのかに。お気に召して頂けたご様子

そして施術後のハーブティー以前ここで飲んで美味しかったのでまとめ買いしました!と。先日来られたお客様も同じことをおっしゃってた(^O^) 体に良くて美味しくないと、ね! 生活の木 “エキナセアレモン”ハーブのエキナセアが免疫力を高めるので季節の変わり目など風邪をひきやすい時にオススメです☆ エキナセアはイマイチだけどこれはレモン味で美味しい(o^〜^o) 後は“ローズヒップC” もちろん美肌 ローズヒップは酸っぱいけどこれはブルーベリーも入っていてほんのり甘くてGood! ハーブの恵みを内と外から取り入れてきれいになりましょう

あtsuko  http://www.aroma-rosemary.com/

~エアーフレッシュナー  レシピ~

20mlのスプレーボトルに無水エタノールを2ml入れる。

ローズマリー 2滴 グレープフルーツ 3滴 

ローズウッド、スパイクラベンダー、サイプレス それぞれ1滴ずつをボトルに入れる。

混ざるようによく振っておく。 後は精製水を入れて出来上がり!

リフレッシュ間違いナシ

|

2010年5月26日 (水)

エルちゃん

過去に3回ほど「エルちゃんに似てますよねー」と言われたことがある。1回目はふぅ〜んそぉなん、エルちゃんって知らんわ〜って気にも留めなかったけど、さすがに2回目ともなると気になりこっそりパソコンで検索してみた。なんか、、、似てる。。。少年マンガは全くの無知で、かぼちゃワインすら初耳で。嬉しいんだか嬉しくないんだか微妙〜〜、エルちゃんの呼び名の意味を知ってさらにビミョー(-.-;))

この度 お名刺兼ショップカードを新しく作る事に!ジャズウォークの時にゆうこちゃんに話してたら、いい人がいる♪ってその場で連絡を取ってくれて、昨日打ち合わせをしました。初対面なので、ゆうこちゃんがエルちゃんに似てる人だからって説明…で、デザイナーさんは“次元”に似てるからね…とそれだけ。一応髪を下ろして行ったけど、ホームページ見ましたので…って、そうよね〜、いくらなんでもエルちゃんに似た人って、ね〜(^_^;) 出来上がりが楽しみです☆ よろしくお願いします(^-^)/

あtsuko   http://www.aroma-rosemary.com/

たしか上川さんはアニメ好きって言ってた。メーテルがタイプと。聞いた時はメーテルに似てるわけじゃないのに嬉しかったかも

|

2010年5月18日 (火)

循環

今日もいいお天気でした(^O^) 最近毎月のこちゃんと遊ぶ日!を作っていて今日がその日。まずはのこちゃんのサロンhttp://u-go.to/seeds_of_love/の庭の草引き。曇りのち雨かと思っていたら……(-.-;)万全な日除け対策をして(お見せできない…)気合いを入れて取りかかりスッキリ(^O^) 土いじりって気持ちが落ち着きます。 のこちゃんが癒しの人なので、おしゃべりしながら癒され、土いじりしながら癒され、働いてるんだけど得した気分になるのは気のせいか(^_^;)? ランチをご馳走になり後はいつもの“太平のゆ”へ♪ 炭酸泉〜美人の湯〜ホワイトニングのパックまで(*^.^*)充実した月一遊びの日でした!

先月はたしかスピリチュアルカフェへ行った(^O^)その時にご一緒した 横浜の鍼灸サロン「楽庵」主宰者 れいこさん。 れいこさんのHPブログhttp://rakuanmedicalyuuki.cocolog-nifty.com/blog/に私が書いた“書”を載せて下さってます。 練習用の半紙に書いただけなのに作品っぽくステキに見える。す、すごい技!! 循環させる。少しでもそのお手伝いができたなら幸いです☆

あtsuko   http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年5月16日 (日)

いよいよ始動!

いよいよ始動!
いよいよ始動!

今日は神戸まつりそしてお待ちかね神戸ジャズウォーク開催(^O^) 15会場で一斉に開催されます。ゆうこちゃん、みやちゃんとまずはSatin Dollへ。Vo 北浪良佳さん♪ 熱気がすごい 色気があって、音域が広くて素晴らしい熱唱ぶりに圧倒。 次なる会場 Ellie's へ。 その名のエリーさんがVo♪ 大人の女性。目が合うとドキッとするくらいカッコイイ 憧れのハスキーボイス、ステキでした。余韻を残す!!がんばっ(>_<)

そして バーンタイへ。写真のメニューは揚げた空心菜にえびやいか、お野菜が入った甘辛酸っぱいソースをかけて食べる……(名前が…(-.-;))お味は間違いなく美味しい(o^〜^o) 締めは半ば強引にプリクラへ(^_^;) お付き合いありがとうね(v^-゜) だけどやはりプリクラの扱いは無理がありますな。。。だから楽しいんだけどね(^_-)-☆

ついにバーンスコータイの足湯カフェがオープンしました  ライブ会場へ行く途中にメニューの香りのサンプルを持参するためお店へ立ち寄り、オーナーとおしゃべりし過ぎて写真を撮るのを忘れました(>0<)詳細は次回ゆっくり紹介します ゆったりとした時間が流れています。癒しオススメスポットです☆

あtsuko  http://www.aroma-rosemary.com/ 

|

2010年5月13日 (木)

終わりなし

終わりなし

「生マシュマロ」神戸マシュマロ浪漫。南京町にあります。ジャズボーカルレッスンで出会ったERIちゃんにいただきました。とってもオシャレで魅力的美に関しては私も見習いたいほどの美肌の持ち主近くにお手本になる方がいて心強いです(^O^)で、まずはそのまま食べ、次にコーヒーに浮かべました。弾力があって食べ応え十分!口の中に入れるとふんわりとろけ、美味しい

今日はお坊さんの法話を聴いた。最近何度かお会いする機会があり、その度に私の心に響くことをおっしゃる。私に言われてる??私のこと???っていつもドキッとする。今日も“一から始めて十まで行ったら、それで完成ではなく、また一まで戻ってくる”千利休の教えをおっしゃった。また初心に戻ることによって同じことでもわからなかったことがみえてきたりする。終わりはないってこと!アロマテラピーでも書、ジャズでも同じ。自分と向き合おう

そうだ!明日は焼きマシュマロにして食べよぉっと

あtsuko http://www.aroma-rosemary.com/ 

|

2010年5月10日 (月)

開運ドライブ

開運

5/9は「母の日」 先月、感謝の気持ちを込めてすでにプレゼント

昨日は九星気学によると、開運、運気アップに良い日で、聖地の方位や時間帯も決まっていて その方面へ行って、神社仏閣をお参りしたり、その土地の物を食べたり、温泉に入ったりしてゆったり過ごす事でいっぱい良い気をもらってご利益があると。じゃあ都合が合えば行ってみるとドライブがてらせつよと行って来ました ただ良しとされる時間が7時〜9時(-.-;))ギリギリ8時半に現地入り。現地って? 良運方位が私たちは東と西で、西方面 を選び赤穂へ。事前に下調べしたのにメモを忘れ結局行き当たりばったりに。こんな私でゴメン(T_T) 47義士の墓がある花岳寺、大石神社、赤穂城跡。切腹できることが武士としての名誉でもあったことなど、、、今の幸せに感謝しつつもその潔さに心打たれました。ラストはかんぽの宿赤穂で温泉に入りめっちゃリラックス 自宅に着いたら20時((>_<)) さすがにからだはヘロヘロだったけど気分はスッキリ

写真は 従姉妹のりみちゃんのご主人のお店 「お食事処 一粋」 の穴子天丼  穴子の天ぷら(天然穴子)がお椀からはみ出してます食べ応え十分で柔らかくてホクホク美味しい(o^〜^o) せつよは穴重(焼き穴子丼) 共に1300円。赤穂城跡のすぐ側です。他に魚介をふんだんに盛り込んだメニューもあります身内だからではなくオススメです(^O^) 突然の訪問にも快く迎えてもらって、りみちゃんありがとう(v^-゜)また今度はゆっくりね☆

お食事処 一粋  赤穂市加里屋南2-8 0791-45-2488

あtsuko   http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年5月 5日 (水)

GW

GWマンションからの風景
GWゆうこちゃんのクスクス

世間はGWも今日で終わりです。私はほぼ仕事で終わりそうです(^_^;)ジャズボーカルの個人レッスンでへこみ、お客様をご案内しがてら一緒にお坊さんの説法を聴き、編集の仕事&バーンタイで打ち合わせ、予定が急になくなりafuでゆうこちゃんのクスクスを食べ(めちゃめちゃ美味しかった^^)ゆうこちゃんと今熱い心斎橋を散策クリスピークリームドーナツは3時間待ち(関西人でも待つのねと横目で過ぎ去り-.-;)H&Mでお買い物(^O^)流行の波に少し乗れた感じ(*^.^*;)昨日はたんのが来てくれて施術後ホルモン焼きに舌鼓こうやって書き出すと仕事は…!?(-.-;)すき間に入れ、今日は久々の明石駅マンションで仕事中。とってもいいお天気あぁ衣更えしなくちゃ〜!(>_<)

あtsuko    http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年5月 2日 (日)

祝☆開店

祝☆開店「バーンスコータイ」
祝☆開店「バーンタイ」

何度も登場している(上川さんといい勝負か)私の癒しの場所「バーンタイ」 この度満を持して2号店がオープンしました。通い続け10年目で待望のお店☆★☆「バーンスコータイ」 オーナー、スタッフの方、そして店長の思いがいっぱい詰まったお店です今日は 編集部の仕事の帰りにぷらっと寄り道。 新しいお店は初めて 3階建てで3階に足湯スペースを設けられていて(今は準備中) その際の精油選びを少しお手伝いさせていただく事になりました。 大好きなお店のお手伝いを微力ながらできるなんてしあわせです 独りだったので(だけど腹ぺこ)たくさんの種類が食べれず残念でした(^_^;) だけどいつも美味しい(o^〜^o) 足湯スペースは個室になっていて、円みのある壁面にオフホワイトの色が癒されます もう間もなくオープン 今日は今日も両店舗とも常に満席状態(^O^) これぞ相乗効果 これからがますます楽しみです☆★☆

あtsuko  http://www.aroma-rosemary.com/

|

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »