未熟者
昨日今日は 私が所属している書道会の夏期講習会がありました。 今回〇〇何年にして初めてのオール参加。 学校でいうといろんなクラスの人と合宿をしてる感じ。 先生方も皆様ご出席。 昨日は折帖を3時間書きっぱなし(*_*)で 今日は古典臨書(条幅)&墨象を。 昨日は思うように筆が運ばず練習不足を実感し、今日は書に取り組む姿勢の甘さを痛感(-.-;) いつも師匠にお手本をもらっていて原本の書を見る事がなかった、というか見ようという気持ちすらならなかった。 いろんな社中の方と接して、私は恵まれてる環境に甘えて温室育ちやな〜って。 前衛書も大事だけど書道に古典にもっともっと向き合おうと改めて、いや、一からかもしれません。プライドは捨てました。 昨日はヘトヘトだったけど気持ちが変わらないうちにちょっと書いてみます(^_^;)
ところで、先日久々にそごう神戸店B1の大井肉店のイートインコーナーへ。網焼やきにく弁当を食べました。 1260円! いつも行列できる大人気店です。お肉が美味しいのはもちろんだけど、ご飯が美味しい!ガス火炊き!お味噌汁も意外とイケてる。 並んでも食べる価値ありです。是非っ(^O^)
| 固定リンク
最近のコメント