« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

2010年4月30日 (金)

ただものでは…ない

ただものでは…ない

最近とっても気持ちの良いお天気で少々浮かれ気味
今月は母の入院やら展覧会が控えてたりと忙しくてジャズボーカルはお休みしました。でも全く歌わないのはチト不安で個人レッスンは行くことに今回は神戸は都合がつかず大阪中津まで先にグループレッスンをされてて待つこと15分。皆さん上級者並みの声量!圧倒されてレッスンも思うようにいかず…(-.-;)へこみました(T_T)味がない…色気もない…感情移入も難しい歌で伝える私にできるのか…いやいや、上手くなりたいけどあくまでも趣味!そう、今は深く考えるのはよそう

私のお気に入り商品 “ただの炭酸水”ただネーミングにつられました(≧〜≦))
だけどそんなに炭酸もきつくなくて飲みやすい。冷えてなくても美味しい(o^〜^o)最近は、ただの炭酸水片手に温泉に行きます 炭酸は体内の疲労物質の乳酸と反応して二酸化炭素と水に形を変え、体外に排出してくれます。そして炭酸泉は血液の循環をスムーズにしてくれる健康と美容、きっとダイエットにも…(^_^;) 一石三鳥だわ~

あtsuko    http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年4月26日 (月)

後悔

後悔

昨日「龍馬伝」を観て、もうそろそろ中岡慎太郎役上川隆也が登場してもいいんじゃないの〜と思いつつ、上川さんのファンクラブ会員ページをチェックしてガク然!!!私が実家で仕事をしている間に、上川さんに大きな転機があったみたい。。。 私はパソコン操作が苦手。その上実家ではパソコンのない生活で、だからといってパソコンがあってもなかなか利用しないんだから情報も入らないのも当然。 キャラメルボックスの退団の時もそう。 ほんとに私って学習能力がないんだから…(-.-;)

「ヘンリー六世」の舞台も 去年、チケットどうしようかと悩んで、6時間以上の公演に二の足を踏み取らなかった。 また今年末キャラメルの舞台に出てくれるし、龍馬伝にもそろそろ登場かと思っていて……(T_T) 後悔先に立たず。いやいや!!きっとこれからますます活躍される、プラスに良い方向へ向かうためと 願ってます☆★☆

あtsuko  http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年4月24日 (土)

魅惑

魅惑

精油イランイランのお花です。いちょうの葉をビロードでコーティングしたような触感だそう。香りはとても魅惑的なエキゾチックな南国の香り!実は私はイランイランが苦手(タイはあんなに好きなのに)たぶん、勉強していた時にクラフト作りをしていて、最後にイランイランを入れたら、すべてイランイランの香りになってしまって私の中で失敗をイメージしてしまったからだと…(-.-;)それから10年近く手元に置いてませんでした。

だけど、最初のアロマテラピーを教えて下さった先生が、アロマを楽しんで生活の中に取り入れながら、且つ化学的な事も覚えないといけない中に、精油のエピソードを交えて話をして下さるので、難しい化学成分もなんとか覚え、今こうしてアロマセラピストの仕事をしているのはれいこ先生のおかげその逸話で印象に残ってる精油がイランイラン

イランイランは血圧を下げる作用があり、マジョラムも同じ。そして心理的作用もリラックス!でも満たされたような喜びをもたらすイランイランに対してマジョラムは行き過ぎた行動などを鎮めて落ち着かせてくれる。ある実験データで イランイラン、マジョラム、何もつけない履歴書を用意して面接をしたら、男性はみなイランイランの香りのする履歴書の女性を選んだとか(^_^;) その授業の時に名付けたのが「お色気ムンムンの精油」 マジョラムは「尼さんの精油」

最近お客様で女性の色気がないと言われる方がいて、何を隠そう私も色気がないそこでエアーフレッシュナーを作ってみました。なんとなくマンダリンをプラスして。すると意外にも甘くフレッシュな香りで全然OK今お客様が実験中 乞ご期待(^_-)-☆

あtsuko  http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年4月22日 (木)

大好物!

大好物!

ただいま実家で仕事中。今日は午前、午後、夜と予約が入っていて、何故か皆さま申し合わせたように柏餅を持って来てくださいました(決して催促はしてません;) こどもの頃から柏餅は大好物 それも近所のおまんじゅう屋さんの(柳月堂 玉川) 柏餅じゃないとダメで。。。お餅は少し柔らかくとろけるよう、程よい甘さのなめらかなこしあん(^o^)vいくらでも食べれます。 毎年今の時期だけなので食べ貯めする勢いで(^_^;) 今日は突然甥っ子、姪っ子がやって来ると聞いて、ヤバい!!とこっそり隠しておいた「柏餅」ですo(^-^)o 案の定、取り合いになるところでした。大人気ない(-.-;) 是非とも食べてほしいのはヤマヤマですが、消費期限が当日で…  ホントに美味しいですよ!

あtsuko  http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年4月19日 (月)

スピリチュアルカフェ

スピリチュアルカフェ

新神戸にあるカフェで注文したカプチーノ メニューには壱角さんのカプチーノとなってました。 壱角さんがその人を見て感じた思い浮かんだ文字を書いてくれるというもの。 私は右下の“循環” 光や星流 みたいなちょっとワクワクその先を想像したくなるような…期待度が大きすぎて……(-.-;) 雨の日もあれば曇りもあり晴れの日もあって花が咲いたりと…そんな画が、イメージ?らしい。。。 うーむ 停滞じゃなくて良かったって思おう(^_^;) デザインカプチーノ☆ いつの間にか循環って意味よりその書きっぷりに感心 私も書けるんじゃないか…とついつい興味が(*^.^*;))

あtsuko   http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年4月14日 (水)

先生

先生

今日は ライオンズクラブの例会にご招待され、30分ばかり書道教室をしました。 テーマは 来年の干支「卯」を作品のつもりでカッコ良く書く 皆さん日頃から筆は持たれないはずなのに 真剣に取り組んでくださいました。 最初は文字も小さかったけど、枚数を書いていくと筆にも慣れて大胆に! 落款をおすだけで(私の名前ですが^_^;)グッと作品らしくなって(^O^) “先生”と呼ばれ慣れてないので恥ずかしいやら正直困りました、、、たった30分でも(->_<-)

最後に紫陽花のお花を頂いてとても楽しいひと時でした☆ありがとうございました

あtsuko http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年4月13日 (火)

厄払い

厄払い三十三間堂 西庭

厄払い京都御所

厄払い御苑

先週末、お互いついてない者同士で(ちぃたん、ゴメン)京都へ厄払いの旅に出かけました京都へ行くことだけ決めて後は当日といういい加減さ。ものすごく暑い日で、しかも道行も羽織ってたので真夏のよう(;´д`)運よくハイアットリージェンシーのランチの予約が取れて、待ち時間にすぐそばにある「三十三間堂」へ行くことにハイアットリージェンシーには何度も足を運んでるのにいつも素通りで(^_^;)そこには1001体の観音像、、、知らなかった…(-.-;)観音様好きにはたまりません(T_T)その穏やかな佇まいに合掌。。。ちっちゃい自分を認め、ここに居られることに感謝して京都御所の一般公開には間に合わなかったけど、桜は満開 なんだかスッキリした!ちぃたんもきっとそのはず☆

あtsuko   http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年4月 8日 (木)

試練

試練  原稿「旋律」

今日は 一日中 夏にある、毎日書道展の作品制作を。 この間、県展や奎星展が終わったはず…年中追われてる感がしないでもない…(-.-;)

作品名は“旋律”  師匠が「最近いい原稿が書けるようになったね〜」って、、、うん?それって喜んでいいのか?? うれしかったけど(^_^;) 作品は ダメ出しの連続で今日は出来ず(T_T) 気力も続くわけもなく試練に思えてきたり。。。 今月中に、メロディが流れてきそうな作品を仕上げよう、仕上げるっ(>_<) 

あtsuko  http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年4月 2日 (金)

憧れ

憧れ

「夜会巻き」 私の憧れ

今日は 友人のせつよに ヘアー&メイクアップをお願いしました(って言ってるけどお出かけの予定は全くありません…) 彼女はカマタメイクアップスクールを今春卒業して、これから仕事として経験を積んでいくそう。 昔からとても器用に何でもそつなくこなす彼女のことをよ〜く知ってる私としては安心してお任せできます アップの顔をお見せできないのは非常に残念ですが、、、私のしまりのない目元もメイクできりっと上がり 長年の憧れだった夜会巻きを この前ヘアカット15㎝で止めてて良かった いかがでしょう スキンケア(洗顔方~)からメイクまでレッスンの受付もしていますご用命があれば是非っ!! お互いこれからもっともっと忙しくなりますように ありがとう

TシャツGパンでこの出で立ちは…やっぱり色気ナシか…(-.-;)

あtsuko  http://www.aroma-rosemary.com/

|

2010年4月 1日 (木)

リセット

リセット

昨日はひさびさにゆうこちゃんとチムジルバンスパへ お互いずーっと忙しく、なかなかゆっくりできる日がなくてやっと実現! まずは腹ごしらえをしながら近況報告。 気づけば1時間半以上も(^_^;) 炭酸泉〜岩盤浴をはしご〜スチームサウナ&塩マッサージ〜露天風呂をはしご〜お肌のお手入れ(^O^) ランチをしてた時にゆうこちゃんが言った“リセット”の言葉がずっと残ってて 何を?って私にも分からないんだけど帰りは身も心もスッキリした感が そして今日から4月。 リフレッシュしてがんばり過ぎずがんばろう

チムジルバンスパは韓国色満載♪ だから…ではないけど韓国でたくさんもらった試供品を持参。 やっぱり良い 呂のシャンプー、スキンフードのボディシャンプー、ビューティクレジットのクレンジングソープ(これは特にヒット☆)、イッツスキンのスキンケア&ネイチャーリパブリックのシートパック!! ゆうこちゃん、今日もお肌も髪の調子もめっちゃ良いよ。7時間近くもお付き合いありがとう(v^-゜) また今度は鶴橋ツアーよろしく(゜▽゜)/

あtsuko  http://www.aroma-rosemary.com/

|

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »