華麗なるハプスブルク家
今日はひな祭りだから…明日から雨模様だから…JRのダイヤが大幅に乱れまくったから……いいえ、来週末で終わるから、ハプスブルク展 30分待ち!すごい人でした
まずは ハイアットリージェンシー京都 「東山Touzan」でゴージャス和食ランチ。 前菜“のれそれ”のお酢のもの ぷるんとしていてツルっとした喉越し、珍味(^^) 若竹やホタルいかの木の芽和え、鰆の照り焼き、新生姜、実山椒ちりめんの蒸しずしetc… 日本庭園を眺めながら春を堪能。贅沢なひとときです
そして真向かいにある京都国立博物館へ。エリザベートの凛とした美しさ、マリア・テレジア(マリーアントワネットの母)の儚げな眼差し、清楚な美、やはり マリー・アントワネット好きな私としてはしばらく動けませんでした。 後は 「大天使ミカエル」 の絵画が これは最近ちょっとしたタイムリーな出来事がありここでリンクしたことに不思議と笑えた。 上手くいく、きっと
JRの信号トラブルがなければ……(-.-;)円山公園の坂本龍馬・中岡慎太郎像をひとめ見たかった。龍馬伝、上川さんの登場が待ち遠しい限りです
| 固定リンク
最近のコメント