そしてひとり
| 固定リンク
毎月ゆかちゃんからお化粧品イルヴリールのお便りが届きます。今月衝撃的な内容が。肌が再生する期間の年齢別の事実。20代が28日周期、そっか、28日周期と昔から耳にし、そう思っていたけど20代のことでしたか、、、(図々しい) 30代40日!、40代55日!!、50代75日!!!75って2ヶ月半ってこと!?はぁ、年末辺りからまた美容熱が再燃してるけどちょっと落ちてます(-。-; 前にめばちこが出来たと思い、かかりつけ医の先生に言ったら、“これは汚れです!”なんとも恥ずかしい(-。-; アイメイクのクレンジングがしっかり出来ていないとのこと。アイシャンプープロを処方してもらい、以来、使用中。まつ毛が少し長くなりました。特に下まつ毛。たぶんまつ毛も増えてます(^^)恐るべしアイシャンプープロ。お風呂上がり濡れたままボディミルクも継続中(^^)75日周期、厳しい〜〜〜
あtsuko
| 固定リンク
昨日朝出る前にゲッターズさんの占いチェック(^^)時々、いや、いつも^^;心に響く言葉をいただいてます(^^)昨日は母の定期検診のため病院へ付き添い。血液検査異常なし!良かった(^^)
明日から学校が始まります。2月半ばで終わってからしばらくぶり。3年目の春です。3回目でも緊張感漂います(^◇^;) 授業で作るモイストポプリを作ってみた!このハーブをそれぞれ分けるのが結構大変、なんだけど、何も考えず集中できて意外にリフレッシュ。去年のものとは明らかに今回は出来栄えが良い(^^) 並べてみて、偶然、ハーブを同じ順番で入れてました(^◇^;) この偶然、緊張感にちょっと明るく心が弾んだかなぁ\(//∇//)\
れいちゃん、今期もどうぞどうぞ宜しくお願いします。頼りないけどね〜トホホ(^◇^;) 新しい出会いを楽しみに(^^)
あtsuko
| 固定リンク
春休み中の姪っ子と養父市にある
「リストランテ福伊」へ
高校入学お祝いランチへ(^^)前々から行きたかったレストラン。新車でゴー\(//∇//)\
まずはライムの炭酸水。お豆腐とリコッタチーズのムースから始まり(^^) 姪っ子はコース料理が初めてで嬉しそう(^^)高校は同じ中学の子がいなくて1人だけど全然平気らしく頼もしい限り(^^)甥っ子も1人やったねー。でもすぐに友達作ってたし、大学でもきっと大丈夫でしょう(^^)
一皿ずつおしゃべりしながら美味しくいただきました。初めてのコース料理に大満足の姪っ子。これから充実した素晴らしい高校生活を送ってね。応援してます(^^)見守ってるからね〜♡
あtsuko
| 固定リンク
今年も満開(^^)お金は出て行くばかり〜
今日は年度末、3/31。
日テレ、朝の情報番組“スッキリ”が今日で終わります。今週はゆかりのあるミュージシャンが生ライブで出演。最終日、浩次、と知りスタンバイ。“悲しみの果て”を弾き語り\(//∇//)\ちょうど1年前、宮本浩次ライブへ琵琶湖ホールまで行ったねー(^^)悲しみのあとは笑顔溢れる日々が待ってる。終わりは始まり。笑顔で明日を迎えます(^^)
今年の開運セミナー、先月行ってきました。今回は後ろ姿が無い(^◇^;)ま、シュッとせずイマイチです(~_~;)今回は車の納車日を決めたくて参加したみたいなもの。プリウスは去年手放しまして、、、15年間ホントにお疲れ様でした。ありがとう。最後の最後までスリリングなドライブでして(^◇^;)私、どこでも生きていけると確信させていただきました。新車とともにまたゆっくり(^^)
あtsuko
| 固定リンク
ブラッシュアップライフ
明後日最終回。何度も人生やり直していきながら人間になるために(来世)徳を積んでいく物語。そっか、人間は人間に生まれ変われるんじゃないんだ。人間からの生まれ変わりでもないのかもしれないのね。と不思議な世界観が好きな私の大好きなドラマが終わってしまう。輪廻転生、あるある。
WBC、侍ジャパン、こんなに一流選手が集結して、人間力も最高のメンバーが揃っていて、もうこのチームを作ってくれた栗山監督、ありがとうございます!!!と言いたい\(//∇//)\
人生、常にブラッシュアップしていこう。
小豆島88ヶ所詣り、皆さんとても親切で穏やかな良い方ばかり(^^)良いお参りでした。
「私が私が」の「が」を放せば 今ひとときが楽になりますよ
どちら側の立場でもいえる、
心に響きました。
あtsuko
| 固定リンク
小豆島 エンジェルロード
穏やかで美しい海辺に心洗われました。
3月9日、サンキューの日
オフィス キューの日
今年はTEAM NACSはそれぞれソロの活動するらしく、久しぶりの生“洋ちゃん”が観られそう。たぶん。今年中に舞台上の洋ちゃんと会えるはず。(開催され当選したつもり(^◇^;))
先日、法務局へ行き、担当の方にアドバイスしていただきながら書類の作成をしていると、隣のブースの方がそれはややこしいそうな感じの方々で、どうも内容は遺産相続。書類作成しながらも耳はダンボ(^◇^;)遺産相続手続き、大変そう。めちゃめちゃ財産なくても大変そう。。。そんなことがあった最近、私の日課の岡田達也さん(キャラメルボックス)の日記を読んでると、お葬式代の話で面白おかしくお父様とのやり取りが書いてあり、他人事じゃないなぁと、ふと思ったり。今は大切な家族が大切な周りの方々が、毎日楽しく幸せに元気でいられることが一番。平和が一番!
明日、姪っ子の高校受験日。どうか姪っ子の努力が実りますように。
https://ameblo.jp/okada-tatsuya/
あtsuko
| 固定リンク
最近のコメント